九条駅
九条駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した九条駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。八ッ橋の新しい魅力いっぱい「nikiniki a la gare」、「おみやげ街道 JR京都駅中央口」、バラエティ豊かに揃うおみやげ「近鉄名店街 みやこみち」など情報満載。
九条駅のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 2,044 件
nikiniki a la gare
八ッ橋の新しい魅力いっぱい
聖護院八ッ橋総本店が八ツ橋の新しい魅力を提案する店舗。名菓八ツ橋の伝統を生かしつつ、季節感豊かな新しい素材やユニークなフォルムなど斬新な八ツ橋を提案なしている。
九条駅から636m
nikiniki a la gare
- 住所
- 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3アスティロード 1階
- 交通
- JR京都駅構内
- 料金
- ヌガティン(5枚カップ入り)=810円/カレ・ド・カネールお持ち帰りセット=1188円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
近鉄名店街 みやこみち
バラエティ豊かに揃うおみやげ
モダン古都スタイルをテーマに、みやげ、飲食店などの幅広いジャンルの41店舗は、観光客に最適。
九条駅から657m
近鉄名店街 みやこみち
- 住所
- 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1近鉄京都駅高架下
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- ティーバッグセット(一保堂茶舗)=702円(12袋)/京えくぼ(和晃)=540円(12個)/生八ッ橋 夕子(井筒八ッ橋本舗)=540円~(10個)/茶の菓(マールブランシュ)=680円(5枚)/阿闍梨餅(阿闍梨餅本舗 満月)=1188円(10個)/京ばあむ(京ばあむ)=1166円/煎茶 芳泉(一保堂茶舗)=3240円(177g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
マールブランシュ八条口店
京スイーツをゆっくり味わう
1982年創業の洋菓子店。京都限定のお濃茶ラングドシャ「茶の菓」をはじめとする定番スイーツは手土産におすすめ。店内カフェでは、目の前で仕上げる「絞りたてモンブラン」が楽しめる。
九条駅から657m
マールブランシュ八条口店
- 住所
- 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1京都駅近鉄名店街みやこみち内
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- お濃茶ラングドシャ茶の菓=751円(5枚入)/お濃茶フォンダンショコラ生茶の菓=751円(3個入)/[八条口店限定デザート]絞りたてモンブラン(イートインメニュー)=1210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.)、販売は10:00~20:00
イオンモールKYOTO
京都駅エリアのシネマと130の専門店
京都駅八条口から徒歩5分の好立地。日常使いはもちろん、旅行用品からみやげまでそろう便利な大型複合商業施設。夜10時まで営業している650席のフードコートとレストランも魅力。
九条駅から665m
イオンモールKYOTO
- 住所
- 京都府京都市南区西九条鳥居口町1
- 交通
- JR京都駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、レストランは~22:00(閉店、L.O.は店舗により異なる)、映画館は9:00~24:00
京葵庵
帰り道でも京都グルメが堪能できる
おすすめの弁当「八坂」は、9つに仕切られた折に、ご飯もの3種と京風の惣菜が詰められている。見た目にも楽しい弁当だ。京都駅に隣接する店舗なので、帰りの電車のお供にも。
九条駅から675m
京葵庵
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 B2階
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- 八坂=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
浅野日本酒店KYOTO
京都の酒を利き酒できる
店内のスタンドでちょい飲みを楽しめる日本酒専門店。グラス1杯から手ごろな値段で気軽に日本酒を味わえる。豊富なラインナップが女性にも評判。
九条駅から677m
浅野日本酒店KYOTO
- 住所
- 京都府京都市南区西九条鳥居口町1イオンモールKYOTO Sakura館 1階
- 交通
- JR京都駅から徒歩5分
- 料金
- 利き酒セット=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:40(閉店21:00)
ジ・オブローマ 990 by Dari K
九条駅から681m