金谷駅
金谷駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した金谷駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ちょうちんに灯された夜桜が幻想的「河原町旧堤防」、川越制度に関する資料や島田の歴史を展示「島田市博物館」、大井川流域最大規模の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」など情報満載。
金谷駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 27 件
河原町旧堤防
ちょうちんに灯された夜桜が幻想的
川越遺跡の隣にある大井川の旧堤防には約500本のソメイヨシノがあり、3月下旬から見事な花をつける。ちょうちんの灯りに浮かび上がる夜桜が幻想的で美しい。市民の憩いの場として、多くの人でにぎわう。
金谷駅から3422m
島田市博物館
川越制度に関する資料や島田の歴史を展示
馬子唄に「越すに越せない大井川」などといわれた川越制度に関する資料や島田の歴史を展示。古い民家を利用した分館では、海野光弘の版画を中心に展示している。
金谷駅から3435m
島田市博物館
- 住所
- 静岡県島田市河原1丁目5-50
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン金谷駅行きバスで5分、向島西下車、徒歩10分
- 料金
- 大人300円、中学生以下無料 (博物館・分館共に観覧可能、20名以上の団体は240円、障がい者手帳持参で団体割引料金での入館可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
KADODE OOIGAWA
大井川流域最大規模の体験型フードパーク
「緑茶と農産物の体験型フードパーク」がテーマの複合施設。地元で採れた野菜が味わえる産直レストラン、新鮮な農作物が集まるマルシェ、緑茶を楽しめるカフェなどがそろう。
金谷駅から3475m
島田宿
川越しの施設や町並みを復元・保存した大井川川越遺跡は必見
東海道一の大河・大井川の渡し場として発展した島田宿。川越しのための施設や町並みを復元・保存した大井川川越遺跡はぜひ訪れたい。大井川には木造の蓬莱橋が架かる。
金谷駅から3561m
島田宿
- 住所
- 静岡県島田市河原1丁目13-10
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン金谷駅行きバスで4分、向島西下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
そば玄
風情ある、大井川川越遺跡でそばと寿司を楽しむ
寿司店や居酒屋を営んでいた店主が、現在はその技をそばに注力。看板メニューの手打ちそばに加え、握りや天ぷらを店主自作の器で提供する。
金谷駅から3568m
そば玄
- 住所
- 静岡県島田市河原2丁目14-5
- 交通
- 新東名高速道路島田金谷ICから県道473号を金谷駅方面へ車で6km
- 料金
- 盛りそば=800円/天おろし=1300円/サーモン押しずし=920円/あじのにぎりずし=380円/ランチ(平日のみ)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~16:00(L.O.、全て要予約)
島田宿大井川川越遺跡
川会所(かわかいしょ)や札場、番宿などが復元保存
川越しの料金を決めて川札を売る川会所(かわかいしょ)や、川札を換金する札場、川越人足の集会所である番宿などが復元保存されている。
金谷駅から3624m
島田宿大井川川越遺跡
- 住所
- 静岡県島田市河原2丁目20-15
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン金谷駅行きバスで5分、向島西下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(展示見学は8:30~17:00<閉館17:30>)