苅安賀駅
苅安賀駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した苅安賀駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ビバモール一宮」、ローラー滑り台は子供たちに大人気「多加木公園」、壮絶にぶつかりあう男たちの姿が圧巻「儺追神事(はだか祭)」など情報満載。
苅安賀駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 16 件
多加木公園
ローラー滑り台は子供たちに大人気
子供たちが楽しめる遊具が豊富で、小高い山の斜面に造られたローラー滑り台は特に人気。隣接の多加木緑道には、親水施設や日本庭園などがある散歩道が整備されている。
苅安賀駅から4301m
儺追神事(はだか祭)
壮絶にぶつかりあう男たちの姿が圧巻
1200年以上の歴史をもつ厄払い神事。人々の厄を一身に引き受ける“神男”にふれて一年の厄を落とそうと、厄年の男を中心にふんどし・白足袋姿の数千人の裸男が参道に集結。神男が参道に現れると、裸男たちは渦をなして神男のもとへ。神男が儺追殿に引き上げられるまでの約1時間、境内は激しいもみ合いの熱気であふれかえる。
苅安賀駅から4558m
儺追神事(はだか祭)
- 住所
- 愛知県稲沢市国府宮1丁目1-1尾張大國霊神社(国府宮)
- 交通
- 名鉄名古屋本線国府宮駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 旧暦1月13日
- 営業時間
- 儺追神事15:00~、詳細は要問合せ
尾張大國霊神社(国府宮)
厄よけとして信仰を集める由緒ある神社。楼門や拝殿は重要文化財
古くから厄よけの神として信仰を集めてきた由緒ある神社。楼門や拝殿は国の重要文化財に指定されている。また、二月に行われる儺追神事(はだか祭)は有名。
苅安賀駅から4561m
尾張大國霊神社(国府宮)
- 住所
- 愛知県稲沢市国府宮1丁目1-1
- 交通
- 名鉄名古屋本線国府宮駅から徒歩3分
- 料金
- 祈祷料(1件)=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
エコハウス138
ビオトープに棲む生き物とふれあえる自然観察会が子供に人気
太陽光・風力発電システムやごみ焼却の余熱を利用したエネルギー活用施設。エコ情報センターなど環境について学べる施設や温水プール、ビオトープ、体験学習室なども併設している。
苅安賀駅から4638m
エコハウス138
- 住所
- 愛知県一宮市奥町八瀬割40-1
- 交通
- JR東海道本線尾張一宮駅からi-バス木曽川庁舎行で20分、エコハウス138下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人400円、小・中学生200円、小学2年生以下の小人の同伴者(大人)200円/入場回数券(10回分)=大人3000円、小人1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、7・8月の土・日曜、祝日、盆時期は9:00~
稲沢市荻須記念美術館
パリの街並みを描き続けた荻須画伯の作品を所蔵
稲沢市出身の画家、荻須高徳画伯の功績を記念して建てられた美術館。油絵、水彩、リトグラフなどが展示され、パリで使用していたアトリエを復元した施設もある。
苅安賀駅から4670m
稲沢市荻須記念美術館
- 住所
- 愛知県稲沢市稲沢町前田365-8
- 交通
- 名鉄名古屋本線国府宮駅から名鉄バスアピタ稲沢店・矢合観音行きで7分、美術館・保健センター下車すぐ
- 料金
- 大人310円、高・大学生210円、小・中学生50円、特別展は別料金 (障がい者と介護者1名無料、特別展は有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)