トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 神宮丸太町駅

神宮丸太町駅

神宮丸太町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した神宮丸太町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「真栄多商店」、京都市保存樹に指定のクスノキの下に祀られる祠「藤木社」、台所の神様、おくどさんを祀る「平野神社」など情報満載。

神宮丸太町駅のおすすめスポット

2,431~2,440 件を表示 / 全 2,480 件

真栄多商店

神宮丸太町駅から4744m

真栄多商店

住所
京都府京都市下京区朱雀北ノ口町41-3

藤木社

京都市保存樹に指定のクスノキの下に祀られる祠

明神川沿いに佇む小さな祠は、上賀茂神社の境外末社。樹齢500年といわれるクスノキの下に祀られている。祭神は、瀬織津姫神。

神宮丸太町駅から4755m

藤木社

住所
京都府京都市北区上賀茂藤ノ木町
交通
市営地下鉄北大路駅から市バス北3系統京都産業大学行き上賀茂神社前下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
参拝自由

平野神社

台所の神様、おくどさんを祀る

平安遷都の際に大和から移されたという古社。祭神の久度神は台所のかまどの神様で、京都でかまどを「おくどさん」と呼ぶのはこの名に由来。境内には約60種、約400本の桜があり、春は夜桜や桜祭で賑わう。

神宮丸太町駅から4757m

平野神社の画像 1枚目
平野神社の画像 2枚目

平野神社

住所
京都府京都市北区平野宮本町1
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで30分、衣笠校前下車すぐ
料金
安産御守=1500円/りすのおつげ=500円/合櫻おまもり=500円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)

観智院

剣豪武蔵が描いた水墨画が現存

東寺の塔頭のひとつ。観智院客殿は国宝で、宮本武蔵が描いたといわれる壁画が有名だ。安置されている五大虚空蔵菩薩は国の重要文化財。

神宮丸太町駅から4757m

観智院の画像 1枚目
観智院の画像 2枚目

観智院

住所
京都府京都市南区八条通大宮西入ル九条町403
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
大人500円、中学生以下300円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終受付)

HOTEL SHE,KYOTO

ローカル目線の観光情報が聞けるホテル

地下鉄九条駅からすぐのところにある観光に便利なホテル。京都を熟知しているスタッフがローカル目線でおすすめしたいスポット情報を紹介してくれる。

神宮丸太町駅から4761m

HOTEL SHE,KYOTOの画像 1枚目

HOTEL SHE,KYOTO

住所
京都府京都市南区東九条南烏丸町16
交通
地下鉄九条駅からすぐ
料金
1泊=6912円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

観智院客殿

神宮丸太町駅から4771m

観智院客殿

住所
京都府京都市南区八条通大宮西入ル九条町403

筆供養

使い古した筆や筆記具を筆塚の前で護摩壇の炎に投じて供養する

別名・筆の寺ともいわれる東福寺塔頭正覚庵で行われる法要。使い古した筆やその他の筆記具を筆塚の前で護摩壇の炎に投じて供養し、学問の向上や字の上達を祈願する。

神宮丸太町駅から4782m

筆供養

住所
京都府京都市東山区本町15丁目808東福寺正覚庵
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩10分

正覚庵

「筆の寺」として知られる。11月には筆に感謝する筆供養がある

東福寺塔頭で「筆の寺」として知られる。11月23日に使い古された筆に感謝する筆供養(法要は14:00~)が行われる。ほかの日は拝観不可だが、第1日曜(1日なら第2日曜)に写経可。

神宮丸太町駅から4782m

正覚庵の画像 1枚目

正覚庵

住所
京都府京都市東山区本町15丁目808
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

EPOKHE CAFE

アートとカフェの自遊空間

「作品を輝かせるために」と、展示するアートに合わせ、月ごとにこだわったファブリックの色や内装を見せてくれるギャラリーカフェ。手間をおしまずに作られたフードメニューも好評だ。

神宮丸太町駅から4784m

EPOKHE CAFEの画像 1枚目
EPOKHE CAFEの画像 2枚目

EPOKHE CAFE

住所
京都府京都市北区平野八丁柳町70-1リージェンシーコート平野 B1階
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで30分、衣笠校前下車すぐ
料金
ランチセット=650円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(閉店23:00)

六孫王神社

春は美しい桜が眺められる。恋愛成就の御利益もある

清和天皇の孫で清和源氏の祖とされる源経基を祀る。春は桜が美しく、「御衣黄桜」という珍しい黄色の八重桜も見られる。神使の鯉は恋に通じ、恋愛成就のご利益もあるとか。

神宮丸太町駅から4790m

六孫王神社の画像 1枚目
六孫王神社の画像 2枚目

六孫王神社

住所
京都府京都市南区壬生通八条角
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
縁結び御守り=700円(2匹セット)/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~17:00(閉所)