駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 西大路三条駅

西大路三条駅

西大路三条駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

西大路三条駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。醒ヶ井の名水が演出する美しき和菓子の味「亀屋良長」、体にやさしい見た目もポップな京菓子「吉村和菓子店」、やわらかい落雁にこし餡を詰めた「衣笠」が名菓の老舗和菓子店「亀屋重久」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 334 件

西大路三条駅のおすすめスポット

亀屋良長

醒ヶ井の名水が演出する美しき和菓子の味

京の名水のひとつ、醒ヶ井の水を使った和菓子の店。代表銘菓の烏羽玉は、一口サイズの黒砂糖の生菓子。賞味期間が14日なのでおみやげにも最適。豆せんべい一陽来福も評判。

西大路三条駅から2355m

亀屋良長
亀屋良長

亀屋良長

住所
京都府京都市下京区四条通油小路西入ル柏屋町17-19
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
まろん=1296円(9個)/四ひら=378円/かきつばた=376円/焼きあずき=540円(10個)/宝ぽち袋=756円/錦秋=378円/烏羽玉=486円(6個)/一陽来福=432円(8枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1~2日休)

吉村和菓子店

体にやさしい見た目もポップな京菓子

「亀屋良長」の別ブランド。低GI値の天然甘味料などを使い、甘いものを心ゆくまで食べても体に優しい。

西大路三条駅から2358m

吉村和菓子店
吉村和菓子店

吉村和菓子店

住所
京都府京都市下京区四条通油小路西入ル柏屋町17-19亀屋良長店内
交通
阪急京都線烏丸駅から徒歩7分
料金
焼き鳳瑞(種まき)=1080円(9個桐箱入)/美甘玉=810円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

亀屋重久

やわらかい落雁にこし餡を詰めた「衣笠」が名菓の老舗和菓子店

妙心寺の北門前にある和菓子店。妙心寺や仁和寺に菓子を納めてきた老舗。衣笠山を題材にした名菓「衣笠」は、やわらかい落雁にこし餡を詰めたもの。白と抹茶の2種類ある。

西大路三条駅から2362m

亀屋重久

亀屋重久

住所
京都府京都市右京区谷口梅津間町 一条通妙心寺北門前
交通
嵐電北野線妙心寺駅から徒歩3分
料金
衣笠=205円(1個)/双ヶ岡=216円(1個)/関山=162円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
月1日不定休、木曜

西喜商店

老舗の八百屋がセレクトする季節を感じる野菜

厳選された季節の新鮮な野菜・果物が、開放的な空間に並び、マルシェのよう。ついつい足をとめてしまう愛らしい外観が目印。

西大路三条駅から2410m

西喜商店

住所
京都府京都市下京区朱雀内畑町
交通
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
水曜

志津屋 七条店

京都人が愛する名作パン

昭和23(1948)年の創業から、パン好きな京都人に支持されてきた有名ベーカリーの支店。ハムと玉ねぎをシンプルに挟んだカルネなど、不朽の名作パンや季節限定メニューが明るい店内で味わえる。

西大路三条駅から2413m

志津屋 七条店
志津屋 七条店

志津屋 七条店

住所
京都府京都市下京区朱雀正会町1-1京果会館 1階
交通
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩7分
料金
モーニング=390円~/クリームパン=160円/カルネ=180円/チーズカルネ=530円~/元祖ビーフカツサンド=500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00
休業日
無休

京菓子匠 源水

代表銘菓「ときわ木」がある和菓子の老舗

文政8(1825)年創業の和菓子の老舗。四季の風物を表現した生菓子・干菓子は、芸術品とも呼べる美しさ。独特の口当たりと上品な甘さの逸品、代表銘菓「ときわ木」もある。

西大路三条駅から2421m

京菓子匠 源水

京菓子匠 源水

住所
京都府京都市中京区油小路通二条下ル
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩4分
料金
干菓子=82円~/ときわ木=135円/古都絵巻=145円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜、祝日(GW休、年始休)

たま茶

ハーブティーで体の内側から美しく

情緒ある落ち着いた雰囲気の京町屋を利用した、オリジナルハーブティー専門店。店内には色とりどりの花が含まれたハーブティーなど、見た目もうれしいオリジナルハーブティーが並ぶ。

西大路三条駅から2436m

たま茶

住所
京都府京都市上京区上長者町通日暮東入ル須浜東町448
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで25分、大宮中立売下車、徒歩3分
料金
雪肌美人=1786円(50g)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(閉店18:00)
休業日
木・金曜

三河屋

最高級もち米を使うこだわり

創業100年の和菓子屋。吟味した素材を使い、昔ながらの製法で多彩な和菓子を作る。上質のわらび粉と氷砂糖を使った京風わらび餅は、やわらかくて涼味にあふれる。

西大路三条駅から2449m

三河屋
三河屋

三河屋

住所
京都府京都市右京区谷口園町24
交通
嵐電北野線妙心寺駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜

丸石

ゴマカシのないさつま芋そのモノで勝負

ゴマカシのないさつま芋(鳴門金時)そのモノで勝負の店。紅はるか芋も人気。素朴な大学芋もおすすめ。

西大路三条駅から2502m

丸石

住所
京都府京都市下京区七条壬生川西入ル観喜寺町10-13
交通
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩7分
料金
焼いも量り売り=170円(100g)/大学芋量り売り=180円(100g)/スティックカップ(1カップ)=230円/ふかし芋=170円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00
休業日
月・火曜(1月1~2日休)

二條若狭屋

見てもよし食べてもよし、アイデアお菓子が魅力的

名物の家喜芋は、餡をつくね芋を使った生地で包み焼き目をつけたもので、見た目は本物の焼き芋のようだ。大・中・小のそれぞれの中身はこし餡、粒餡、白餡。

西大路三条駅から2528m

二條若狭屋
二條若狭屋

二條若狭屋

住所
京都府京都市中京区二条通小川東入ル西大黒町333-2
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩3分
料金
やき栗=864円(4個)/家喜芋=670円(3個)/不老泉=216円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
水曜(1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む