三宅八幡駅
三宅八幡駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した三宅八幡駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。緑に包まれた散策路「八瀬もみじの小径」、福の神、大黒天を祀る日蓮宗寺院の通称名「松ヶ崎大黒天(日蓮宗寺院 妙圓寺)」、茶道の作法を習い抹茶が楽しめる。本格体験コースもある「清心庵」など情報満載。
三宅八幡駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 328 件
八瀬もみじの小径
緑に包まれた散策路
ケーブル八瀬駅横に整備された、楓の新緑と紅葉が美しい回遊路。1周約5分の小径で、「平安遷都千百年紀念祭」を刻んだ紀念塔や、ラジオ塔、高野水力発電所跡などを見ながら散策できる。
三宅八幡駅から1486m
八瀬もみじの小径
- 住所
- 京都府京都市左京区上高野東山
- 交通
- 叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月中旬~11月末頃
- 営業時間
- 情報なし
松ヶ崎大黒天(日蓮宗寺院 妙圓寺)
福の神、大黒天を祀る日蓮宗寺院の通称名
松ヶ崎山妙圓寺と号する日蓮宗寺院の通称名。福の神である大黒天をまつる。七福神詣りのほか、年6回の甲子祭(きのえねさい)、毎月1・15日の月例祭は参拝客でにぎわう。
三宅八幡駅から1498m
松ヶ崎大黒天(日蓮宗寺院 妙圓寺)
- 住所
- 京都府京都市左京区松ヶ崎東町31
- 交通
- 地下鉄松ヶ崎駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)、ご朱印受付は~16:00
清心庵
茶道の作法を習い抹茶が楽しめる。本格体験コースもある
関西セミナーハウス内にある茶室。簡単な茶道の作法を習い、庭の池を眺めながら抹茶が楽しめる。本格的な体験コース(団体受け入れ可能)や月釜「清心会」がある。
三宅八幡駅から1523m
清心庵
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町23
- 交通
- 叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩15分
- 料金
- 茶道体験=1600円/抹茶一服(菓子付)=1100円/ (要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店17:00)、関西セミナーハウスはイン15:00、アウト10:00
関西セミナーハウス・修学院きらら山荘
能舞台や茶室もある研修向け宿泊施設
モダニズム建築様式の本館と四季折々の自然の豊かさを体感できる能舞台『豊郷殿』や、日本庭園には茶室『清心庵』がある。歴史的風土特別保存地区にある研修・宿泊の施設。
三宅八幡駅から1523m
関西セミナーハウス・修学院きらら山荘
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町23
- 交通
- 地下鉄北山駅からタクシーで10分
- 料金
- シングル=6800円~/ツイン=6500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
松ヶ崎 妙法送り火・題目踊り
お盆に涌泉寺境内で行われる伝統行事
毎年8月15日と16日の夜に、涌泉寺の境内で行われる、700年前から続く伝統行事。盆踊りの原形とされ、「南無妙法蓮華経」の題目を繰り返して踊る。8月16日には妙法送り火の点火も行う。
三宅八幡駅から1606m
松ヶ崎 妙法送り火・題目踊り
- 住所
- 京都府京都市左京区松ケ崎堀町53涌泉寺内
- 交通
- 地下鉄松ヶ崎駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月15~16日
- 営業時間
- 題目踊りは20:00~、16日は妙法送り火の後、21:00~
ザ・プリンス 京都宝ヶ池
緑豊かな癒しの別世界へ
緑に包まれた静かな環境にある。ゆったりとした客室、趣のあるレストランやバーラウンジ、美しい日本庭園、数寄屋造りの茶寮など京情緒を楽しめる。
三宅八幡駅から1668m
ザ・プリンス 京都宝ヶ池
- 住所
- 京都府京都市左京区宝ヶ池
- 交通
- 地下鉄国際会館駅から徒歩7分
- 料金
- ツイン=46223~73656円/ダブル=46223~70092円/ (各種宿泊プランあり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
曼殊院
枯山水の庭と紅葉が風流な寺
「竹ノ内門跡」とも呼ばれる門跡寺院。最澄が比叡山内に建てた堂を、明暦2(1656)年、桂離宮を造営した八条宮智仁親王の子、良尚法親王が現在の地に移した。小さな桂離宮ともいわれ、重要文化財の書院や庭園など、見どころが豊富だ。四季を通じて庭園美が楽しめ、紅葉の名所としても有名。
三宅八幡駅から1676m
曼殊院
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、一乗寺清水町下車、徒歩20分
- 料金
- 大人600円、高校生500円、小・中学生400円 (30名以上の団体は大人50円引、障がい者手帳持参で本人半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
雲母漬老舗穂野出
白味噌に3カ月間漬けて作る雲母漬
元禄2(1689)年創業の漬物店。白味噌に3か月間ナスを漬けて作る雲母漬(きららづけ)が名物。比叡山延暦寺に通じる坂道、雲母坂の途中で修行僧が食したといわれる。
三宅八幡駅から1902m
雲母漬老舗穂野出
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺谷田町43
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、一乗寺下り松町下車、徒歩5分
- 料金
- 雲母漬=860円(1袋)~/花胡瓜=640円/志ば漬=640円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00