岩塚駅
岩塚駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した岩塚駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。温もりを感じるオリジナル雑貨「月のののうさ」、皮と餡のバランスが絶妙な最中の名店「不朽園」、明治26年創業の履物の老舗「はきものの野田仙」など情報満載。
岩塚駅のおすすめスポット
451~460 件を表示 / 全 494 件
月のののうさ
温もりを感じるオリジナル雑貨
木・布・紙を中心とした雑貨や衣類を販売。着物の生地を利用した小物や、木を使ったアクセサリー、ハンドメイドのはんこなど一点もののアイテムも多いので、お気に入りは早めに手に入れて。
岩塚駅から4584m
月のののうさ
- 住所
- 愛知県名古屋市西区那古野1丁目6-10はきものの野田仙内
- 交通
- 地下鉄国際センター駅から徒歩6分
- 料金
- 木のヘアゴム=864円/名刺入れ=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
不朽園
皮と餡のバランスが絶妙な最中の名店
創業80年の最中の老舗。種類によって皮の焼き加減やあんを調整する。菊最中を代表に、アイスクリーム最中、月に3日だけ販売する限定の献上最中など、自信の菓子がそろう。
岩塚駅から4585m
![不朽園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012577_3481_2.jpg)
![不朽園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012577_3665_1.jpg)
不朽園
- 住所
- 愛知県名古屋市中川区尾頭橋3丁目4-8
- 交通
- JR東海道本線金山駅から徒歩10分
- 料金
- 菊最中=152円(大)、98円(小)/大納言最中=141円/この月(こし餡最中)=130円/アイスクリーム最中=216円(バニラ)、270円(抹茶)/鬼まんじゅう=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
はきものの野田仙
明治26年創業の履物の老舗
円頓寺商店街の中にある「花緒がゆるまない」と評判の老舗の履物店。現在の5代目の主人がセレクトする台と花緒が人気で、さまざまな種類の下駄がある。
岩塚駅から4588m
![はきものの野田仙の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012859_00000.jpg)
はきものの野田仙
- 住所
- 愛知県名古屋市西区那古野1丁目6-10
- 交通
- 地下鉄国際センター駅から徒歩5分
- 料金
- 女下駄「白木」(フリーサイズ)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
四間道
白壁の土蔵が連なり、名古屋城下の面影を残す街並み
円頓寺商店街の東口にのびる路地。道幅が四間(約7m)あることから名付けられたともいわれている。古い白壁の土蔵が立ち並び、のんびりと散策するのにふさわしい町並みだ。
岩塚駅から4594m
![四間道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010215_3332_1.jpg)
![四間道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010215_3481_1.jpg)
芒種
ゆっくり味わいたい素朴なおいしさ
国内産小麦と自家製天然酵母、オーガニック素材を中心に使った15種類ほどのパンが並ぶ。卵や乳製品不使用など、多くの人に親しまれるパン作りがモットー。噛むほどに広がる生地のおいしさを感じて。
岩塚駅から4631m
芒種
- 住所
- 愛知県名古屋市西区那古野1丁目35-16
- 交通
- 地下鉄国際センター駅から徒歩7分
- 料金
- じゃがいものフォカッチャ=250円/クランベリー=250円(ハーフ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
Frien-zoo party
鬼まんじゅうの名店から生まれたどうぶつまんじゅう
買って楽しく、食べておいしいフォトジェニックなおみやげが手に入る。名古屋の老舗和菓子店、浪越軒から生まれたかわいさ抜群のあん入りまんじゅうは、直径約3cmのひと口サイズに、職人が1つずつどうぶつの顔をつくっている。動物ごとの特徴を捉え、細部までていねいにつくられている。
岩塚駅から4646m
Frien-zoo party
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄1丁目4-3
- 交通
- 地下鉄伏見駅から徒歩3分
- 料金
- てづくりどうぶつえん=1080円(10個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
喫茶ニューポピー
昭和の喫茶店独特の空間を再現
“令和レトロ”をキーワードにした、懐かしさも感じさせる進化系の空間とメニューが評判だ。ご飯をコーヒーで炊いたポピーのコーヒーライスカレーが人気。
岩塚駅から4648m