駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 鳴滝駅

鳴滝駅

鳴滝駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

鳴滝駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一番絞りの手作りゴマ油「山田製油」、女将さん手作りのちりめん山椒が評判の店「ととや」、上質な京のあられを楽しむ「京西陣 菓匠 宗禅」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 106 件

鳴滝駅のおすすめスポット

山田製油

一番絞りの手作りゴマ油

頑固に守り続けた伝来の手作業で今も変わらず添加物を使わないごま油を作っている。店頭には多くのごまが並ぶ。

鳴滝駅から4480m

山田製油
山田製油

山田製油

住所
京都府京都市西京区桂巽町4
交通
阪急京都線桂駅から徒歩10分
料金
金ごま油=972円(120g)/ごまらぁ油=864円(120g)/ごま油=540円(140g)/くっきんぐせさみおいる=864円(275g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
無休(年末年始休)

ととや

女将さん手作りのちりめん山椒が評判の店

宮崎産の最高級のちりめんじゃこを使い、実山椒と三年醤油で、京風に炊き上げたちりめん山椒が評判。添加物は一切使用せず、自然な風味で、身体にも優しい逸品。

鳴滝駅から4563m

ととや

ととや

住所
京都府京都市上京区寺之内通浄福寺西入ル中猪熊町314
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、乾隆校前下車、徒歩5分
料金
ちりめん山椒(80g)=1080円/しいたけ昆布(160g)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

京西陣 菓匠 宗禅

上質な京のあられを楽しむ

上枝物あられと、西陣織を表現した美しい堤で人気のあられ専門店。茶房ではパフェやアイスを味わえる。

鳴滝駅から4581m

京西陣 菓匠 宗禅
京西陣 菓匠 宗禅

京西陣 菓匠 宗禅

住所
京都府京都市上京区寺之内通浄福寺東角中猪熊町310-2
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、乾隆校前下車、徒歩5分
料金
袷朱珍=1080円(5袋・化粧箱入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、茶房は10:30~16:30(閉店17:00)
休業日
月曜、毎月6日、月曜が祝日の場合は営業

ブーランジェリー トム・ソーヤー

愛情たっぷりのパンが魅力

地元の人に愛されるブーランジェリー。じっくり時間をかけて生地を熟成することで旨みを引き出したフランスパンから人気の惣菜系におやつパンまで種類が豊富で楽しい。

鳴滝駅から4619m

ブーランジェリー トム・ソーヤー
ブーランジェリー トム・ソーヤー

ブーランジェリー トム・ソーヤー

住所
京都府京都市北区紫野南舟岡町72-17
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、千本鞍馬口下車、徒歩5分
料金
ショコラデニッシュ=180円/カスタネット=240円/チキンステーキ=400円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
月・火曜(盆時期は臨時休あり、年始休)

cotoha

陽光が降り注ぐ空間で植物による癒しと新たな発見や出会いを

まるで森のような空間には、大型植物から手軽な鉢植えまで。グリーン好きな人が通う、花と植物と雑貨の店。珍しい品種を教えてもらったり、話を聞いたりするのも楽しい。

鳴滝駅から4626m

cotoha

cotoha

住所
京都府京都市中京区西ノ京職司町67-382階
交通
JR嵯峨野線二条駅から徒歩8分
料金
観葉植物=324円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
第3水曜(年末年始休)

たま茶

ハーブティーで体の内側から美しく

情緒ある落ち着いた雰囲気の京町屋を利用した、オリジナルハーブティー専門店。店内には色とりどりの花が含まれたハーブティーなど、見た目もうれしいオリジナルハーブティーが並ぶ。

鳴滝駅から4642m

たま茶

住所
京都府京都市上京区上長者町通日暮東入ル須浜東町448
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで25分、大宮中立売下車、徒歩3分
料金
雪肌美人=1786円(50g)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(閉店18:00)
休業日
木・金曜

佐々木酒造

洛中で営む老舗造り酒屋

二条城の北側にある老舗造り酒屋。店内で話題の商品は「聚楽第 大吟醸舞妓さん」。口に含めばふわりと広がる香りの中に、研ぎすまされた米の甘みがじっくりと広がる風味豊かな大吟醸。「ミス日本酒」のポスターなどを手がける画家、大杉真司氏による京都らしいラベルが目印。この他、代表銘柄「聚楽第 純米大吟醸」や川端康成にちなんだ「古都 純米大吟醸」などもある。

鳴滝駅から4681m

佐々木酒造

住所
京都府京都市上京区日暮通椹木町下ル北伊勢屋町727
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩14分
料金
聚楽第 大吟醸舞妓さん=3240円(500ml)/聚楽第 純米大吟醸=3240円(720ml)/古都 純米吟醸=1404円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日

京漬物大こう本店

旬の味覚を漬けこんだ漬物が約50種そろう漬物店

あっさり仕上げた赤かぶや、胡瓜と茗荷で仕上げた大徳寺漬が名物の店。このほか旬の味覚を漬け込んだ漬物が約50種揃う。また、店内ではお茶と漬物の試食がゆっくりいただけるのが魅力。

鳴滝駅から4710m

京漬物大こう本店
京漬物大こう本店

京漬物大こう本店

住所
京都府京都市北区紫野北大路通大徳寺南門西
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、建勲神社前下車すぐ
料金
名物 大徳寺漬=540円(1袋)/柚の里=432円(1袋)/水なす(夏期限定)=432円(1袋)/千枚漬(冬期限定)=864円(1袋)/京志ば=486円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休、1・2月は水曜(年始休)

京都西陣蜂蜜専門店 ドラート

路地奥の異空間に輝く世界各国のはちみつ

国内外の蜂蜜が約50種も並ぶ小さな蜂蜜専門店。蜂蜜はどれも試食ができ、気さくな女店主さんが味や香りの違い、用法などを教えてくれるからじっくり選べる。

鳴滝駅から4737m

京都西陣蜂蜜専門店 ドラート

京都西陣蜂蜜専門店 ドラート

住所
京都府京都市上京区大宮通五辻上ル西入ル紋屋町323
交通
JR京都駅から市バス101系統北大路バスターミナル行きで25分、今出川大宮下車、徒歩5分
料金
カナダ産クローバー=1512円(250g)/国産桜=2160円(200g)/ニュージーランド産マヌカ=1620円(70g)/ブルガリア産バラの谷の蜜=4104円(180g)/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00
休業日
木曜(年末年始休、盆時期休)

icingcookies TOBIRA

四季を感じるアイシングクッキーが人気

舞妓さんの着物や小物も季節ごとに衣替えする、四季を感じるアイシングクッキー。原材料にこだわり、華やかな見た目とおいしさを両立。

鳴滝駅から4767m

icingcookies TOBIRA

icingcookies TOBIRA

住所
京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町13-32
交通
阪急京都線大宮駅から徒歩6分
料金
舞子クッキー=2030円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
火・水曜

ジャンルで絞り込む