駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 遠州森駅

遠州森駅

遠州森駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

遠州森駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。神社のすぐそば、森の名産品がそろう「小國ことまち横丁」、1400年の歴史をもつ遠州の名社「遠江國一宮 小國神社」、樹齢数百年の杉の森が荘厳な雰囲気を漂わせる「遠江國一宮 小國神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

遠州森駅のおすすめスポット

小國ことまち横丁

神社のすぐそば、森の名産品がそろう

小國神社の鳥居の手前に風情ある店構えが並ぶ施設。森町名産のお茶、団子、豆菓子やかりんとうなど昔懐かしいお菓子がそろう。なかでも、無農薬の最高級煎茶を使ったお茶あんの団子がおすすめ。

遠州森駅から3094m

小國ことまち横丁

小國ことまち横丁

住所
静岡県周智郡森町一宮3956-1
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅からタクシーで10分
料金
開運団子=250円(みたらし2本)/お茶豆=420円/ぬれおかき各種=220円~/特上のりせんべい=150円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店、年始は変動あり)
休業日
無休

遠江國一宮 小國神社

1400年の歴史をもつ遠州の名社

神話にも登場する、大国主命をまつる神社。大社造りの本殿は、明治19(1886)年に再建されたものだが、杉林の中に建つ姿は重厚な雰囲気だ。参集殿裏手にある「ひょうの木」は、縁結びのご神木としても注目されている。

遠州森駅から3298m

遠江國一宮 小國神社
遠江國一宮 小國神社

遠江國一宮 小國神社

住所
静岡県周智郡森町一宮3956-1
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり、要問合せ)
料金
花菖蒲園入園料=大人300円/花菖蒲株=1000円(1株)/
営業期間
通年(一宮花菖蒲園は5月下旬~6月中旬)
営業時間
境内自由(一宮花しょうぶ園は9:00~16:40<閉園17:00>)
休業日
無休

遠江國一宮 小國神社

樹齢数百年の杉の森が荘厳な雰囲気を漂わせる

境内は、樹齢数百年の杉の森となっていて荘厳な雰囲気が漂っている。その境内を流れる宮川沿いに1000本のモミジが紅葉し、いっそう深い味わいを増す。

遠州森駅から3298m

遠江國一宮 小國神社
遠江國一宮 小國神社

遠江國一宮 小國神社

住所
静岡県周智郡森町一宮3956-1
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり、要問合せ)
料金
情報なし
営業期間
11月下旬~12月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

加茂荘花鳥園

加茂家の古い庄屋屋敷門前に広がる花菖蒲園

江戸時代中期建築の庄屋屋敷「加茂荘」と、門前に咲き広がる花菖蒲園。同園内展示温室では品種改良を重ねたオリジナルアジサイ展が開催され、その他様々な花も愉しむことができる。

遠州森駅から4528m

加茂荘花鳥園
加茂荘花鳥園

加茂荘花鳥園

住所
静岡県掛川市原里110
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線原田駅から徒歩15分
料金
入園料(菖蒲の時期)=大人1500円(庄屋屋敷見学料込)、小人450円(庄屋屋敷見学料別途300円)/ (シルバー(65歳以上、要証明書提示)1200円(庄屋屋敷見学料込))
営業期間
4月末~6月末
営業時間
8:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休、他期間要問合せ

森町体験の里 アクティ森

手作り体験で自然に親しむ

緑豊かな自然に囲まれた体験施設。森町の伝統工芸である「陶芸」「草木染め」「遠州鬼瓦」「紙すき」などの創作体験ができる。テニスやパターゴルフなどのアウトドア体験のほか、食事処や特産物販売所もある。

遠州森駅から4733m

森町体験の里 アクティ森
森町体験の里 アクティ森

森町体験の里 アクティ森

住所
静岡県周智郡森町問詰1115-1
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠州森駅から森町自主運行バス落合方面行きで17分、アクティ森下車すぐ
料金
入場料=無料/陶芸=1900円(手ひねり)、3200円(電動ろくろ)/和紙色紙=1000円/草木染め=1200円(ハンカチ)、2200円(ストール)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:30、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(春・夏休み期間は無休、GWは営業、12月27日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む