駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 烏丸御池駅

烏丸御池駅

烏丸御池駅周辺のおすすめ懐石料理スポット

烏丸御池駅のおすすめの懐石料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一流料亭の本物の味をカウンターで味わえる名店「露庵菊乃井」、有職料理の雅を詰め込んだ彩り豊かな竹籠弁当「萬亀楼」、茶屋様式の町家で味わう季節素材による口福料理「味匠 寺岡」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 37 件

烏丸御池駅のおすすめスポット

露庵菊乃井

一流料亭の本物の味をカウンターで味わえる名店

木屋町通に面してある店。フランス料理や中華などの要素を取り入れた芸術品を彷彿させる繊細な京料理が味わえる。

烏丸御池駅から1482m

露庵菊乃井
露庵菊乃井

露庵菊乃井

住所
京都府京都市下京区木屋町通四条通下ル東側
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ
料金
昼懐石=4320円~/おまかせ=7560円~/夜懐石=14040円~/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月5日休)

萬亀楼

有職料理の雅を詰め込んだ彩り豊かな竹籠弁当

貞観元(859)年から、宮中の食の儀式として形が定まった式庖丁。その生間(いかま)流第30代家元が作る有職料理が堪能できる。伝統の味を、昼の竹籠弁当でも味わえる。

烏丸御池駅から1620m

萬亀楼
萬亀楼

萬亀楼

住所
京都府京都市上京区猪熊通出水上ル蛭子町387
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川下長者町下車、徒歩3分
料金
竹籠弁当=6534円~/京料理=12420円~(昼)・18630円~(夜)/有職料理=37260円~/ (サービス料込)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店22:00、要予約)
休業日
月3日不定休(年末年始休)

味匠 寺岡

茶屋様式の町家で味わう季節素材による口福料理

重要伝統的建造物群保存地区の祇園新橋沿いにある割烹料理店。和食一筋の店主により、全ての人が笑みになるようにと心がけ口福な味に仕上げる料理が味わえる。京ものの旬素材を使うなど、昼夜ともにコストパフォーマンスの高さも魅力。

烏丸御池駅から1686m

味匠 寺岡

住所
京都府京都市東山区新橋通大和大路東入ル元吉町69-2
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分

祇園 土井

京会席を味わう至極のひととき

祇園の料亭で四季を感じる京会席が味わえる。茶道のもてなしの心に料理長のセンスが加味された料理は目にも舌にも鮮やか。

烏丸御池駅から1783m

祇園 土井
祇園 土井

祇園 土井

住所
京都府京都市東山区新門前通花見小路西入ル中之町242
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
会席料理=8800円~(レストラン席)・16500円~(和室座敷)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:30)、17:00~19:00(閉店21:00)
休業日
月曜

祇をん 豆寅

コロンとかわいい小さな豆すし

名物は豆すしを中心とした豆皿懐石。旬の食材や京野菜をふんだんに使った料理が少しずつ多種に楽しめる。ランチでは先付けからデザートまで懐石仕立ての豆すし膳が人気。

烏丸御池駅から1959m

祇をん 豆寅
祇をん 豆寅

祇をん 豆寅

住所
京都府京都市東山区花見小路下ル歌舞練場前
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
豆すし懐石(夜)=10780円~/豆すし豆皿膳(昼)=6800円/豆すし膳(昼)=4800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
無休(年末休)

祇園うえもり

豆腐に湯葉も楽しめる気軽な京料理の店

新鮮な天然ものなど季節素材を使う京会席はもちろん、湯豆腐と湯葉の会席が人気。「静家」のくみあげゆばから始まるメニューで「半兵衛麩」の平ゆばや自家製ちりめんじゃこのご飯も楽しみ。予約がおすすめ。

烏丸御池駅から1983m

祇園うえもり

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-6
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分

祇園くらした

熟練の腕が光る懐石料理

祇園甲部歌舞練場の北門前に、しっとりたたずむ京町家。ご主人が毎日みずから市場へ足を運び、吟味した食材を用いて季節の香る料理で客をもてなす。和食の伝統を守りつつも独創性の光る料理だ。懐石料理のほか、南禅寺御用達の服部の豆腐を使った湯豆腐膳や、京都のもち豚を使った豆乳鍋会席なども用意している。

烏丸御池駅から2024m

祇園くらした
祇園くらした

祇園くらした

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-157
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩8分
料金
湯豆腐膳=3000円~(昼)・4000円(夜)/コース(昼)=4400円/夜の懐石=5500円~/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)
休業日
不定休

御料理 光安

町家の座敷でほっこりと、野菜づくしの懐石料理

懐石の主役は、吉祥院にある石割農園の野菜。そばがき白味噌椀、卵黄味噌漬け、土鍋ご飯など、ダシをまとった甘みや生命力あふれる食感に魅了される料理が並ぶ。

烏丸御池駅から2028m

御料理 光安
御料理 光安

御料理 光安

住所
京都府京都市上京区千本通丸太町上ル二筋目東入ル
交通
JR嵯峨野線二条駅から徒歩10分
料金
コース=5400~16400円(昼)・10800~16400円(夜)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店)、18:00~22:00(閉店、要予約、月曜は夜のみ、時期により異なる)
休業日
日曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

祇園ゆやま

京懐石に加えて鴨ロースの石焼きも絶品

京料理の名店で修業した主人が腕をふるう。カウンターと座敷1室のこぢんまりとした店ながら、旬の魚と京野菜を使った本格懐石料理がコースや一品料理で楽しめる。

烏丸御池駅から2033m

祇園ゆやま
祇園ゆやま

祇園ゆやま

住所
京都府京都市東山区新橋通花見小路東入ルアートハイツ 1階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩10分
料金
昼懐石=3800円・5800円/夜懐石=8400~13600円/日本酒(1合)=900円/ビール(中)=800円/ (夜はサービス料別7%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店23:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

祇園料理 鳥居本

伝統の祇園料理に祇園情緒を醸す京懐石

創業は正徳5(1715)年の祇園有数の老舗料亭。長崎の卓袱料理を祇園風に発展させた伝統の祇園料理に加え、旬の味を供する京懐石も楽しめる。

烏丸御池駅から2063m

祇園料理 鳥居本
祇園料理 鳥居本

祇園料理 鳥居本

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-8
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩10分
料金
昼のミニ懐石=9940円~/懐石・祇園料理=22360円/ (予算対応可)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(L.O.)、17:30~20:00(入店、要予約、第2・最終日曜は昼のみ)
休業日
月曜

ジャンルで絞り込む