鵜殿駅
鵜殿駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した鵜殿駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。山は火の瀧下り龍と謳われる勇壮な火の祭り「お燈まつり」、熊野三神降臨の地、熊野速玉大社の元宮「神倉神社」など情報満載。
鵜殿駅のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 32 件
お燈まつり
山は火の瀧下り龍と謳われる勇壮な火の祭り
山は火の瀧下り龍と称され、急な神倉神社の石段を手に手に松明を持った男たちが一斉に駆け下る。一般参加ができるが女人禁制。
鵜殿駅から4060m
![お燈まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000300_1877_1.jpg)
![お燈まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000300_00000.jpg)
お燈まつり
- 住所
- 和歌山県新宮市神倉1丁目13-8神倉神社とその周辺
- 交通
- JRきのくに線新宮駅から徒歩15分(神倉神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月6日
- 営業時間
- お燈まつり17:00~21:00
神倉神社
熊野三神降臨の地、熊野速玉大社の元宮
熊野の神々が最初に降臨した神聖な場所といわれている。御神体は崖にせり出すような巨大なゴトビキ岩で、周辺からは銅鐸片なども多数発見されている。社殿のない自然信仰の神倉山の神に対して、ふもとに社殿を建てて神々を祀ったことから、熊野速玉大社を新宮社と呼ぶ。
鵜殿駅から4062m
![神倉神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000059_00003.jpg)
![神倉神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000059_3121_1.jpg)