勅旨駅
勅旨駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した勅旨駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。やさしい顔の陶人形が並ぶ「陶房準」、閑静な山あいの工房で器作り「しがらき顕三 陶芸倶楽部」、信楽銘菓×信楽焼を楽しむ「うずくまる本舗」など情報満載。
勅旨駅のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 65 件
陶房準
やさしい顔の陶人形が並ぶ
陶芸作家の葛原準子さんが営む陶人形の工房。しぐさや表情が素朴で愛らしく、思わずほほえんでしまう人形がそろう。軽くて発色が美しい陶製アクセサリーも好評。
勅旨駅から3152m
![陶房準の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010860_4043_2.jpg)
![陶房準の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010860_00000.jpg)
陶房準
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野1423-10
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩17分
- 料金
- お雛様=5500円~/お地蔵様=880円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
しがらき顕三 陶芸倶楽部
閑静な山あいの工房で器作り
4代続く窯元、小川顕三さんが主宰する陶芸工房。小川さんと息子の記一さん指導のもと手びねりや電動ろくろが体験できる。2階には顕三さんと記一さんの作品を展示販売するギャラリーも併設。
勅旨駅から3214m
![しがらき顕三 陶芸倶楽部の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010450_3298_1.jpg)
![しがらき顕三 陶芸倶楽部の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010450_00000.jpg)
しがらき顕三 陶芸倶楽部
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野755-1
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩17分
- 料金
- 作陶体験=5500円(電動ロクロは土1.5kgで3点まで、手びねりは土1kgで3点まで)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(要予約)
うずくまる本舗
信楽銘菓×信楽焼を楽しむ
室町時代に作られた信楽焼の小さな壺をモチーフにした、米粉の皮でつぶ餡を包み込んだ上菓子、うずくまるが名物。
勅旨駅から3252m
![うずくまる本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001065_20230328-1.jpg)
![うずくまる本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001065_1344_3.jpg)
うずくまる本舗
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野584-2
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩10分
- 料金
- うずくまる=270円~(2個入)/狸の腹つつみ=346円(2個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により変動あり)
土鍋ごはん&CAFE 睦庵
土鍋を活用したメニューが多彩。ゆっくりな時間を楽しんで
「土鍋のある暮らしを提案したい」と、窯元で生まれ育った店主が営む。目の前で炊き上げる土鍋ご飯、陶板でふっくら焼いたハンバーグなど、土鍋を活用した多彩なメニューは自宅でも真似したくなるものばかり。
勅旨駅から3288m
![土鍋ごはん&CAFE 睦庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011413_00004.jpg)
![土鍋ごはん&CAFE 睦庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011413_20240404-1.jpg)
土鍋ごはん&CAFE 睦庵
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野317-21
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩17分
- 料金
- 土鍋ごはんと陶板焼きのハンバーグセット=2480円/土鍋ごはんと土鍋スープカレーセット=2480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:30)、土・日曜、祝日は10:30~15:00(閉店16:00)
ギャラリーYASUO
鮮やかな色使いの器が人気
安兵衛窯5代目窯元による器を中心に、親子3人の作品が並ぶ。さまざまな色を重ねた「彩」、白い釉薬から覗く土の表情と青の色合いが絶妙な「唐津」など、一つひとつ表情が異なる器の中からお気に入りを探そう。
勅旨駅から3364m
![ギャラリーYASUOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011425_00010.jpg)
![ギャラリーYASUOの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011425_00000.jpg)
ギャラリーYASUO
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野620-1
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
- 料金
- 「紅貴」カップ&ソーサー=6600円/「彩」・「唐津」皿=各3500円~(5寸)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
宗陶苑
日本一の大きな登り窯をもつ老舗窯元
200年以上の歴史を誇る窯元。日本最大規模の登り窯や穴窯があり、見学ができる。工房では作陶や絵付けを体験することもでき、別料金で登り窯での焼成も。信楽焼がリーズナブルに購入できるのも魅力だ。
勅旨駅から3381m
![宗陶苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001037_00000.jpg)
![宗陶苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001037_00001.jpg)
宗陶苑
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野1423-13
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩16分
- 料金
- 陶芸教室=1800円~(手びねり)、4000円~(電動)、3000円(狸作り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉館、陶芸教室は予約制)
みのる窯
自然釉にこだわった器たち
陶芸作家、松川実、京子夫妻の店。民家を用いたギャラリーで、使いやすくシンプルな器を販売。天然の草木や貝殻を釉薬に使った器などが豊富に並ぶ。企画展や陶芸教室も開催。
勅旨駅から3550m
![みのる窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001249_3842_1.jpg)
![みのる窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001249_3298_1.jpg)
みのる窯
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野676-1
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩18分
- 料金
- カップ=2260円/長鉢=3600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土曜は~19:00
つちあそび
本格的な陶芸教室。時間制限もなく心ゆくまで陶器作りが楽しめる
本格的な作陶体験ができる陶芸教室。なかでも「手びねりコース」「ろくろコース」は時間制限がなく、土の使用量にも制限がないので心ゆくまで陶器作りに専念できる。
勅旨駅から3568m
![つちあそびの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001035_1344_1.jpg)
つちあそび
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町江田688-2
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から甲賀市コミュニティバス宮尻行きで3分、日吉神社(信楽)下車、徒歩3分
- 料金
- 手びねりコース=大人1500円、小人500~1000円/電動ろくろ一日コース=5000円/電動ろくろ半日コース=3500円/手作りたぬきづくり=2500~2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(要予約)
レストラン牛石
近江牛を堪能する
味わい深い近江牛を使った肉料理店。醤油ベースのタレで食べる近江牛ステーキは、あっさりとした味わい。
勅旨駅から3675m
レストラン牛石
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町西444-1
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅からタクシーで5分
- 料金
- ステーキ定食=2480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、16:30~19:30(閉店20:00)
菓子吉舟川
信楽のおみやげへ、粒あんがぎっしりのたぬきもなかが人気
冬の定番でっちようかん、細長い赤ようかんなど、信楽名物はいろいろあるが、一番人気はたぬきもなか。羽二重餅とビーツで炊いた粒あんがぎっしり。
勅旨駅から3922m