大羽根園駅
大羽根園駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大羽根園駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自然になじむ器や雑貨が並ぶ「器屋」、「湯の山 素粋居」、2本の自家源泉を使う湯量豊富な温泉が自慢「湯元 グリーンホテル」など情報満載。
大羽根園駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 26 件
器屋
自然になじむ器や雑貨が並ぶ
新兵衛窯の三代目である花井新兵衛が開くギャラリーはフロア毎に雰囲気が違う。萬古焼に代表される四日市や三重県内作家の作品を中心に多数展示販売。茶房 茶轤夢でお茶とケーキを楽しめる。
大羽根園駅から1736m
器屋
- 住所
- 三重県三重郡菰野町菰野4842-3
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から徒歩3分
- 料金
- 箸置き=200円~/小皿=600円~/コーヒー、紅茶、抹茶、他(お菓子付)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、喫茶は11:00~17:30(閉店18:00)
湯元 グリーンホテル
2本の自家源泉を使う湯量豊富な温泉が自慢
御在所岳の麓にある大型ホテル。野趣ある大露天風呂に湛えられる温泉は、薄く緑色がかった透明の湯で、まったりとした肌ざわりが特徴の美人湯。山海の幸を盛り込んだ季節会席も楽しみ。
大羽根園駅から2634m
湯元 グリーンホテル
- 住所
- 三重県三重郡菰野町千草7054-173
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から徒歩10分(湯の山温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=15120~23760円/外来入浴(10:00~18:00、木曜休)=670円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
グリーンホテル(日帰り入浴)
緑色っぽい透明の湯。肌触りがなめらかな美人の湯は女性に人気
御在所岳の麓に建つ大型ホテル。野趣あふれる大露天風呂に湛えられる温泉は、少し緑色っぽい透明の湯で、肌触りがなめらかな美人の湯。とくに女性に人気がある。
大羽根園駅から2634m
グリーンホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 三重県三重郡菰野町千草7054-173
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から徒歩15分(湯の山温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/ (回数券(12枚綴)6500円、(6枚綴)3500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉館19:30)
新湯の山温泉
効能を感じさせる黄白色が特徴の美肌の湯
湯の山温泉の近くに湧く温泉。地下1300mから湧き出す湯は、アルカリ性単純温泉で、美肌効果抜群の微黄白色の湯。湯の山温泉とは徒歩10分程度の距離なので入り比べもいい。
大羽根園駅から2669m
ギャラリー&ティールーム萬卯
喫茶が楽しめるギャラリー
雲母窯を開いている加藤秀夫氏と仲間の陶芸家の作品が並ぶ、喫茶店を兼ねたギャラリー。情報交換の場であった昔の街道の茶店の雰囲気に似た店でハイカーにも人気。
大羽根園駅から2926m
ギャラリー&ティールーム萬卯
- 住所
- 三重県三重郡菰野町湯の山8474-116
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 湯のみ=1500円/茶碗=1500円/コーヒーカップ=3000円/コーヒー=400円/ホットココア=400円/トースト=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
圭峰窯
陶芸教室では、ロクロで形作り、色を決めるまでを体験できる
湯の山温泉・菰野陶芸村の中の窯元。陶芸教室を開いており、粘土をこねてロクロで形を作り、色を決めるまでを体験できる。作品は郵送で後日送られてくる。
大羽根園駅から3093m
圭峰窯
- 住所
- 三重県三重郡菰野町千草7072-1
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 陶芸教室(粘土1kg、要予約)=2000円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉館、要予約)
四日市市ふれあい牧場
乳搾りやバター作り体験、エサやり体験ができる
ヤギやヒツジ達にエサやり体験ができる他、乳搾りやバター作り体験(要予約)もすることができる。売店では濃厚でクリーミーなミルクソフトクリームや新鮮な牛乳とヨーグルトが味わえる。
大羽根園駅から3168m
四日市市ふれあい牧場
- 住所
- 三重県四日市市水沢町1538
- 交通
- 東名阪自動車道四日市ICから国道752号を桜リサーチパーク方面へ車で9km
- 料金
- 入場料=無料/アイス=220円/牛乳=250円/ミルクソフトクリーム=350円/搾乳体験(要予約)=200円/バター作り体験(要予約)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(売店は10:00~16:00)
希望荘
地産地消を主とした新鮮食材を使う料理が好評
鈴鹿山系を一望する高台の宿。大浴場のほか、森の中に露天風呂がある「湯けむりの里」やラドン熱気浴「ラドンの泉」などで温泉三昧できる。食事は地産地消を徹底した郷土料理が中心。
大羽根園駅から4076m
希望荘
- 住所
- 三重県三重郡菰野町千草7094
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅からタクシーで5分(湯の山温泉駅から送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 1泊2食付=12030~25530円/外来入浴(11:00~21:00、熱気浴ラドンの泉は9:00~19:00)=600円、1500円(熱気浴ラドンの泉)/外来入浴食事付(12:00~15:00、18:00~21:00、月2日不定休、個室利用、要予約)=3780円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:30、アウト10:00
希望荘(日帰り入浴)
ケーブルカーと眺めのいい露天風呂が自慢
玄関棟から本館まで専用ケーブルカーで空中散歩が楽しめるユニークな設計。伊勢湾や街の夜景を眺望する露天風呂が評判で、地産地消にこだわる和食レストランも気軽に利用できる。
大羽根園駅から4076m
希望荘(日帰り入浴)
- 住所
- 三重県三重郡菰野町千草杜葉谷7094
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅からタクシーで5分(湯の山温泉駅から無料送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円、幼児(3歳~)200円/食事付入浴(要予約)=3850円~/湯けむりの里(ラドンの泉・自助の湯込み)=2000円/ラドンの泉(自助の湯・湯けむりの里込み)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 自助の湯・湯けむりの里は11:00~19:00(閉館20:00)、ラドンの泉は9:00~17:00(閉館19:00)