小田井駅
小田井駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した小田井駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。味噌煮込み一筋。老舗店の味を守り続けている「早本」、「尾張屋」、「御菓子処わたなべ」など情報満載。
小田井駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 55 件
早本
味噌煮込み一筋。老舗店の味を守り続けている
創業以来、半世紀。味噌煮込み一筋の老舗。麺は毎日手打ちし、その日のうちに使い切る。ダシ作りにもこだわり昆布は北海道から直送。他の食材も吟味し、先代からの味と食感を頑に守り続けている。
小田井駅から3675m
早本
- 住所
- 愛知県名古屋市北区金城町2丁目34
- 交通
- 地下鉄黒川駅から徒歩8分
- 料金
- 椎茸入り味噌煮込み=2100円/親子入り味噌煮込み=1250円/かき(冬期限定)=2200円/大アサリ(夏期限定)=2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:15(閉店23:30)
Cafe&gallery MIDORIYA
小田井駅から3901m
下水道科学館
下水道の仕組みや働きを体験的に楽しく学べる
下水道の仕組みや大切さが学べる施設。水の化身(アバター)になって、地下の下水道を駆け抜ける「下水道バーチャルアドベンチャー」をはじめとした楽しいアトラクションが揃う。
小田井駅から4056m
清洲城
織田信長ゆかりの名城は眺望が自慢
3層4階建ての天主閣をはじめ、芸能文化館、清洲城広場、遊歩道がある。天主閣の最上階からは清須市はもちろん、伊吹山や御嶽山まで望むことができる。
小田井駅から4135m
清洲城
- 住所
- 愛知県清須市朝日城屋敷1-1
- 交通
- JR東海道本線清洲駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (30名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で本人無料・介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:30)
ファンタジーキッズリゾート名古屋北
家族みんなが夢中になれる
冷たくない「ファンファンリンク」や、楽しいプロジェクション・マッピングなど、天候を気にせず楽しめる屋内遊園地。カフェやフォトスタジオまでそろう。
小田井駅から4175m
ファンタジーキッズリゾート名古屋北
- 住所
- 愛知県西春日井郡豊山町豊場幸田197-1ヨシヅヤ豊山テラス 2階
- 交通
- 名古屋第二環状自動車道楠ICから一般道、県道59号、国道41号を小牧市方面へ車で3km
- 料金
- ファンタジーパック=990円(平日)、1200円(土・日曜、祝日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00
トヨタ産業技術記念館
モノづくりの魅力にふれよう
トヨタグループ発祥の地に残された赤レンガ造りの工場を、産業遺産として保存・活用し設立。繊維機械と自動車に関わる技術の変遷を、本物の機械の実演や解説映像でわかりやすく紹介。
小田井駅から4247m
トヨタ産業技術記念館
- 住所
- 愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1-35
- 交通
- 名鉄名古屋本線栄生駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人1000円、大学生500円、中・高校生300円、小学生200円、小学生未満無料/ (65歳以上600円、メーグル1DAYチケットなどで2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
名城公園
散策や広場でピクニックなど、のんびり楽しめる市民の憩いの場
名古屋城の北側に位置し、季節ごとの花と緑、水による自然の演出が楽しめる市民の憩いの場。また、野球場や花の展示会や講習会を行う「名城公園フラワープラザ」、飲食などができる営業施設「tonarino」がある。
小田井駅から4263m