徳和駅
徳和駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した徳和駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。豪商・小津家の旧宅を公開「旧小津清左衛門家」、昔ながらの牛鍋屋さんの風情「牛銀本店」、松阪肉専門店が作る名物メニュー「松阪肉のカツ丼」「洋食屋牛銀」など情報満載。
徳和駅のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 60 件
旧小津清左衛門家
豪商・小津家の旧宅を公開
江戸一番の紙問屋・小津清左衛門の旧宅を公開。「万両箱」や広い屋敷は、まさに「江戸店持ち伊勢商人」の風格を感じることができる。
徳和駅から3915m
旧小津清左衛門家
- 住所
- 三重県松阪市本町2195
- 交通
- JR紀勢本線・近鉄山田線松阪駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=一般200円、6~18歳100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
牛銀本店
昔ながらの牛鍋屋さんの風情
創業明治35(1902)年、庶民に牛肉のおいしさを広めた老舗。割り下を使わずに砂糖と醤油で味付けする、松阪流「すきやき」が名物。
徳和駅から3921m
牛銀本店
- 住所
- 三重県松阪市魚町1618
- 交通
- 伊勢自動車道松阪ICから県道59・756・757号、一般道を松阪駅方面へ車で6km
- 料金
- すきやき=9000円~/汐ちり=9000円~/水だき(しゃぶしゃぶ)=9000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(2名~)
洋食屋牛銀
松阪肉専門店が作る名物メニュー「松阪肉のカツ丼」
松阪肉の老舗、牛銀本店が経営する気軽なレストランで、本店に隣接している。本場の松阪肉をハイカラな洋食に仕立てたメニューが並ぶ。
徳和駅から3930m
洋食屋牛銀
- 住所
- 三重県松阪市魚町1618
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
- 料金
- ステーキ=6500円~/焼肉定食=2400円/牛カツ丼=950円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店20:00)
松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)
明治期の木造建築が見もの
明治45(1912)年建設の旧飯南郡図書館を、昭和53(1978)年から歴史民俗資料館として開館。「蒲生氏郷と松阪城」や「松阪木綿」関係の常設展示のほか、松阪商人の家に生まれた映画監督小津安二郎の「小津安二郎松阪記念館」など、興味深い展示が並ぶ。
徳和駅から3949m
松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)
- 住所
- 三重県松阪市殿町1539松阪公園内
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料(共通)=大人150円、6歳以上18歳以下70円、乳幼児無料/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳または、ミライロID提示で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)、10月1日~翌3月31日は~16:00(閉館)
西洋肉料理 岡
松阪牛たっぷりのスパゲッティー
昭和39(1964)年創業のレストラン。ステーキ、シチュー、ハンバーグなど松阪牛を使った洋食が味わえる。食材には地元産にこだわり伊勢エビ、アワビ、真鯛など海の幸料理も楽しめる。
徳和駅から4031m
西洋肉料理 岡
- 住所
- 三重県松阪市内五曲町115-20
- 交通
- JR紀勢本線松阪駅からタクシーで7分
- 料金
- スパゲッティー松阪牛添え=2100円/松阪牛フィレステーキ(200g)=9000円/松阪牛サーロインステーキ(300g)=13000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:20(最終入店)、17:00~20:20(最終入店)
松阪温泉 熊野の郷
渓流のような野趣を露天で再現
エキゾチックな装いのバリ風と、落ち着いた雰囲気の和風という趣向の異なる二つの浴場が男女週替わり。岩盤浴施設やエステ&ボディーケア、こだわりの産地直送レストランなども備えている。
徳和駅から4051m
松阪温泉 熊野の郷
- 住所
- 三重県松阪市中万町2074-1
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から三重交通大石行きバスで17分、中万団地下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人870円、小人(3歳~小学生)440円/貸切風呂=3280円~(1時間)/岩盤浴(フリータイム)=大人670円/ (回数券10枚綴7280円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00、日曜、祝日は7:30~)
宝塚古墳公園
日本最大級の船形埴輪が出土
船形埴輪出土の宝塚1号墳を中心に整備された史跡公園。伊勢湾や松阪市街を遠望しながら、歴史や文化を感じることができる。
徳和駅から4259m
宝塚古墳公園
- 住所
- 三重県松阪市宝塚町、光町
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から市街地循環線「鈴の音バス」右回りで20分、宝塚古墳公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
松阪市文化財センター
美しい装飾の船形埴輪は必見
大正12(1923)年に建てられた旧カネボウ綿糸工場の倉庫を改装し、ギャラリーとして使用。併設する「はにわ館」では市内の宝塚古墳出土品(国重要文化財)を常設している。
徳和駅から4520m
松阪市文化財センター
- 住所
- 三重県松阪市外五曲町1
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から三重交通松阪中央病院行きバスで8分、文化会館下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料(ギャラリー)=無料/入館料(はにわ館)=大人100円、18歳以下無料/ (20名以上の団体は入館料大人80円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)