トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 西大路三条駅

西大路三条駅

西大路三条駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

西大路三条駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。同志社創始者のモダンな私邸「新島旧邸」、四つの庭園が方丈を囲む「龍源院」、紅葉の名所としても知られ、趣のある庭園がある「興臨院」など情報満載。

西大路三条駅のおすすめスポット

151~160 件を表示 / 全 206 件

新島旧邸

同志社創始者のモダンな私邸

同志社創設者の新島襄と妻八重の私邸。明治11(1878)年の竣工で、外観は洋風だが内部は日本建築の要素が見られる。建物、邸内の調度家具類を含めて京都市から有形文化財に指定されている。

西大路三条駅から4091m

新島旧邸の画像 1枚目

新島旧邸

住所
京都府京都市上京区寺町通丸太町上ル松蔭町
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通常公開は3~7・9~11月
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00、団体10名以上は要予約)

龍源院

四つの庭園が方丈を囲む

趣の違う3つの禅庭が有名な大徳寺塔頭のひとつ。大徳寺南派の本庵で室町末期の建築様式を残す方丈は重要文化財に指定されている。

西大路三条駅から4096m

龍源院の画像 1枚目
龍源院の画像 2枚目

龍源院

住所
京都府京都市北区紫野大徳寺町82-1大徳寺山内
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車すぐ
料金
大人350円、高校生250円、小・中学生200円 (障がい者手帳持参で50円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(閉門)

興臨院

紅葉の名所としても知られ、趣のある庭園がある

大徳寺の塔頭で畠山氏の創建。本堂は天文2(1533)年頃に建てられた。本堂内の床の間は日本最初のものと伝わり、趣きある庭園をもつ。紅葉の名所としても有名だ。

西大路三条駅から4098m

興臨院の画像 1枚目

興臨院

住所
京都府京都市北区紫野大徳寺町80
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車すぐ
料金
大人600円、高校生400円、小・中学生300円 (障がい者手帳持参で拝観料半額)
営業期間
9月上旬~翌6月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉門)

坂本龍馬・中岡慎太郎遭難之地

坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺された地

維新の功労者である坂本龍馬と、その盟友中岡慎太郎が暗殺された近江屋跡に立つ碑。駅からも近いので立ち寄って歴史を感じよう。

西大路三条駅から4100m

坂本龍馬・中岡慎太郎遭難之地

住所
京都府京都市中京区河原町蛸薬師下ル塩屋町
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分

瑞春院(塔頭寺院)

作家の水上勉氏が禅の修行を始めたところ

相国寺塔頭の一つで、水上勉氏が若狭から小僧としてしばらく逗留していた寺としても有名。上田萬秋らの襖絵や狩野安信らの掛軸などが多数安置されている。一般拝観不可。

西大路三条駅から4104m

瑞春院(塔頭寺院)の画像 1枚目
瑞春院(塔頭寺院)の画像 2枚目

瑞春院(塔頭寺院)

住所
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル相国寺門前町701
交通
地下鉄今出川駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大徳寺

茶の湯の美意識が息づく寺

臨済宗大徳寺派の大本山。宗峰妙超が鎌倉末期に小庵を建てたのが始まり。花園上皇や後醍醐天皇の庇護を受け、五山第一位に列されるなど大寺院へと変貌。室町時代に五山を離脱。応仁の乱で多くの堂宇を焼失したが、とんちで知られる一休宗純が再興。現在は22の塔頭のうち4院が常時拝観を行なっており、茶の湯や歴史との関わりを今に伝える。山門に自らの像を安置した千利休が、豊臣秀吉に自刃を命ぜられたエピソードが有名。

西大路三条駅から4115m

大徳寺の画像 1枚目
大徳寺の画像 2枚目

大徳寺

住所
京都府京都市北区紫野大徳寺町53
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車すぐ
料金
公開塔頭により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00、公開塔頭により異なる、本坊は非公開)

紫式部の墓

西大路三条駅から4116m

紫式部の墓

住所
京都府京都市北区紫野西御所田町

寿ビルディング

アンティークな雰囲気の落ち着いた佇まい

昭和初期に建てられたノスタルジックなビル。エントランスのひさしの上のアーチ型の装飾や、縦の線を強調した窓の配列が素敵。

西大路三条駅から4167m

寿ビルディングの画像 1枚目
寿ビルディングの画像 2枚目

寿ビルディング

住所
京都府京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

梅宮大社

梅の名所で子授け祈願

約1300年の歴史を誇る古社。玉垣内には「またげ石」と呼ばれる石があり、嵯峨天皇の皇子(のちの仁明天皇)を授かった皇后もこの石をまたいだと伝えられている。

西大路三条駅から4168m

梅宮大社の画像 1枚目
梅宮大社の画像 2枚目

梅宮大社

住所
京都府京都市右京区梅津フケノ川町30
交通
阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩15分
料金
神苑=大人600円、小・中学生400円/ (20名以上の団体は大人500円、小・中学生300円、障がい者手帳持参で本人は400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門18:00、神苑は~17:00、閉門)

酢屋

海援隊京都本部を置いた

河原町三条を一筋下がった龍馬通に立つ木の専門店。かつて坂本龍馬が投宿していた290年続く材木商。龍馬が投宿し海援隊京都本部であった2階は、現在も当時の梁が残り、ギャラリーになっている。

西大路三条駅から4190m

酢屋の画像 1枚目
酢屋の画像 2枚目

酢屋

住所
京都府京都市中京区河原町通三条下ル龍馬通
交通
京阪本線三条駅から徒歩3分
料金
ギャラリー入場料=500円/特別展=大人600円、中学生以下無料/お椀=3300円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(閉門)、ギャラリーは~17:00(閉館)