トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 九条駅

九条駅

九条駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

九条駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京のシンボル。東海道五十三次の起点だった橋「三条大橋」、戦国を生きた信長ゆかりの寺「本能寺」、土佐出身の幕末の英雄・ふたりの像「坂本龍馬・中岡慎太郎像」など情報満載。

九条駅のおすすめスポット

221~230 件を表示 / 全 302 件

三条大橋

京のシンボル。東海道五十三次の起点だった橋

渡月橋と並ぶ京のシンボル。かつて東海道五十三次の起点だった橋で、西詰に立つ里程道標に往時の名残がうかがわれる。島村抱月が愛した橋としても知られている。

九条駅から3554m

三条大橋の画像 1枚目
三条大橋の画像 2枚目

三条大橋

住所
京都府京都市中京区三条通
交通
京阪本線三条駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

本能寺

戦国を生きた信長ゆかりの寺

法華宗本門流大本山。創建以来、兵乱や火事などで7度の再建を繰り返した寺。境内には、本能寺の変で自害した織田信長をしのぶ廟所が立っている。大寶殿では寺宝を展示。

九条駅から3564m

本能寺の画像 1枚目
本能寺の画像 2枚目

本能寺

住所
京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
交通
地下鉄京都市役所前駅からすぐ
料金
境内=無料/大寶殿宝物館=一般500円、中・高校生300円、小学生250円/ (30名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人は大寶殿宝物館入館料200円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門、大寶殿は9:00~16:30、閉館17:00)

坂本龍馬・中岡慎太郎像

土佐出身の幕末の英雄・ふたりの像

円山公園の中に、幕末の英雄・坂本龍馬と中岡慎太郎像がある。ふたりが並ぶ珍しい像で、立ち姿の龍馬に、慎太郎は左手に刀を握って片膝をつき、理想の世界を見つめているかのよう。京都高知県人会の有志が建立。

九条駅から3600m

坂本龍馬・中岡慎太郎像

住所
京都府京都市東山区円山町円山公園内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

墨染寺

豊臣秀吉により再興された歴史ある寺。桜寺として親しまれている

貞観16(874)年創建の歴史ある寺。豊臣秀吉の手により再興され、地元では桜寺として親しまれる。墨染桜の伝説は歌舞伎や謡曲にもしばしば取り上げられる。

九条駅から3617m

墨染寺の画像 1枚目
墨染寺の画像 2枚目

墨染寺

住所
京都府京都市伏見区墨染町741
交通
京阪本線墨染駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)

御金神社

金神さんと親しまれる金運の社

住宅街に立つ黄金色の鳥居が目印。本来は金属を扱う人々が参詣する神社だったが、近年は「お金」にまつわる諸事の成功を祈願して訪れる参詣客が増えている。

九条駅から3635m

御金神社の画像 1枚目
御金神社の画像 2枚目

御金神社

住所
京都府京都市中京区押西洞院町614
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩7分
料金
いちょう守=1000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は10:00~18:00)

欣浄寺

応仁の乱まで真言宗の寺院だったといわれる。現在は曹洞宗の寺院

清涼山と号する曹洞宗の寺院。小野小町を想い慕う深草少将の邸宅跡と伝え、境内には小町塚、少将塚や深草少将姿見の井戸がある。

九条駅から3648m

欣浄寺の画像 1枚目
欣浄寺の画像 2枚目

欣浄寺

住所
京都府京都市伏見区西桝屋町1038
交通
京阪本線墨染駅からすぐ
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉門)、堂内は要予約

二條陣屋(小川家住宅)

二条城に近い江戸時代の大名宿。奇襲に備えたからくりが見られる

江戸時代、上洛した諸国大名が宿舎として使った陣屋。数寄屋風建築だが、武者隠しや吊り階段など大名の身の安全を図るための工夫が施されている。

九条駅から3649m

二條陣屋(小川家住宅)の画像 1枚目
二條陣屋(小川家住宅)の画像 2枚目

二條陣屋(小川家住宅)

住所
京都府京都市中京区大宮通御池下ル三坊大宮町137
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩5分
料金
大人1000円、中・高校生500円、小学生以下無料 (小学生以下は保護者同伴に限る)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(要予約)

長楽寺

建礼門院が出家した寺で安徳天皇の形見、直衣が残っている

平安時代末期、建礼門院が髪を落とし、出家した寺として知られる。寺宝に安徳天皇の衣で作った幡(原本は特別展で展観)と建礼門院の画像がある。椿や桜の名所としても有名。

九条駅から3692m

長楽寺の画像 1枚目
長楽寺の画像 2枚目

長楽寺

住所
京都府京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町626
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩10分
料金
拝観料=大人500円、小・中学生250円/特別展=大人650円、小・中学生300円/ (障がい者手帳持参で本人は50円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

親水テラス

九条駅から3695m

親水テラス

住所
京都府京都市東山区林下町

工芸工房鎚舞(ついぶ京都工房)

指輪を手作りできる工房

3時間の手作り体験で棒状の金属が1本のリングに。2人で交換してペアリングを作ったり、サプライズのプレゼント用リングを1人で作ったり、旅行の途中に友達同士や家族で一緒に作って楽しめる。型から作るワックスデザインコースでは数回の来店でエンゲージリングやマリッジリングをオリジナルデザインで作れる。

九条駅から3709m

工芸工房鎚舞(ついぶ京都工房)の画像 1枚目
工芸工房鎚舞(ついぶ京都工房)の画像 2枚目

工芸工房鎚舞(ついぶ京都工房)

住所
京都府京都市中京区押小路通麩屋町東入ル橘町617
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
シンプルリングコース シルバーリング(材料費込み)=5400円~/金・プラチナリング(材料費別)=16200円/ワックスデザインコース(材料費・加工別)=41040円/ (体験は予約制、金・プラチナの材料代は相場により変動)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、日・月曜は~17:00