花園駅
花園駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した花園駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。足利歴代将軍の木像がある「等持院」、こだわりの栽培で収穫した野菜を使用「京つけもの もり 本店」、臨済宗の禅寺。2つの庭園があり、1月中旬までサザンカが見頃「等持院のサザンカ」など情報満載。
花園駅のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 912 件
等持院
足利歴代将軍の木像がある
室町時代に足利尊氏が建立した臨済宗の禅寺。尊氏の死後、足利家の廟所となった。方丈を挟んで東西にある池泉回遊式庭園は夢窓疎石の作。
花園駅から1547m
![等持院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001390_3896_2.jpg)
![等持院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001390_00016.jpg)
等持院
- 住所
- 京都府京都市北区等持院北町63
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 参拝料=大人300円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)
京つけもの もり 本店
こだわりの栽培で収穫した野菜を使用
大映通り商店街にある人気の漬物店。土造りからこだわって厳選した野菜を、昔ながらの製法で漬け上げる。定番のほか、水なすの浅漬など旬を感じる一品もあり。
花園駅から1552m
![京つけもの もり 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012458_3665_1.jpg)
京つけもの もり 本店
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦桂ケ原町17
- 交通
- JR嵯峨野線太秦駅から徒歩7分
- 料金
- 京みぶ菜=540円/嵯峨しば漬=486円/味すぐき=486円/千枚漬=702円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
等持院のサザンカ
臨済宗の禅寺。2つの庭園があり、1月中旬までサザンカが見頃
足利尊氏が夢窓疎石を開山として建立した臨済宗の禅寺。方丈をはさんで二つの庭園がある。1月中旬までサザンカが観賞できる。
花園駅から1581m
![等持院のサザンカの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010041_00000.jpg)
等持院のサザンカ
- 住所
- 京都府京都市北区等持院北町63等持院内
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10~翌4月
- 営業時間
- 情報なし
うずまさふたば
東映京都撮影所のすぐ近くに店を構える和菓子店
撮影所の近くという場所もあり、映画スタッフの利用も多い。名物の豆もちはふっくらやわらか、ほどよい甘さで人気が高い。
花園駅から1634m
![うずまさふたばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014646_00000.jpg)
うずまさふたば
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦西蜂岡町9-30
- 交通
- 嵐電北野線撮影所前駅からすぐ
- 料金
- 豆大福=130円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:15~18:00(閉店、売り切れ次第閉店)
山猫軒(CAFE YAMANEKO)
隠れ家カフェでゆったり至福の時間を
きぬかけの路沿い、蔦と階段が目印の老舗カフェ。一面のステンドグラスから差し込む陽光がとても心地よい。自家製ランチやデザート、オリジナルの生地で丁寧に焼かれるワッフルがとても人気。テイクアウトも充実している。
花園駅から1640m
![山猫軒(CAFE YAMANEKO)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002550_20210225-5.jpg)
![山猫軒(CAFE YAMANEKO)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002550_20220118-1.jpg)
山猫軒(CAFE YAMANEKO)
- 住所
- 京都府京都市北区等持院北町39-6
- 交通
- 京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで35分、竜安寺前下車すぐ
- 料金
- ハンドドリップコーヒー=650円/自家製カラメルプリンパフェ=1300円/自家製ケーキセット=1350円/焼きたてワッフルセット(焼立てワッフル+ドリンク)=1550円~/人気の生七味とグリルベーコンのパスタクリーム仕立て=1480円~/オリジナルバンズの鱈フライトチェダーチーズのバーガーとフレンチフライ(ドリンク付き)=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
法輪寺(だるま寺)
境内にだるまを祀ることから、だるま寺とも呼ばれる
境内の達磨堂に約8000体のだるまを祀ることから、だるま寺とよばれる臨済宗妙心寺派の寺。11月1日の達磨忌には多くの信者が集まり、達磨大師の遺徳を偲ぶ。
花園駅から1686m
![法輪寺(だるま寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010144_00006.jpg)
![法輪寺(だるま寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010144_00003.jpg)
法輪寺(だるま寺)
- 住所
- 京都府京都市上京区下立売通西大路東入ル行偉町457
- 交通
- JR嵯峨野線円町駅から徒歩5分
- 料金
- 境内=無料/特別拝観日=大人300円、中学生200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)
西源院
懐石ベースのコース料理
名刹龍安寺塔頭の座敷で日本庭園を眺めながらゆっくりと湯豆腐が味わえる。名物の七草湯豆腐は、しいたけ、にんじんなど数種の野菜と生麩などの具が入ったもの。
花園駅から1689m
![西源院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000836_3279_1.jpg)
![西源院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000836_3024_2.jpg)
西源院
- 住所
- 京都府京都市右京区龍安寺御陵下町13龍安寺境内
- 交通
- 京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで35分、竜安寺前下車すぐ
- 料金
- 七草湯豆腐=1500円/精進料理(七草湯豆腐付)=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉店16:00)
キネマ・キッチン
昭和な雰囲気が懐かしい気分にさせる
大映通り商店街にある映画をテーマにした地域のコミュニティスペース。昼はおばんざいバイキング、夜は居酒屋としてにぎわう。大型スクリーンなど、映画上映設備もある。
花園駅から1694m
キネマ・キッチン
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦多藪町43うずキネマ館 1階
- 交通
- JR嵯峨野線太秦駅から徒歩10分
- 料金
- おばんざいバイキング定食(11:00~14:00)=980円・1200円(ドリンク付)・1500円(ドリンク・デザート付)/かつライス=1000円/自家製赤しそソーダ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(L.O.)、日曜、祝日は~14:00(閉店)
きぬかけの路
金閣寺と龍安寺、仁和寺を結ぶ道で途中、多彩なショップが並ぶ
金閣寺から仁和寺まで続く道。ここを歩けば、金閣寺、龍安寺、仁和寺など京都屈指の名寺院を訪ねることができる。通り沿いには話題のショップもある。
花園駅から1709m
![きぬかけの路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012132_00000.jpg)
![きぬかけの路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012132_2564_1.jpg)