駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 東山駅

東山駅

東山駅周辺のおすすめ和食スポット

東山駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。麺は細めんで、コシがありながらもなめらかな喉越し「蕎麦切塩釜」、丹波や但馬産の地鶏の絶品水炊きが人気「西陣鳥岩楼」、おそうざいがおいしい町家カフェ「西陣イノクマカフェ」など情報満載。

261~270 件を表示 / 全 281 件

東山駅のおすすめスポット

蕎麦切塩釜

麺は細めんで、コシがありながらもなめらかな喉越し

質の高いそばを、劣化しないようにていねいに自家製粉した粉を使う。鮮度を保つため1週間分ずつ玄そばを仕入れる。細めに切られたそばは、コシがありながら、のど越しはなめらか。

東山駅から4274m

蕎麦切塩釜
蕎麦切塩釜

蕎麦切塩釜

住所
京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-13
交通
叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩7分
料金
生粉打ちせいろ=1080円/天麩羅せいろ=1230円/二八せいろ=830円/親子丼セット=1030円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:45(閉店16:00)、18:00~20:45(閉店21:00)
休業日
月曜、第3火曜、祝日の場合は翌日休

西陣鳥岩楼

丹波や但馬産の地鶏の絶品水炊きが人気

10時間あまり煮出した滋養のあるスープで作る、朝締めの地鶏の水炊きがおいしい。14時までの親子丼にも、水炊きに使われる旨みのあるスープが付く。

東山駅から4393m

西陣鳥岩楼
西陣鳥岩楼

西陣鳥岩楼

住所
京都府京都市上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75
交通
京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで25分、今出川浄福寺下車、徒歩3分
料金
水炊き(2名~、要予約)=6300円/親子丼=900円/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店21:30)、親子丼は~14:00
休業日
木曜(年末年始休)

西陣イノクマカフェ

おそうざいがおいしい町家カフェ

自家製発芽玄米ごはんを使う和食ベースのフードカフェ。料亭出身の主人が作るおそうざいが、絶品。

東山駅から4460m

西陣イノクマカフェ

住所
京都府京都市上京区寺之内通大宮西入ル大猪熊町95-1
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川寺ノ内下車、徒歩5分
料金
おそうざいランチ・ディナー=各1000円~/きまぐれランチ・ディナー=各900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店21:30)
休業日
月曜、第2火曜(GW・盆時期は営業、1月1~4日休)

東寺うどん

新たな門前の味として話題の麺処

厳選した昆布と数種類の削り節を使い丁寧にとった出汁とのどごしのよい細麺が自慢の京風うどん店。看板メニューの東寺うどんはボリューム満点。

東山駅から4544m

東寺うどん

東寺うどん

住所
京都府京都市南区東寺東門前町87
交通
JR京都駅から徒歩7分
料金
東寺うどん=1000円/にしんそば=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店、6~8月は~15:00<閉店>)
休業日
不定休

にしむら亭

いなりの名物と市内の眺望が山めぐりの疲れた心身をリフレッシュ

幕末の動乱期に稲荷山に創業し、百五十余年の歴史がある茶店。山めぐり中盤の絶好休憩スポットとして参拝客を迎える。店内からは、山の緑を額縁に市内の眺望が美しい。

東山駅から4623m

にしむら亭
にしむら亭

にしむら亭

住所
京都府京都市伏見区稲荷山官有地四ッ辻
交通
JR奈良線稲荷駅から徒歩15分
料金
きつねうどん=700円/いなり寿司=850円/きな粉のソフトクリーム=350円/ひやしあめ=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.)
休業日
不定休(12月23~31日休)

料理処 長島

大正浪漫のお屋敷で会席を

200坪もの庭園を眺めながら静かな落ち着いた空間で会席料理が楽しめる店。大正浪漫を感じる店内はお茶室や洋室などの個室がある。

東山駅から4662m

料理処 長島

住所
京都府京都市山科区安朱馬場ノ西町20-1
交通
JR琵琶湖線山科駅から徒歩5分

可乃古

代々の味を守る蕎麦の店

4代目店主が代々の味を守る蕎麦の店。宇治抹茶を練りこんだコシのある茶蕎麦に、サクサクの揚げたて天ぷらも評判。

東山駅から4682m

可乃古

住所
京都府京都市伏見区深草稲荷中之町59
交通
JR奈良線稲荷駅からすぐ

花梓侘

ずらりと並んだまんまるお寿司

京都の作家や古伊万里などの器の店「セゾン・ド・ジャポン」と併設の和食の店。おまかせコースは和を主体にしたクロスオーバーな料理が、懐石風に1品ずつ供される。名物つまみ寿しは和菓子のようなかわいいお寿しで、持ち帰りも可能。

東山駅から4692m

花梓侘
花梓侘

花梓侘

住所
京都府京都市北区小山下内河原町3-3
交通
地下鉄北大路駅からすぐ
料金
つまみ寿し=2640円(10貫)・3630円(15貫)/お昼のコース(要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(朝食9:00~10:30、昼食11:00~13:30)
休業日
水曜、第2・4火曜(盆時期休、年末年始休)

日野家

だしの味を含んだお揚げさんがおいしいいなり寿司

伏見稲荷大社の裏参道にある食事処。伏見稲荷名物のすずめとうずらの焼き鳥ほか、さば寿司・麺類・丼物や定食もそろっている。いなり寿司は、みやげにもおすすめだ。

東山駅から4701m

日野家

日野家

住所
京都府京都市伏見区深草開土町1
交通
JR奈良線稲荷駅からすぐ
料金
すずめ(1串)=500円/さば寿司=1400円(1人前)・2800円(1本)/いなり(1人前)=780円/うどんといなり寿しセット=960円/うずら(1串)=750円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉店)
休業日
不定休、1月は無休

ジャンルで絞り込む