追分駅
追分駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した追分駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。爽やかな湖の風とワイン片手に旬のオーガニック料理が楽しめる「なぎさWARMS」、醍醐地域を守る地元の氏神として崇められる「長尾天満宮」、爽やかな景色と自家製スイーツを「Coffee House ショコラ」など情報満載。
追分駅のおすすめスポット
101~110 件を表示 / 全 133 件
なぎさWARMS
爽やかな湖の風とワイン片手に旬のオーガニック料理が楽しめる
近江の有機無農薬栽培の野菜を使う玄米菜食メニューを中心に、ヴィーガン料理にも対応している。店内のディスプレイにもこだわり、滋賀県在住の作家による陶器やクラフトが置かれ、一部は購入も可能。
追分駅から4567m
なぎさWARMS
- 住所
- 滋賀県大津市打出浜15-5なぎさのテラス内
- 交通
- 京阪石山坂本線石場駅から徒歩3分
- 料金
- マクロ美ランチプレート=1280円/ヒヨコ豆のベジカレー(昼)=980円/平飼い鶏卵のオムライス(昼)=1580円/オーガニックディナープレート(夜)=2300円/季節のベジカレー=980円/滋賀県産無農薬米粉100%シフォン=580円/有機ハーブティー=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)、祝日をのぞく月・火曜は~16:30(閉店17:00)
長尾天満宮
醍醐地域を守る地元の氏神として崇められる
天暦3(949)年、菅原道真公を祀って創建された。本殿は江戸時代の再建で、脇障子の鯉の滝登りや獅子の子育てなど、桃山風の彫刻が印象的。
追分駅から4595m
Coffee House ショコラ
爽やかな景色と自家製スイーツを
きれいに整備されたなぎさ公園内にあり、目の前には芝生と琵琶湖が広がる爽やかなロケーション。パスタやオムライスなどのほか、手作りのスイーツも充実し、バラエティに富んだメニューがそろう。
追分駅から4604m
Coffee House ショコラ
- 住所
- 滋賀県大津市打出浜15-4
- 交通
- 京阪石山坂本線石場駅から徒歩3分
- 料金
- モーニング=700円~/パスタランチ=1350円~/牛肉とデミグラスソースのオムライス=1050円/ショコラ特製ポークカツカレー=1400円/クリームチーズとラズベリー(ドリンク付)=1330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉店21:00)
アンチョビ
湖畔で味わうイタリアン
4つの飲食店が並ぶ「なぎさのテラス」にあるイタリアンレストラン。ベーシックなイタリアンでありながら、店の個性を生かした料理が、カジュアルな雰囲気の中で楽しめる。ワインも豊富にそろう。
追分駅から4628m
アンチョビ
- 住所
- 滋賀県大津市打出浜15-3
- 交通
- 京阪石山坂本線石場駅から徒歩3分
- 料金
- アラビアータ(ペンネ)=1485円/Bランチ(平日限定)=2380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30、17:30~21:00
Hashing DINER
湖畔のダイナーで手ぶらBBQ
琵琶湖を眺めながら、こだわりの肉料理を堪能できるダイニング。人気は、通年行うテラス席でのBBQプラン。手ぶらで気軽に楽しめて、ドリンクの90分飲み放題が付くのもうれしい。大人4名以下のディナーBBQは予約なしで可能。
追分駅から4646m
Hashing DINER
- 住所
- 滋賀県大津市打出浜15-2
- 交通
- 京阪石山坂本線石場駅から徒歩5分
- 料金
- テラスBBQプラン(90分飲み放題付)=4950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(要予約)
勧修寺
美しいスイレンが池を彩る
平安時代に醍醐天皇が生母・藤原胤子の供養のために建立。氷の厚さで吉凶を占ったという広大な氷室池を中心とする池泉舟遊式庭園では、春から夏にかけて花は途切れることがない。
追分駅から4684m
勧修寺
- 住所
- 京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
- 交通
- 地下鉄小野駅から徒歩6分
- 料金
- 大人400円、小・中学生200円 (障がい者手帳持参で本人のみ300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)
比叡山ドライブウェイ
琵琶湖が眺望できるコース
大津の田の谷峠から比叡山頂と延暦寺を結ぶ。延暦寺から先は奥比叡ドライブウェイへと続いている。
追分駅から4686m
比叡山ドライブウェイ
- 住所
- 滋賀県大津市山上町~坂本本町
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから国道161号、県道30号を比叡山方面へ車で9km
- 料金
- 通行料=860円(片道)、1700円(往復)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉門23:00)、時期により異なる
阿闍梨寮 寿庵
広大な境内を歩く合間にひと休み
醍醐寺境内、弁天堂のそばにたたずむ食事処は、かつて高層の宿舎だった建物を改装したもの。古くから寺院の食事で親しまれてきたゆばを使うメニュー、参拝のひと休みにぴったりな甘味などがそろう。
追分駅から4731m
近江神宮時計館・宝物館
日本最古級の懐中時計など、宝物のほか絵画等を展示
天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、日本最古級の懐中時計や和時計など珍しい時計を展示。館内2階には近江神宮所有の宝物や絵画等を展示し、館外には漏刻の説明模型もある。
追分駅から4767m
近江神宮時計館・宝物館
- 住所
- 滋賀県大津市神宮町1-1近江神宮内
- 交通
- 京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (団体25名以上は大人210円、小人100円、障がい者本人と同伴者1名150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)