駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 茶山・京都芸術大学駅

茶山・京都芸術大学駅

茶山・京都芸術大学駅周辺のおすすめその他の定期的イベントスポット

茶山・京都芸術大学駅のおすすめのその他の定期的イベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。香ばしい鰻にふんわり卵が相性抜群「京極かねよ」、八坂神社にて十二単の姫たちによる手合わせが華やかに行われる「かるた始め式」、東西の歌舞伎役者達の名前がまねき看板に並び、顔見世をする「吉例顔見世興行」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 13 件

茶山・京都芸術大学駅のおすすめスポット

京極かねよ

香ばしい鰻にふんわり卵が相性抜群

鰻料理の老舗「京極かねよ」では毎月、丼代で鰻と落語3席を楽しむ「かねよ寄席」が開かれている。京極から寄席の灯を消したくないと願う店主と、先代の桂歌之助さんの男気で誕生したもの。

茶山・京都芸術大学駅から3866m

京極かねよ
京極かねよ

京極かねよ

住所
京都府京都市中京区六角新京極東入ル松ケ枝町456
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
入場=1470円(丼つき)/
営業期間
毎月最終月曜
営業時間
19:00~20:30(17:00開場、当日券発売16:00~)
休業日
情報なし

かるた始め式

八坂神社にて十二単の姫たちによる手合わせが華やかに行われる

十二単姿のかるた姫たちによって華やかに催される、古式ゆかしいかるたの競技会。八坂神社の祭神素戔嗚尊(スサノヲノミコト)が和歌の神様でもあることに因んで行われる。

茶山・京都芸術大学駅から3895m

かるた始め式

住所
京都府京都市東山区祇園町北側625八坂神社
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
1月3日
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

吉例顔見世興行

東西の歌舞伎役者達の名前がまねき看板に並び、顔見世をする

東西の歌舞伎役者が一堂に揃い、芸を競う。檜板に勘亭流で役者の名前を記したまねき看板が南座に並ぶ。師走の訪れを告げる京の冬の風物詩だ。

茶山・京都芸術大学駅から4085m

吉例顔見世興行

住所
京都府京都市東山区四条大橋東詰南座
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ

ジャンルで絞り込む