南滋賀駅
南滋賀駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した南滋賀駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。歴史的な建造物が数多く残る延暦寺の門前町「石積みの門前町坂本」、ライトアップされる紅葉と歴史的建造物が幻想的な雰囲気「比叡山坂本 秋のライトアップ」、五穀豊穣を祈る歴史ある春の例祭「日吉大社山王祭」など情報満載。
南滋賀駅のおすすめスポット
101~110 件を表示 / 全 146 件
石積みの門前町坂本
歴史的な建造物が数多く残る延暦寺の門前町
延暦寺、日吉大社の門前町として栄えた坂本。穴太衆積みの石垣、延暦寺の僧の隠居所だった里坊、町家の建物、塀などが残る。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。
南滋賀駅から3952m
![石積みの門前町坂本の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000684_00006.jpg)
![石積みの門前町坂本の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000684_00001.jpg)
比叡山坂本 秋のライトアップ
ライトアップされる紅葉と歴史的建造物が幻想的な雰囲気
門前町・坂本の紅葉と歴史的建造物が一斉にライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれる。日吉大社境内を中心に、西教寺境内、旧竹林院庭園など。
南滋賀駅から3967m
![比叡山坂本 秋のライトアップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000894_3462_1.jpg)
比叡山坂本 秋のライトアップ
- 住所
- 滋賀県大津市坂本日吉大社ほか
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分(日吉大社)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 17:00~20:30
日吉大社山王祭
五穀豊穣を祈る歴史ある春の例祭
烏帽子と鎧に身を包んだ稚児が練り歩く「花渡り式」や神の出産を表現したと伝わる「宵宮落し」のほか、松明を先頭に神輿が山から下りてくる「午の神事」などが行われる。
南滋賀駅から3967m
旧竹林院
しっとりとした風情の中、四季の庭園美を愛でる
延暦寺僧侶の隠居所である里坊。邸内で見られる八王子山を借景にした国指定名勝庭園が有名だ。地形を巧みに生かして滝組と築山を配し、四季折々の風情をかもし出している。
南滋賀駅から3999m
![旧竹林院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000798_3252_1.jpg)
![旧竹林院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000798_3030_1.jpg)
旧竹林院
- 住所
- 滋賀県大津市坂本5丁目2-13
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
鶴屋益光
坂本にちなんだ銘菓がそろう
創業100年の老舗和菓子店。古来より日吉大社の守り神として崇められている猿をかたどったもなかは、刻んだ栗入りのこしあんがぎっしり詰まった人気みやげだ。
南滋賀駅から4015m
![鶴屋益光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010903_00003.jpg)
![鶴屋益光の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010903_3503_1.jpg)
鶴屋益光
- 住所
- 滋賀県大津市坂本4丁目11-43
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅からすぐ
- 料金
- 比叡のお猿さん=140円/穴太衆積=160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
里坊
比叡山で修行を終えた僧の隠居寺。里坊内部は非公開
坂本は比叡山延暦寺の門前町として栄えた地。比叡山で修行を終えた僧の隠居寺を里坊といい、日吉の馬場通の両側には石垣に囲まれた多数の里坊がある。里坊内部は非公開。
南滋賀駅から4018m
![里坊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000673_2022_1.jpg)
日吉大社付近の桜
石積みの門前町、町並みと桜のコントラストが美しい
比叡山延暦寺の門前町・坂本は、古いたたずまいを残す町並みと桜のコントラストが美しい。「日吉馬場(ひよしのばんば)」と呼ばれる県道沿いの表参道は、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ベニシダレなどさまざまな種類の桜が咲き乱れる。
南滋賀駅から4025m
![日吉大社付近の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000246_1.jpg)
日吉大社もみじ祭
約3000本の紅葉が赤く色づき、日没後のライトアップが美しい
錦秋の頃、日吉大社境内の約3000本の紅葉が赤く色づく。期間中は菊花展も同時開催され、丹精された大輪の菊を観賞できる。日没後は参道がライトアップされて美しい。
南滋賀駅から4026m
![日吉大社もみじ祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000324_1875_2.jpg)
日吉大社もみじ祭
- 住所
- 滋賀県大津市坂本5丁目1-1日吉大社
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=大人300円、小学生以下150円/拝観料(ライトアップ期間)=無料/
- 営業期間
- 11月(ライトアップは11月中旬~下旬)
- 営業時間
- 9:00~16:30、ライトアップは17:00~20:30
日吉大社のモミジ
紅葉の名所としても有名な延暦寺の守護神
日吉大社は2000年の歴史をもち、延暦寺の守護神として栄えた古社。紅葉の名所としても有名で、11月のモミジ祭にはライトアップされたモミジを眺めに多くの人が訪れる。
南滋賀駅から4026m
![日吉大社のモミジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010140_00001.jpg)
![日吉大社のモミジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010140_1179_2.jpg)
日吉大社のモミジ
- 住所
- 滋賀県大津市坂本5丁目1-1日吉大社内
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月~12月1日
- 営業時間
- 見学自由