枇杷島駅
枇杷島駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した枇杷島駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。漬物の神を祀る神社。夏には漬物祭が行われる「萱津神社」、県最大級の広さと絶景が自慢「太閤天然温泉 湯吉郎」、織田信長ゆかりの名城は眺望が自慢「清洲城」など情報満載。
枇杷島駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 486 件
太閤天然温泉 湯吉郎
県最大級の広さと絶景が自慢
さまざまな伝説を残す太閤秀吉のライフイベントにちなんだ数々の湯とそのアイデアに圧倒される。pH8.5の温泉に加え、地下150mから湧出する天然アルカリイオン水を使用している。
枇杷島駅から2567m
太閤天然温泉 湯吉郎
- 住所
- 愛知県清須市下河原下之切1110-1
- 交通
- 名鉄名古屋本線新川橋駅から徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(4歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生350円、幼児100円/岩盤浴(入浴料別)=大人650円、小学生300円/岩盤浴(土・日曜、祝日、入浴料別)=大人750円、小学生350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:20(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~、金・土曜、祝前日は~翌1:20(閉館翌2:00)
清洲城
織田信長ゆかりの名城は眺望が自慢
3層4階建ての天主閣をはじめ、芸能文化館、清洲城広場、遊歩道がある。天主閣の最上階からは清須市はもちろん、伊吹山や御嶽山まで望むことができる。
枇杷島駅から2718m
清洲城
- 住所
- 愛知県清須市朝日城屋敷1-1
- 交通
- JR東海道本線清洲駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (30名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で本人無料・介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:30)
庄内緑地 ドッグラン
総合公園内のドッグラン
庄内川の遊水地に広がる、水と緑と太陽をテーマにした総合公園内のドッグラン。水飲み場を備えた二面のランを備える。利用詳細は問合せを。
枇杷島駅から2905m
庄内緑地 ドッグラン
- 住所
- 愛知県名古屋市西区山田町上小田井敷地3527
- 交通
- 名古屋第二環状自動車道清洲東ICから国道22号、県道162号を中小田井駅方面へ車で4km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~日没まで
豊國神社
秀吉公の生誕地を記念し創建
豊臣秀吉公の生誕地を記念して明治18(1885)年に建てられた。秀吉公の出世にあやかろうと参拝に訪れる人が多い。ご神徳は出世・開運・茶道・建築など。
枇杷島駅から2909m
豊國神社
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷中村公園内
- 交通
- 地下鉄中村公園駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:30~16:30)
清洲公園
清洲城の対岸にある公園。桶狭間出陣の信長を表した銅像がある
五条川を挟んで清洲城の対岸に位置する公園。豊かな緑に包まれた市民憩いの場所で、園内の一角には桶狭間の戦いに出陣する信長の姿を表した銅像とそのそばには濃姫像がある。
枇杷島駅から2951m
清洲古城跡公園
清洲城の跡地。信長を祀る小社や石碑がある
清須越しにより廃城となった清洲城の跡地。静かな公園となっており、信長を祀る小社や石碑などが点在する。現在の清洲城天主閣とは五条川を隔てた対岸にあり、頂上付近から見渡す風景は抜群だ。
枇杷島駅から2955m
イオンモールNagoyaNoritakeGarden
枇杷島駅から3020m
コーヒーと本とレコードの店リトルトリ―
枇杷島駅から3113m