駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 藤森駅

藤森駅

藤森駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

藤森駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大石良雄建立とされる茶室や赤穂義士の遺品がある「来迎院(泉涌寺塔頭)」、信州・善光寺と縁深い泉涌寺の塔頭寺院「新善光寺」、乃木希典と夫人を祀る神社で、乃木将軍の遺品なども展示「乃木神社」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 165 件

藤森駅のおすすめスポット

来迎院(泉涌寺塔頭)

大石良雄建立とされる茶室や赤穂義士の遺品がある

境内には、本堂、庫裏、客殿、一段高くに荒神堂が建っている。大石良雄が討ち入り前に同志と茶室で密談していたとされ、赤穂義士の遺品がある。茶室を中心にした含翠庭が美しい。

藤森駅から2733m

来迎院(泉涌寺塔頭)
来迎院(泉涌寺塔頭)

来迎院(泉涌寺塔頭)

住所
京都府京都市東山区泉涌寺山内町33
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩10分
料金
含翠庭拝観料=大人300円、高校生以下200円/抹茶(含翠庭拝観者の希望者のみ)=400円/ (障がい者手帳持参で拝観料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休、1月は第2月曜

新善光寺

信州・善光寺と縁深い泉涌寺の塔頭寺院

寛元元(1243)年、後嵯峨天皇の勅願により創建。信州・善光寺の本尊を模した阿弥陀如来立像を本尊とし、都の人々が善光寺本尊と近くで縁を結べるようにと開かれた。大方丈は、狩野周信が描いた障壁画「唐人物図」で飾られている。

藤森駅から2789m

新善光寺

住所
京都府京都市東山区泉涌寺山内町31
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩10分
料金
拝観料=600円/
営業期間
1月上旬~3月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉門16:30)
休業日
情報なし

乃木神社

乃木希典と夫人を祀る神社で、乃木将軍の遺品なども展示

大正元(1912)年明治天皇に殉死した乃木希典と夫人静子を祀る神社。境内には乃木将軍の遺品などを展示する宝物館がある。例祭は毎年11月3日。

藤森駅から2805m

乃木神社
乃木神社

乃木神社

住所
京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32-2
交通
JR奈良線桃山駅から徒歩8分
料金
宝物館=100円/内苑特別拝観=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、内苑特別拝観は9:00~16:00
休業日
無休

戒光寺

本尊釈迦如来は「身代わり丈六さん」と呼ばれる。泉涌寺の塔頭

泉涌寺の塔頭である寺。新撰組元隊士伊東、藤堂らの墓がある。重文の本尊釈迦如来は「身代わり丈六さん」と呼ばれ、首から上の病、胃腸、せんき等の祈祷で有名。

藤森駅から2816m

戒光寺
戒光寺

戒光寺

住所
京都府京都市東山区泉涌寺山内町29
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩10分
料金
春・秋特別拝観中の内陣拝観料=500円/禁裏御陵衛士墓所参拝=500円(1週間前までに要予約)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

今熊野観音寺

巡礼の寺を包む場内一面の錦秋

真言宗の寺院で創建は天長年間(824~833)と言われる。本尊は十一面観音。西国三十三ヵ所の15番札所として多くの参拝者が集う。頭痛、ぼけ封じのご利益があるといわれ、頭の観音さんとして知られる。

藤森駅から2834m

今熊野観音寺
今熊野観音寺

今熊野観音寺

住所
京都府京都市東山区泉涌寺山内町32
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

瀧尾神社

拝殿天井の龍の彫刻は必見

商売繁盛や仕事運に厚く、大丸百貨店の礎を築いた下村家の援助で立派な社殿が建立された。拝殿天井の立派な龍の彫刻は必見だ。

藤森駅から2851m

瀧尾神社
瀧尾神社

瀧尾神社

住所
京都府京都市東山区本町11丁目718
交通
JR奈良線東福寺駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

即成院

京都東山即成院は現世でも極楽、来世でも極楽を叶える寺

本堂は御本尊阿弥陀如来像(重要文化財)をはじめとする二十五菩薩座像(重要文化財)が安置され、現世極楽浄土と呼ばれる特別な空間。境内には那須与一の墓と伝えられる石造宝塔がある。

藤森駅から2879m

即成院
即成院

即成院

住所
京都府京都市東山区泉涌寺山内町28
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩5分
料金
本堂内陣特別拝観=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(内陣は要予約)
休業日
無休

宝福寺

子授け・安産のご利益が授かるといわれる寺院

道元禅師入越の慕古の旅発願の地。豊臣秀吉と淀君ゆかりの子授けの石がお堂に祀られていて、祈祷もしてくれる。座禅は1~20名まで受け付けている。

藤森駅から3020m

宝福寺
宝福寺

宝福寺

住所
京都府京都市伏見区帯屋町915
交通
京阪本線伏見桃山駅から徒歩10分
料金
拝観料=300円/ (座禅は献香料随意)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(祈祷・座禅は予約制)
休業日
無休

西岸寺

商人が油を掛け商売繁昌した伝えがある。油掛け体験が出来る

浄土宗の寺院。720年前油商人がここの地蔵に油を掛けたところ商売繁昌したといういわれを持つ。有料で油掛け体験もできる。

藤森駅から3027m

西岸寺

住所
京都府京都市伏見区下油掛町898
交通
京阪本線中書島駅から徒歩7分

新熊野神社

後白河上皇創建の神社。能楽が初めて公式に催された

平安時代に後白河上皇が平清盛に命じ創建させた神社で、能楽発祥の地としても地として知られる。樹齢900年の樟はお腹の神様として信仰を集めている。

藤森駅から3115m

新熊野神社
新熊野神社

新熊野神社

住所
京都府京都市東山区今熊野椥の森町42
交通
JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、今熊野下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む