駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > くいな橋駅

くいな橋駅

くいな橋駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

くいな橋駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。パワーストーンで恋愛成就「京都香.音玉屋」、「伏見稲荷 千本いなり」、稲荷煎餅発祥の店「総本家 宝玉堂」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 369 件

くいな橋駅のおすすめスポット

京都香.音玉屋

パワーストーンで恋愛成就

沖縄の人気店「INORI」が名前も新たに京都に移転。迷信や言い伝えに頼らない念珠作りには定評がある。オーラ写真で自分にぴったりの念珠を手に入れよう。

くいな橋駅から1448m

京都香.音玉屋

京都香.音玉屋

住所
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町37
交通
京阪本線伏見稲荷駅からすぐ
料金
パワーストーンブレスレット=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜

伏見稲荷 千本いなり

くいな橋駅から1450m

伏見稲荷 千本いなり

住所
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町

総本家 宝玉堂

稲荷煎餅発祥の店

伏見稲荷大社の参道に、約90年前から店を構える稲荷煎餅発祥の店。なかでも京都の白味噌と胡麻を使って焼くきつねの顔をかたどった煎餅が名物。

くいな橋駅から1451m

総本家 宝玉堂
総本家 宝玉堂

総本家 宝玉堂

住所
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27-7
交通
京阪本線伏見稲荷駅からすぐ
料金
きつね煎餅=540円(大3枚入)、390円(小3枚入)/小きつね=600円(5枚)/大きつね=900円(5枚)/鈴型の煎餅(おみくじ入)=450円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00
休業日
無休

加美屋 稲荷店

紙を使ったコスメならおまかせ

あぶらとり紙などキレイをサポートする紙コスメが中心。長年培ってきた紙加工技術を生かした京コスメは、美肌効果抜群。リップクリームやハンドクリームなどの製品もおすすめ。

くいな橋駅から1558m

加美屋 稲荷店

住所
京都府京都市伏見区深草稲荷御前町78-3
交通
JR奈良線稲荷駅からすぐ
料金
リップクリーム=503円/こっとん紙50枚入り=503円/あぶらとり紙=377円~/まゆサック=880円/がまぐち=990円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

京都活版印刷所

くいな橋駅から1640m

京都活版印刷所

住所
京都府京都市伏見区深草稲荷中之町38-2

丹嘉

深草人形、稲荷人形と親しまれる、江戸時代初期に作られた人形

江戸時代初期につくられた人形で、深草人形、稲荷人形とも呼ばれ親しまれている。「まんじゅう食い」「布袋」など、種類は約800種。庶民的な素朴さが魅力だ。

くいな橋駅から1694m

丹嘉

丹嘉

住所
京都府京都市東山区本町22丁目504
交通
京阪本線伏見稲荷駅から徒歩5分
料金
伏見人形=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜、祝日(12月28日~翌1月7日休)

atelier京ばあむ

くいな橋駅から1804m

atelier京ばあむ

住所
京都府京都市南区西九条高畠町1

坂ノ途中 Soil

新規就農者の育てた旬の野菜を販売

「少量不安定、だけどおいしい」旬の野菜を販売する街の八百屋さん。有機野菜や、自然派の味噌、お茶などを購入できる。他店では購入が難しい珍しい野菜なども扱う。

くいな橋駅から2016m

坂ノ途中 Soil

住所
京都府京都市南区西九条比永城町118-2
交通
近鉄京都線東寺駅から徒歩5分
料金
れんげ米完熟味噌=800円(400g)、1200円(700g)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00
休業日
火曜、第2月曜

京都醸造

できたてのビールが楽しめるタップルームを併設

ウェールズ、アメリカ、カナダ出身の3人が誕生させた醸造所。ベルギー酵母とアメリカ産などのモダンなホップをかけ合わせた、ほかにはない味わいのビールづくりに取り組んでいる。

くいな橋駅から2027m

京都醸造

住所
京都府京都市南区西九条高畠町25-1
交通
近鉄京都線十条駅から徒歩10分
料金
生ビール=700円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(L.O.20:30)、土・日曜は12:00~18:00(L.O.17:30)
休業日
月~木曜

竹屋

お山のご利益に期待する福々しい餅は休憩にも良しみやげにも良し

稲荷山に入り1つ目の茶店。新池の畔、勝負事の神様が祀られる熊鷹社の給仕を担う店は、宝暦7(1757)年創業で二百五十余年の老舗。きなこ、ゴマ、抹茶の3種の餅を山めぐりの休憩やみやげに。

くいな橋駅から2129m

竹屋

竹屋

住所
京都府京都市伏見区深草稲荷山官有地1
交通
JR奈良線稲荷駅から徒歩15分
料金
福もらい=130円/五福餅=130円/箱入(地図入)=780円/五福餅(栗)=150円/福露(抹茶)=130円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00頃(参拝客がいなくなるまで)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む