九条駅
九条駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット
九条駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「清水寺本堂」、かにかくに祭の舞台「吉井勇の歌碑」、1200年以上の歴史を刻む寺院「清水寺」など情報満載。
九条駅のおすすめスポット
181~190 件を表示 / 全 302 件
吉井勇の歌碑
かにかくに祭の舞台
新橋通りから一筋南の白川沿いに、祇園をこよなく愛した歌人吉井勇の歌碑が立ち、「かにかくに 祇園はこひし寝るときも 枕の下を水のながるる」と歌が刻まれている。
九条駅から3284m
清水寺
1200年以上の歴史を刻む寺院
「清水の舞台」で知られる本堂舞台が有名な寺院。そもそもは奈良時代末期、宝亀9(778)年に延鎮上人が、音羽の滝の近くに草庵を結び、千手観音を祀ったのが始まり。鹿狩りに訪れた坂上田村麻呂が水を求めて立ち寄った際、延鎮上人に殺生をいさめられたことから信仰し、長岡京の紫宸殿を移築して創建した。鮮やかな朱塗りの仁王門や三重塔は日本最大クラスの建築物で、多くの国宝や重要文化財を目にすることができる。
九条駅から3284m
清水寺
- 住所
- 京都府京都市東山区清水1丁目294
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車徒歩10分
- 料金
- 拝観料=400円/夜間特別拝観=400円/胎内めぐり=100円/成就院庭園特別拝観=600円/金運守=500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門、時期により異なる)
中京郵便局
近代の面影が残る局舎
京都市登録有形文化財に指定されている、明治35(1902)年建造の近代建築。改築の際、外壁だけを残して内部を改装する工法がとられ、当時の佇まいを今に残す。
九条駅から3294m
花見小路通
町家が並ぶ石畳の道は祇園のメインストリート
四条通を挟んで南は京風情たっぷり。広めの石畳の路にお茶屋や料亭が並ぶ、祇園の中心地。舞妓さんが歩く姿も多く見られる。夜の雰囲気もまた風情がある。
九条駅から3295m
花見小路通
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
祇園白川
京都らしい風景に出会える
風情あるお茶屋さんが軒を並べる祇園の街中を流れる白川。巽橋の周辺は、夕刻から夜にかけてお茶屋さんへ向かう芸舞妓の姿も見られる。川沿いには、祇園をこよなく愛した歌人・吉井勇の歌碑が建つ。
九条駅から3301m
木屋町通
カフェやバー、各国料理のレストランが軒を連ねる
名前の由来は、かつて高瀬川を使って運ばれた木材を扱う材木問屋などがあったため。老舗料亭から新鋭居酒屋まで幅広い店が並ぶ。
九条駅から3312m
1928ビル(旧毎日新聞社ビル)
ギャラリーや雑貨ショップもある
かつての毎日新聞支局ビルを改装したもの。貝殻のような形のバルコニーや随所にちりばめられた星形の毎日新聞マークが特徴的。現在は演劇ホールやギャラリー、カフェなどが入る。
九条駅から3323m
1928ビル(旧毎日新聞社ビル)
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通御幸町東南角
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)