トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 新居駅

新居駅

新居駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新居駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。松尾芭蕉が処女句集を奉納したことで知られる天神さん「菅原神社(上野天神宮)」、伊賀上野が誇る俳聖の生家「芭蕉翁生家」、地元素材の味を楽しもう「いせや」など情報満載。

新居駅のおすすめスポット

31~40 件を表示 / 全 47 件

菅原神社(上野天神宮)

松尾芭蕉が処女句集を奉納したことで知られる天神さん

松尾芭蕉が29歳の時に俳諧仲間の句を集めて編纂した処女句集『貝おほひ』を奉納した神社。学問の神様・菅原道真公を祀っており、秋の「上野天神祭」は国指定重要無形民俗文化財であり、平成28年にユネスコ無形文化遺産に登録された。

新居駅から2916m

菅原神社(上野天神宮)

住所
三重県伊賀市上野東町2929
交通
伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

芭蕉翁生家

伊賀上野が誇る俳聖の生家

松尾芭蕉が29歳まで過ごした家。書斎「釣月軒」が奥にあり、ここで最初の句集『貝おほひ』を執筆した。近くには遺髪を納めた愛染院がある。

新居駅から2936m

芭蕉翁生家の画像 1枚目

芭蕉翁生家

住所
三重県伊賀市上野赤坂町304
交通
伊賀鉄道伊賀線広小路駅から徒歩5分
料金
大人300円、小人100円 (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)

いせや

地元素材の味を楽しもう

創業100年を超える老舗。上野天神宮の隣に建つ。伊賀米を使った七兵衛団子など、地元素材の味が生きている。

新居駅から2967m

いせやの画像 1枚目
いせやの画像 2枚目

いせや

住所
三重県伊賀市上野新町2755-2
交通
伊賀鉄道伊賀線広小路駅からすぐ
料金
草ころ=60円(1個)/七兵衛団子=90円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00

小澤製菓(見学)

昔ながらの手焼きにこだわる伊賀銘菓

かつて伊賀忍者が携帯した非常食であったといわれている「かたやき」を、昔ながらの手焼きで製造販売している。日本一硬い煎餅ができるまでの全工程を見るなら、午前中がおすすめ。

新居駅から3025m

小澤製菓(見学)

住所
三重県伊賀市平野東町62
交通
伊賀鉄道伊賀線広小路駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(要予約)

イタリア料理 チッタ

旬の素材が生きるイタリア料理

大正時代の町家を改装した温もりがある空間で料理を楽しめる。厳選された旬の地元素材が生きるイタリア料理を心ゆくまで堪能できる。

新居駅から3058m

イタリア料理 チッタ

住所
三重県伊賀市上野農人町423
交通
伊賀鉄道伊賀線広小路駅からすぐ

藤岡組紐店

斬新なデザインの和装小物が可愛い

創業以来、高台を使い手組みで着物の帯締めを制作している組紐の店。締め心地とファッション性を兼ね備えたキュートな帯締め「モケモケ」が年齢を問わず人気。

新居駅から3064m

藤岡組紐店

住所
三重県伊賀市上野農人町422
交通
伊賀鉄道伊賀線広小路駅からすぐ
料金
モケモケ=21600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

焼肉ステージ昌苑

上質の肉を香ばしく焼きあげていただく

銀座通り沿いにある焼肉店。提携する精肉店から質の良い伊賀牛のみを仕入れ、リーズナブルに提供する。おろし醤油で食べる、リピート率No.1の「焼きしゃぶ」や、バラ肉の部分を厚切りにした「でっ。カルビ」などが人気メニュー。

新居駅から3073m

焼肉ステージ昌苑の画像 1枚目
焼肉ステージ昌苑の画像 2枚目

焼肉ステージ昌苑

住所
三重県伊賀市上野忍町2520-5
交通
伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩7分
料金
伊賀牛焼きしゃぶ=1450円/伊賀牛でっ!カルビ=1450円/伊賀肉盛り合わせ=4900円(くノ一、2名用)・8000円(伊賀の乱、3~4名用)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、16:00~21:30(閉店22:00)

故郷塚

松尾芭蕉の遺髪が納められている自然石の塚

松尾芭蕉の生家から東南へ100mほどのところにある、松尾家代々の菩提寺・愛染院の境内の一角に立つ自然石の塚。旅の途中で亡くなった芭蕉の遺髪が納められている。

新居駅から3084m

故郷塚の画像 1枚目

故郷塚

住所
三重県伊賀市上野農人町354愛染院内
交通
伊賀鉄道伊賀線広小路駅から徒歩5分
料金
香華料=200円/
営業期間
通年
営業時間
24時間