駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 京都駅

京都駅

京都駅周辺のおすすめイベントスポット

京都駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。忠臣蔵への討入りを再現する「義士行列」などが行なわれる「義士祭」、紫式部の邸宅跡の廬山寺で、節分の日に独特な踊りで鬼を追い出す「追儺式鬼法楽」、萩の花が見事な梨木神社で行なわれる祭り「萩まつり」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 55 件

京都駅のおすすめスポット

義士祭

忠臣蔵への討入りを再現する「義士行列」などが行なわれる

大石内蔵助をはじめ、四十七士にゆかりのある山科で毎年12月14日に行われる祭り。大石神社境内で義挙大祭が行われるほか、討入り装束の四十七士が大石神社へ行進する。

京都駅から4362m

義士祭

住所
京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町116大石神社ほか
交通
阪急京都線京都河原町駅から京阪バス83・87系統大石神社方面行きで20分、大石神社前下車すぐ(大石神社)

追儺式鬼法楽

紫式部の邸宅跡の廬山寺で、節分の日に独特な踊りで鬼を追い出す

廬山寺は源氏物語の作者、紫式部の邸宅跡だったことでも知られる。節分の日に鬼が暴れまわり、最後には門外へ退散するという中国から伝わった独特の踊りが行われる。

京都駅から4374m

追儺式鬼法楽

追儺式鬼法楽

住所
京都府京都市上京区寺町通広小路上ル北之辺町397廬山寺
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで20分、府立医大病院前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
2月3日
営業時間
7:00~19:00(詳細は要問合せ)
休業日
情報なし

萩まつり

萩の花が見事な梨木神社で行なわれる祭り

紅白に咲き誇るハギの花が見事な梨木神社で行われる祭り。神事の後には、狂言、日舞、琴の演奏などの奉納があり、茶席が設けられる。期間中には俳句大会も開催される。

京都駅から4395m

萩まつり
萩まつり

萩まつり

住所
京都府京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680梨木神社
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで20分、府立医大病院前下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
9月下旬
営業時間
10:00~15:30
休業日
情報なし

晴明祭

安倍清明を祀る行事で400人以上が長時間街中を巡行する

前日は宵宮祭。秋分の日の午前中に例祭が行われる。午後は少年鼓笛隊、菊鉾、扇鉾、獅子、稚児らで神幸祭が営まれ、総勢400名以上の盛大な祭行列が町内を巡行する。

京都駅から4710m

晴明祭
晴明祭

晴明祭

住所
京都府京都市上京区堀川通一条上ル晴明町晴明神社ほか町内一円
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、一条戻橋・晴明神社前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
9月の秋分の日
営業時間
例祭祭儀10:00~、神輿13:00~17:00頃
休業日
情報なし

精大明神祭・七夕祭り

京都駅から4939m

精大明神祭・七夕祭り

住所
京都府京都市上京区今出川通り堀川東入ル飛鳥井町261

ジャンルで絞り込む