東山駅
東山駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した東山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。和菓子の作り置きをせず最高の状態で提供する店「嘯月」、植物園の中の森に鎮座する神社「半木神社」、愛情たっぷりのパンが魅力「ブーランジェリー トム・ソーヤー」など情報満載。
東山駅のおすすめスポット
2,381~2,390 件を表示 / 全 2,398 件
嘯月
和菓子の作り置きをせず最高の状態で提供する店
住宅街のなかにひっそりとある店。6月の「紫陽花」をはじめ、11月の「錦繍」など、季節限定の生菓子のみを扱う。注文分だけ作るため前日までに予約が必要。
東山駅から4926m

嘯月
- 住所
- 京都府京都市北区紫野上柳町6
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで30分、下鳥田町下車、徒歩3分
- 料金
- 松の雪=430円/朝の露=430円/仙家の香り=430円/山みち=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(要予約)
半木神社
植物園の中の森に鎮座する神社
古くから辺りは錦部の里と呼ばれて絹織物の生産が盛んで、平安時代になって上賀茂神社の領地となった。昔、賀茂川の洪水で上流の神社が流され、流れ木が流れ着いた当地に神社が再建され、流れ木(ながれぎ)から半木(なからぎ)神社と呼ばれるようになったという。
東山駅から4929m
半木神社
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨半木町京都府立植物園内
- 交通
- 地下鉄北山駅からすぐ
- 料金
- 京都府立植物園入園料=一般200円、高校生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(京都府立植物園、閉園17:00)
ブーランジェリー トム・ソーヤー
愛情たっぷりのパンが魅力
地元の人に愛されるブーランジェリー。じっくり時間をかけて生地を熟成することで旨みを引き出したフランスパンから人気の惣菜系におやつパンまで種類が豊富で楽しい。
東山駅から4931m


ブーランジェリー トム・ソーヤー
- 住所
- 京都府京都市北区紫野南舟岡町72-17
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、千本鞍馬口下車、徒歩5分
- 料金
- ショコラデニッシュ=180円/カスタネット=240円/チキンステーキ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
京都鉄道博物館
新旧の鉄道がまるごと体感できる
日本最大級の鉄道系博物館。「見る、さわる、体験する」ことで鉄道とその歴史を体感できる。鉄道ファンならずとも楽しめる。
東山駅から4935m


京都鉄道博物館
- 住所
- 京都府京都市下京区京都府京都市下京区観喜寺町
- 交通
- 嵯峨野線「梅小路京都西駅」から徒歩約2分
- 料金
- 入館料=大人1200円、高・大学生1000円、小・中学生500円、幼児(3歳以上)200円/SLスチーム号乗車料=大人・高・大学生300円、小・中学生・幼児100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)
あかりデザイン工房
職人が丁寧にレクチャーしてくれ、和紙あかり作りが楽しめる
和紙あかりの職人が丁寧に作り方をレクチャー。数種の見本から好きな形を選び、自分だけの和紙のあかり作りを楽しもう。約3時間と約1時間半のコースがあり、人気ゆえ早めの予約がおすすめ。
東山駅から4938m


あかりデザイン工房
- 住所
- 京都府京都市上京区下之町422
- 交通
- JR嵯峨野線円町駅から徒歩10分
- 料金
- 和紙照明手作り体験=3500円(ライトコース)、5000円、6000円(スタンダードコース)/ (材料費込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
Cafeゆるり -yururi-
やさしい味わいのカレーでほっこり
15時以降は2匹の看板猫がくつろぐカフェに。牛すじや豚バラなど日によって異なる本日のカレーは、本格的ながらもどこかほっとするやさしい味わい。京都のキョーワズ珈琲による独自ブレンドのコーヒーも秀逸。
東山駅から4939m
Cafeゆるり -yururi-
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草直違橋11丁目124-2
- 交通
- 京阪本線伏見稲荷駅から徒歩6分
- 料金
- コーヒー=400円/本日のカレー=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
ラ・ドログリー京都北山店
全アイテム、フランスでのオリジナルというパリの老舗手芸材料店
パリの老舗手芸材料店。店内には色とりどりのボタン、ビーズ、リボン、毛糸などが所狭しと並ぶ。全アイテム、フランスでのオリジナル。アイデア満載のサンプルも多い。
東山駅から4947m


ラ・ドログリー京都北山店
- 住所
- 京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町98-4
- 交通
- 地下鉄北山駅からすぐ
- 料金
- ボタン=54円~/ビーズ=5円~/毛糸=259円(20g)~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:30
八雲食堂
ドミトリー月光荘に併設された食堂
地元の人と旅人が団らんする、行きつけの飲み屋のような雰囲気の店内には、和気あいあいとした時間が流れる。日替わり玄米定食には、2種のおかずが付く。
東山駅から4962m


八雲食堂
- 住所
- 京都府京都市北区紫野南舟岡町73-18
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで33分、千本鞍馬口下車、徒歩6分
- 料金
- 日替わり玄米定食=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(閉店)