駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 蚕ノ社駅

蚕ノ社駅

蚕ノ社駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した蚕ノ社駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。嵯峨野の片隅に建つ京都屈指の紅葉の名所「常寂光寺の紅葉」、だしをきかせた口福の一杯「めん房 やまもと」、白を基調にした外観のお洒落な焼き菓子屋さん「SONOCOCORO」など情報満載。

731~740 件を表示 / 全 740 件

蚕ノ社駅のおすすめスポット

常寂光寺の紅葉

嵯峨野の片隅に建つ京都屈指の紅葉の名所

小倉山山麓に立つ日蓮宗の寺。本尊に十界大曼荼羅を祀る。重要文化財の多宝塔は檜皮葺きで、和様と禅宗様の両方の様式を取り入れたもの。京都屈指の紅葉の名所でもある。

蚕ノ社駅から4986m

常寂光寺の紅葉
常寂光寺の紅葉

常寂光寺の紅葉

住所
京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
料金
拝観料=500円/
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
期間中無休

めん房 やまもと

だしをきかせた口福の一杯

主人が自ら削り、ブレンドするだしのうまみがくっきり。そのだしを活かしたあげカレーうどんが店の一番人気。京都らしいやわらかうどん派のほか、そば、中華麺派の支持も厚い。

蚕ノ社駅から4986m

めん房 やまもと

めん房 やまもと

住所
京都府京都市中京区新町通四条上ル東入ル観音堂町473
交通
阪急京都線烏丸駅から徒歩4分
料金
天ぷらそば=800円/唐揚げ弁当(小そば付)=1000円/あげカレーうどん=730円/ざるそば=700円/きつねうどん=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、土曜は~14:00(12月29日は~14:00)
休業日
日曜、祝日、第3土曜(祇園祭前祭期間は営業、GW休、8月14~16日休、12月30日~翌1月3日休)

SONOCOCORO

白を基調にした外観のお洒落な焼き菓子屋さん

旬を迎えたフレッシュな果物を焼き込んだジューシーなタルトが評判の焼き菓子の店。ショーケースには季節替わりで常時5~6種類ほどのタルトが並ぶ。

蚕ノ社駅から4989m

SONOCOCORO

住所
京都府京都市中京区六角通室町西入ル玉蔵町129-3エスカル2六角
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
甘夏ココナッツタルト=486円/黒豆と渋皮栗のタルト=486円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(閉店18:00)
休業日
日・月曜、祝日、祝日が土曜の場合は営業

THE GENERAL KYOTO 仏光寺新町

蚕ノ社駅から4991m

THE GENERAL KYOTO 仏光寺新町

住所
京都府京都市下京区新町通綾小路入ル船鉾町385

龍源院

四つの庭園が方丈を囲む

趣の違う3つの禅庭が有名な大徳寺塔頭のひとつ。大徳寺南派の本庵で室町末期の建築様式を残す方丈は重要文化財に指定されている。

蚕ノ社駅から4992m

龍源院
龍源院

龍源院

住所
京都府京都市北区紫野大徳寺町82-1大徳寺山内
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車すぐ
料金
大人350円、高校生250円、小・中学生200円 (障がい者手帳持参で50円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(閉門)
休業日
不定休(4月19日休)

燻製料理や京素材の創作料理がおすすめ

オリジナル燻製料理が味わえる店。戦前に建てられた町家で、香りのよい燻製のほか京都らしい素材を使った創作メニューが味わえる。

蚕ノ社駅から4995m

住所
京都府京都市下京区綾小路通室町西入ル善長寺町128
交通
地下鉄四条駅から徒歩3分
料金
燻製三種盛り=1050円/サーモンとキノコのバター醤油釜飯=860円/和パフェ=480円/ベーコンの燻製=750円/生湯葉とよもぎ麩のパリパリピザ風=680円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
日曜(年末年始休、8月20~23日休)

本願寺飛雲閣

蚕ノ社駅から4997m

本願寺飛雲閣

住所
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル

光悦寺

芸術村に始まる茶道の殿堂

明暦2(1656)年建立の寺院。元和元(1615)年、本阿弥光悦が徳川家康から拝領したこの地に結んだ草庵が始まり。一族や職人衆とともに移住した光悦は、ここで陶芸・茶道などに才能を発揮した。

蚕ノ社駅から4999m

光悦寺
光悦寺

光悦寺

住所
京都府京都市北区鷹峯光悦町29
交通
地下鉄北大路駅から市バス北1系統玄琢行きで15分、鷹峯源光庵前下車すぐ
料金
中学生以上300円 (障がい者50%割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休(11月10~13日休)

宝堂~KARASUMA~

版画が彩るモダンな大衆酒場

版画作家のレトロポップな作品が壁を彩る、町家をリノベーションした大衆居酒屋。良質な食材で作る店主の創作料理や釜飯、定番居酒屋メニューが手ごろな価格で楽しめる。グループでなら飲み放題付きのコースも人気。

蚕ノ社駅から4999m

宝堂~KARASUMA~

住所
京都府京都市下京区綾小路通新町東入ル四条町369-4
交通
地下鉄四条駅から徒歩3分

THE HIRAMATSU 京都

蚕ノ社駅から4999m

THE HIRAMATSU 京都

住所
京都府京都市中京区室町通三条上ル役行者町361

ジャンルで絞り込む