トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 茶山・京都芸術大学駅

茶山・京都芸術大学駅

茶山・京都芸術大学駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

茶山・京都芸術大学駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「二条城 二の丸御殿白書院(御座の間)」、「二条城 二の丸御殿式台」、「二条城 二の丸御殿蘇鉄之間」など情報満載。

茶山・京都芸術大学駅のおすすめスポット

201~210 件を表示 / 全 216 件

二条城 二の丸御殿式台

茶山・京都芸術大学駅から4716m

二条城 二の丸御殿式台

住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

二条城 二の丸御殿蘇鉄之間

茶山・京都芸術大学駅から4727m

二条城 二の丸御殿蘇鉄之間

住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

二条城 二の丸御殿大広間

茶山・京都芸術大学駅から4733m

二条城 二の丸御殿大広間

住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

六波羅蜜寺

実りをもたらす財運の女神

天暦5(951)年に空也上人が開いた寺。本尊は秘仏の十一面観音像。宝物館には口から仏の姿を吐く有名な空也上人像や平清盛像などを安置している。西国霊場第十七番札所。

茶山・京都芸術大学駅から4737m

六波羅蜜寺の画像 1枚目
六波羅蜜寺の画像 2枚目

六波羅蜜寺

住所
京都府京都市東山区五条通大和大路上ル東
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩7分
料金
宝物館=大人600円、中・高・大学生500円、小学生400円/ (30名以上の団体は50円引)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、宝物館は8:30~16:30<閉館17:00>)

釘抜地蔵(石像寺)

病気や苦悩から救ってくれるご利益がある

空海が開いたと伝わる古刹。境内の地蔵菩薩は空海が彫ったとされ、「苦抜き地蔵」と呼ばれていた。現在では「釘抜き地蔵」と親しまれ、堂内には2本の八寸釘と釘抜きがくくられた絵馬が並ぶ。

茶山・京都芸術大学駅から4752m

釘抜地蔵(石像寺)の画像 1枚目
釘抜地蔵(石像寺)の画像 2枚目

釘抜地蔵(石像寺)

住所
京都府京都市上京区千本通上立売上ル花車町503
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本上立売下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門)

千体石仏群

お地蔵様や観音様が立ち並ぶ

明治の廃仏毀釈の際に、世話をする人がいないお地蔵様を寺が預かったことが始まり。色とりどりの前垂れは、有志の人たちの手によって掛け替えられる。

茶山・京都芸術大学駅から4770m

千体石仏群

住所
京都府京都市東山区清水1丁目清水寺境内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩10分

今宮神社

疫病鎮めの社で良縁開運と健康を祈願

平安時代、都の疫病を鎮めるため、神殿を造り御霊会が営まれたことに始まる古社。「玉の輿」という言葉の由来になった、徳川綱吉の生母「桂昌院(お玉)」の氏神を祀る社。

茶山・京都芸術大学駅から4790m

今宮神社の画像 1枚目
今宮神社の画像 2枚目

今宮神社

住所
京都府京都市北区紫野今宮町21
交通
阪急京都線京都河原町駅から市バス46系統上賀茂神社前行きで45分、今宮神社前下車すぐ
料金
玉の輿お守=800円/開運出世だるま御守=1000円/和歌姫みくじ=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)

清水寺

1200年以上の歴史を刻む寺院

「清水の舞台」で知られる本堂舞台が有名な寺院。そもそもは奈良時代末期、宝亀9(778)年に延鎮上人が、音羽の滝の近くに草庵を結び、千手観音を祀ったのが始まり。鹿狩りに訪れた坂上田村麻呂が水を求めて立ち寄った際、延鎮上人に殺生をいさめられたことから信仰し、長岡京の紫宸殿を移築して創建した。鮮やかな朱塗りの仁王門や三重塔は日本最大クラスの建築物で、多くの国宝や重要文化財を目にすることができる。

茶山・京都芸術大学駅から4818m

清水寺の画像 1枚目
清水寺の画像 2枚目

清水寺

住所
京都府京都市東山区清水1丁目294
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車徒歩10分
料金
拝観料=400円/夜間特別拝観=400円/胎内めぐり=100円/成就院庭園特別拝観=600円/金運守=500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門、時期により異なる)