東福寺駅
東福寺駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット
東福寺駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温故知新。伝統を基盤に衣類のリユースを追求「京都紋付」、先人の営みを振り返りながら山紫水明・京都の春の風情を満喫「岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり」、革聖の行円上人が創建した西国札所唯一の尼寺「行願寺(革堂)」など情報満載。
東福寺駅のおすすめスポット
261~270 件を表示 / 全 327 件
京都紋付
温故知新。伝統を基盤に衣類のリユースを追求
京都紋付の染工場では、温故知新をテーマに伝統の技を受け継ぎながらも、より深く濃い「黒」を追求してきた。その技術力を紋付以外に活用した「黒の世界」が広がっている。現在その一つとして、衣類を黒に染め替えるリユースの活動も行っている。
東福寺駅から3862m
京都紋付
- 住所
- 京都府京都市中京区壬生松原町51-1
- 交通
- JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩10分
- 料金
- 染色体験=3100円(ハンカチ)、5000円(ストール)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館、2週間前までに要予約)
岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり
先人の営みを振り返りながら山紫水明・京都の春の風情を満喫
琵琶湖疏水沿いに咲く染井吉野や山桜を舟の上から堪能できる往復約3km、約25分の十石舟めぐり。乗り場は京都市動物園近くにある。岸に植樹された桜や新緑のほか、京都の文化財も眺めることができる。
東福寺駅から3884m
岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺草川町南禅寺舟溜り乗船場
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩7分
- 料金
- 乗船料=大人1200円、小学生600円、幼児(3歳以上)300円/
- 営業期間
- 3月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(4月中旬まで夜間運航あり、要問合せ)
行願寺(革堂)
革聖の行円上人が創建した西国札所唯一の尼寺
革堂の名で親しまれる1000年の歴史を持つ寺。その名の由来は、開祖行円上人が常に革の衣をまとっていたからと伝えられる。
東福寺駅から3884m
行願寺(革堂)
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩6分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門)
武信稲荷神社
龍馬ゆかりの榎が立つ
貞観元(859)年に創祀。人々の健康長寿を願って創設した医療施設、延命院と勧学院の守護神として祀られた神社。境内には樹齢約850年の御神木のエノキが立つ。
東福寺駅から3897m
武信稲荷神社
- 住所
- 京都府京都市中京区三条大宮西二筋目下ル
- 交通
- 阪急京都線大宮駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、社務所は9:00~18:00(閉所)
金地院
茶室「八窓席」が有名
応永年間(1394~1428年)に北山に創建された寺を、徳川家康の政治顧問だった以心崇伝が移築。小堀遠州作の枯山水庭園「鶴亀の庭」と茶室「八窓席」がある。
東福寺駅から3958m
金地院
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺福地町86-12
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩5分
- 料金
- 見学料=500円/特別拝観(拝観料別途、要予約)=700円/茶室八窓席拝観(要予約)=大人700円、大学生600円、高校生500円、小・中学生400円/ (障がい者100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)、12~翌2月は~16:30(閉門)
下御霊神社
古くから御霊を祀る神社として篤い信仰がある
平安時代から御霊を祀る神社として信仰され、豊臣秀吉によって現在の地に。本殿や表門は江戸時代の仮皇居の建物を移したものだとか。
東福寺駅から3970m
下御霊神社
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町通丸太町下ル下御霊前町
- 交通
- 地下鉄丸太町駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:00(閉門)、授与所は9:00~17:00(閉所)
二條陣屋(小川家住宅)
二条城に近い江戸時代の大名宿。奇襲に備えたからくりが見られる
江戸時代、上洛した諸国大名が宿舎として使った陣屋。数寄屋風建築だが、武者隠しや吊り階段など大名の身の安全を図るための工夫が施されている。
東福寺駅から3991m
二條陣屋(小川家住宅)
- 住所
- 京都府京都市中京区大宮通御池下ル三坊大宮町137
- 交通
- 地下鉄二条城前駅から徒歩5分
- 料金
- 大人1000円、中・高校生500円、小学生以下無料 (小学生以下は保護者同伴に限る)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(要予約)
日向大神宮
厄除け開運を祈って照葉見守る天の岩戸をくぐる
第23代顕宗天皇の御代に、筑紫日向の高千穂の峰より天照大御神の神蹟を移して祀ったのが始まりとされ、境内にある天の岩戸をくぐると厄除け開運の御利益があるという。
東福寺駅から4004m
日向大神宮
- 住所
- 京都府京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所受付は9:00~17:00)
元離宮二条城
桃山文化の豪奢な国宝・二の丸御殿に大政奉還の歴史を見る
関ヶ原の戦に勝った徳川家康が将軍上洛する時の宿泊所として造営。寛永元~3(1624~1626)年、3代将軍家光が後水尾天皇の行幸のために大改修し、本丸御殿・天守を建て、ほぼ現在の規模が完成した。幕末には坂本龍馬の起案による「船中八策」が後藤象二郎を通じて幕府に提案され、15代将軍徳川慶喜が大政奉還の意思表明を二の丸御殿の大広間で行った。政権を朝廷に返上し、約265年続いた江戸幕府に幕を降ろした。
東福寺駅から4066m
元離宮二条城
- 住所
- 京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
- 交通
- 地下鉄二条城前駅からすぐ
- 料金
- 入城料=一般1300円、中・高校生400円、小学生300円(二の丸御殿観覧料含む)/ (30名以上の団体は一般1100円、京都市内在住及び通学の小・中学生、満70歳以上の方無料、障がい者手帳の提示で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~16:00(閉城17:00)