新川橋駅
新川橋駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した新川橋駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「あいち朝日遺跡ミュージアム」、織田信長ゆかりの名城は眺望が自慢「清洲城」、清洲城の対岸にある公園。桶狭間出陣の信長を表した銅像がある「清洲公園」など情報満載。
新川橋駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 424 件
清洲城
織田信長ゆかりの名城は眺望が自慢
3層4階建ての天主閣をはじめ、芸能文化館、清洲城広場、遊歩道がある。天主閣の最上階からは清須市はもちろん、伊吹山や御嶽山まで望むことができる。
新川橋駅から2545m
清洲城
- 住所
- 愛知県清須市朝日城屋敷1-1
- 交通
- JR東海道本線清洲駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (30名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で本人無料・介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:30)
清洲公園
清洲城の対岸にある公園。桶狭間出陣の信長を表した銅像がある
五条川を挟んで清洲城の対岸に位置する公園。豊かな緑に包まれた市民憩いの場所で、園内の一角には桶狭間の戦いに出陣する信長の姿を表した銅像とそのそばには濃姫像がある。
新川橋駅から2685m
le supreme.
おいしさを追求した店主のこだわりが光るパン
十数種類の粉と5種類の酵母の配合を変えて作るパンは、親しみやすいものからハードタイプまで幅広い。店主の実家は和菓子店で、十勝産小豆を3日かけて仕上げたあんが自慢の「あんぱん」がおすすめ。
新川橋駅から2687m
le supreme.
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区栄生町7-8
- 交通
- 名鉄名古屋本線栄生駅からすぐ
- 料金
- あんぱん=173円/季節のデニッシュ=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:30
小ざくらや一清 本店
見た目もかわいい新感覚の名物大福
明治45(1912)年の創業以来受け継がれる味を守りながら、新感覚の和菓子作りにも取り組んでいる。羽二重餅にイチゴやみかんなど、季節の果物を包んだ「おほほっ」が看板商品。
新川橋駅から2715m
小ざくらや一清 本店
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区草薙町1丁目89
- 交通
- 地下鉄中村公園駅から徒歩8分
- 料金
- おほほっ苺(12~4月限定)=1260円(6個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
清洲古城跡公園
清洲城の跡地。信長を祀る小社や石碑がある
清須越しにより廃城となった清洲城の跡地。静かな公園となっており、信長を祀る小社や石碑などが点在する。現在の清洲城天主閣とは五条川を隔てた対岸にあり、頂上付近から見渡す風景は抜群だ。
新川橋駅から2747m
tori cafe
野菜の生命力が詰まったパワフルなイタリアン
名古屋近郊の契約農家から届くオーガニック野菜。トレーサビリティの明確な素材を使用。新鮮で安心・安全な料理が楽しめるレストラン。
新川橋駅から2844m
tori cafe
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区鳥居通4丁目5
- 交通
- 地下鉄中村日赤駅からすぐ
- 料金
- スパゲティセット=1680円~/toricafeランチセット=1680円~/toricafeディナーセット=1944円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:00)
トヨタ産業技術記念館
モノづくりの魅力にふれよう
トヨタグループ発祥の地に残された赤レンガ造りの工場を、産業遺産として保存・活用し設立。繊維機械と自動車に関わる技術の変遷を、本物の機械の実演や解説映像でわかりやすく紹介。
新川橋駅から2929m
トヨタ産業技術記念館
- 住所
- 愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1-35
- 交通
- 名鉄名古屋本線栄生駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人1000円、大学生500円、中・高校生300円、小学生200円、小学生未満無料/ (65歳以上600円、メーグル1DAYチケットなどで2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)