駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 名城公園駅

名城公園駅

名城公園駅周辺のおすすめ文化施設スポット

名城公園駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。思わず見とれる芸術的な陶磁器が並ぶ「名古屋陶磁器会館」、目の前でメンバーが歌い、踊る「SKE48劇場」、国内外の貨幣と浮世絵版画を展示「三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 34 件

名城公園駅のおすすめスポット

名古屋陶磁器会館

思わず見とれる芸術的な陶磁器が並ぶ

海外向け陶磁器の生産が盛んだったという東区。現在では珍しい日本未流通の陶磁器が展示されている。陶磁器の上絵付け教室、転写紙体験(要予約)も実施。

名城公園駅から2318m

名古屋陶磁器会館
名古屋陶磁器会館

名古屋陶磁器会館

住所
愛知県名古屋市東区徳川1丁目10-3
交通
地下鉄栄駅から名古屋市バス引山行きで9分、赤塚白壁下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(夏期は臨時休あり、年末年始休、臨時休あり)

SKE48劇場

目の前でメンバーが歌い、踊る

迫力満点の熱い公演を繰り広げるSKE48の活動拠点。3つのチームと研修生による歌やダンス、トークを劇場ならではの迫力のステージで間近に見ることができる。

名城公園駅から2378m

SKE48劇場

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目24-4SUNSHINE SAKAE 2階
交通
地下鉄栄駅直結
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
公演により異なる

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

国内外の貨幣と浮世絵版画を展示

国内外の珍しい貨幣を約1万点展示。世界最大の金貨で豊臣秀吉が作らせた天正長(てんしょうなが)大判や、両替屋の復元モデル、世界最古の古代中国の貝貨など貴重なものばかり。また、歌川広重の浮世絵企画展も併設し、こちらも見ごたえあり。

名城公園駅から2439m

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目21-24三菱UFJ銀行名古屋ビル 1階
交通
地下鉄栄駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)、団体・グループは要予約
休業日
祝日(年末年始休、展示替え日は臨時休あり)

でんきの科学館

触れて感動、大発見、楽しく科学とふれあう広場

展示室と自分の顔を取り込んだキャラクターでゲームができるオームシアターで、電気をはじめ地球環境やエネルギーについて体験しながら学ぶことができる。さまざまな実験や工作も体験できる。

名城公園駅から2630m

でんきの科学館
でんきの科学館

でんきの科学館

住所
愛知県名古屋市中区栄2丁目2-5電気文化会館 1~4階
交通
地下鉄伏見駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
月曜、第3金曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、春・夏休みは無休)

御園座

名城公園駅から2747m

御園座

住所
愛知県名古屋市中区栄1丁目6-14
交通
地下鉄伏見駅からすぐ

ヤマザキマザック美術館

優美なフランス芸術を堪能

ロココからエコール・ド・パリまでの絵画作品やアール・ヌーヴォーのガラス、家具作品など、18~20世紀のフランス美術の流れが一望できるコレクションが魅力。

名城公園駅から2761m

ヤマザキマザック美術館
ヤマザキマザック美術館

ヤマザキマザック美術館

住所
愛知県名古屋市東区葵1丁目19-30
交通
地下鉄新栄町駅からすぐ
料金
入館料=一般1000円、小・中・高校生500円、小学生未満無料、特別展は別料金/ (10名以上の団体は一般800円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は800円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)、土・日曜、祝日は10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休、盆時期は開館(展示替え期間休、年末年始休)

松坂屋美術館

買い物とともに気軽に楽しめる

国内外の絵画や博物、工芸、アニメーションなどさまざまなジャンルの展覧会を開催。また、松坂屋の歴史などを紹介する史料室やミュージアムショップも併設。

名城公園駅から2926m

松坂屋美術館

住所
愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1松坂屋名古屋店南館 7階
交通
地下鉄矢場町駅直結
料金
展覧会により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30
休業日
無休

名古屋市科学館

体験型の展示や科学ショーが人気

地球や生命等をテーマにした「生命館」、科学的な気づきを促す展示から、最先端科学まで科学全般を学べる「理工館」、世界最大級のプラネタリウムがある「天文館」の3棟からなり、約260種類の展示がそろう。体感型の大型展示では毎日ショーが実施され、楽しみながら科学の面白さを実感できる。

名城公園駅から2937m

名古屋市科学館
名古屋市科学館

名古屋市科学館

住所
愛知県名古屋市中区栄2丁目17-1
交通
地下鉄伏見駅から徒歩5分
料金
入館料(展示室のみ)=一般400円、高・大学生200円(要学生証)、中学生以下は無料/入館料(展示室とプラネタリウム)=一般800円、高・大学生500円(要学生証)、中学生以下は無料、特別展などは別料金の場合あり/ (名古屋市在住65歳以上は敬老手帳等の持参で展示室のみ100円、プラネタリウムと展示室200円、身体障がい者手帳などの提示で本人と介護者2名無料。名古屋市交通局発行の1日乗車券、地下鉄全線24時間券、ドニチエコきっぷ及びなごや観光ルートバス「メーグル」1DAYチケットを来館当日に利用の場合は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、第3金曜、月曜が祝日の場合は翌平日休、第3金曜が祝日の場合は第4金曜(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

ノリタケの森

美しい陶磁器と緑に癒される

陶磁器メーカー、ノリタケが発祥の地に建てた、産業観光施設。ミュージアムや工場の見学のほか、皿やマグカップに絵付け体験ができるコーナーも(受付は10~16時、体験時間は約90分。有料)。

名城公園駅から2973m

ノリタケの森
ノリタケの森

ノリタケの森

住所
愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1-36
交通
JR名古屋駅から徒歩15分
料金
入園料=無料/クラフトセンター・ノリタケミュージアム入館料=大人500円、高校生以下無料/絵付け体験=2300円~/ (65歳以上300円、メーグル1DAYチケット持参でクラフトセンター・ノリタケミュージアム入館料割引、大人450円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、入館料はカード利用不可)
営業期間
通年
営業時間
ウェルカムセンター・クラフトセンターは10:00~17:00、ショップ・ギャラリーは10:00~18:00(ギャラリーは催事最終日~16:00)、レストランランチタイムは11:30~14:30、ディナータイム(要予約)は17:30~20:30、カフェは11:00~17:00(L.O.16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

名古屋市環境学習センター エコパルなごや

環境について体験しながら学べる参加型プログラムを多数用意

ペットボトルからキーホルダーをつくる体験など、実験・工作等の体験を通して学習するワークショップが13種類そろう。映像を見ながらクイズにチャレンジするバーチャルスタジオも人気だ。

名城公園駅から3016m

名古屋市環境学習センター エコパルなごや
名古屋市環境学習センター エコパルなごや

名古屋市環境学習センター エコパルなごや

住所
愛知県名古屋市中区栄1丁目23-13伏見ライフプラザ 13階
交通
地下鉄伏見駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む