駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 四条駅

四条駅

四条駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

四条駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。お米のおいしさを実感「中央米穀 錦店」、「和」とのコラボレーションをコンセプトにしたスイーツ「パティスリー 洛甘舎」、素材の旨み凝縮のさまざまな天ぷらが並ぶ「丸亀」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 388 件

四条駅のおすすめスポット

中央米穀 錦店

お米のおいしさを実感

粘りのある口あたり、絹のような光沢の懐石米をお結びに。まずは具が入らないプレーンで旨さを実感。打田漬物や千波など錦市場の名店コラボお結びもあり。食事処を併設。

四条駅から535m

中央米穀 錦店
中央米穀 錦店

中央米穀 錦店

住所
京都府京都市中京区錦小路通柳馬場角中魚屋町
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
お結び=90~190円/京錦懐石米=550円(1kg)/東御市(旧北御牧村)産コシヒカリ=600円(1kg)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休(1月1~4日休)

パティスリー 洛甘舎

「和」とのコラボレーションをコンセプトにしたスイーツ

醤油やきなこ、餅粉など、和の素材を巧みに取り入れた、見た目も美しいケーキがショーケースに並ぶ。手みやげには「洛甘フィナンシェ」や「洛甘バターサンド」がおすすめ。

四条駅から560m

パティスリー 洛甘舎
パティスリー 洛甘舎

パティスリー 洛甘舎

住所
京都府京都市中京区三文字町227-1藤六ビル 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
料金
洛甘フィナンシェ=216円/洛甘バターサンド=216円/生ケーキ各種=216~540円/洛甘ロール(カット)=302円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、金・土曜は~20:30
休業日
水曜、祝日の場合は営業

丸亀

素材の旨み凝縮のさまざまな天ぷらが並ぶ

店先にずらりと並ぶ天ぷらの数々。素材の旨みがしっかり味わえる昔ながらの手作り商品。ぎんなんを使った花模様のはんぺんは、もっちりとした弾力、歯切れ感にほれぼれ。

四条駅から570m

丸亀

丸亀

住所
京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入ル
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
ぎんなんはんぺん=350円(6個)/天ぷら(ねり天)=60~250円/魚そうめん(3~9月中旬)=380円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30
休業日
木曜(年始休)

丸常蒲鉾店

テイクアウトで楽しむ創作揚げ物

チーズ天やゆば天、タマネギベーコンなど、一風変わったおでん種がずらりと店先に並ぶ蒲鉾店。普通の蒲鉾も販売されている。すべて値段がリーズナブルなのがうれしい。

四条駅から573m

丸常蒲鉾店
丸常蒲鉾店

丸常蒲鉾店

住所
京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入ル東魚屋町166
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
たまねぎベーコン天=320円/ゆば巻き=320円/チーズ天=180円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(1月1~5日休)

SONOCOCORO

白を基調にした外観のお洒落な焼き菓子屋さん

旬を迎えたフレッシュな果物を焼き込んだジューシーなタルトが評判の焼き菓子の店。ショーケースには季節替わりで常時5~6種類ほどのタルトが並ぶ。

四条駅から586m

SONOCOCORO

住所
京都府京都市中京区六角通室町西入ル玉蔵町129-3エスカル2六角
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
甘夏ココナッツタルト=486円/黒豆と渋皮栗のタルト=486円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(閉店18:00)
休業日
日・月曜、祝日、祝日が土曜の場合は営業

錦・大國屋

ほろりとくずれるやわらか鰻にうっとり

錦市場にある川魚専門店。岡山児島湾の天然鰻をはじめ、厳選された鰻が自慢。旬の川魚を甘辛く炊いた佃煮など、思わずご飯が欲しくなってしまうおみやげが店頭に並ぶ。

四条駅から594m

錦・大國屋
錦・大國屋

錦・大國屋

住所
京都府京都市中京区錦小路通富小路西入ル東魚屋町177-2
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
ぶぶうなぎセット=3300円(1尾、ぶぶあられ・煎茶焙茶付)、5400円(2尾、ぶぶあられ・煎茶焙茶付)/ぶぶうなぎ=2100円/ぶぶうなぎくずれ=1100円/天然くずれ=1700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜(GW・盆時期・年末は営業)

コロコロコ 錦店

京都のコロコロとかわいくておいしい菓子

京都の老舗で丁寧に手作りされた飴玉などのおいしい菓子が、はんなりかわいいパッケージに包まれている。

四条駅から605m

コロコロコ 錦店

コロコロコ 錦店

住所
京都府京都市中京区東魚屋町185-3-1
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
缶あめ=482円、1080円(3個セット)/はんなりソフトクリーム(抹茶・バニラ・ミックス)=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

京つけもの桝悟 本店

ユニークな漬物がそろう。伝統の京漬物も多くある

常にいろいろな食材を試しては商品化するという姿勢で、ユニークな漬物がそろう。一方、かたくなに伝承の味を守り続ける伝統の京漬物も数多い。

四条駅から607m

京つけもの桝悟 本店
京つけもの桝悟 本店

京つけもの桝悟 本店

住所
京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入ル東魚屋町181
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
奈良漬=1080円(1本)/美人なす=540円(1袋)/紅かぶら=540円(1袋)/千枚漬(冬期限定)=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

カリカリ博士 錦市場店

関西テイクアウトの定番

錦市場唯一のたこ焼屋。破格の値段で賑わいをみせる店先の小さなベンチでアツアツを食べることもできる。

四条駅から607m

カリカリ博士 錦市場店

カリカリ博士 錦市場店

住所
京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入ル東魚屋町185-6
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
ジャンボたこ焼き=200円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
第2・4月曜

京あめ クロッシェ 京都本店

コロンとかわいい伝統の味

明治9(1876)年創業の京あめの店が新展開。白が基調の店内には「白絹手鞠」といった和風のもの、「ポンパドゥール」などヨーロッパ文化をモチーフにしたものなど、味も見た目も多彩な京あめが並ぶ。

四条駅から608m

京あめ クロッシェ 京都本店
京あめ クロッシェ 京都本店

京あめ クロッシェ 京都本店

住所
京都府京都市下京区綾小路富小路東入ル塩屋町69
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩8分
料金
京あめ=345円、540円、572円、648円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00
休業日
不定休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む