伊豆稲取駅
伊豆稲取駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した伊豆稲取駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。脂の甘みが口いっぱいに広がる。にぎり「魚八寿し」、直売所ならではの質と値段「伊豆漁協 稲取支所 直売所」、生きた金目鯛が見られる「水産祭」など情報満載。
伊豆稲取駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 86 件
魚八寿し
脂の甘みが口いっぱいに広がる。にぎり
金目鯛のにぎりを30年以上前に初めて提供した寿司処。大ぶりなネタの表面をさっと炙っているので、身の脂がほろほろと溶けてくる。ネタの旨みを存分に感じられる一品だ。
伊豆稲取駅から580m


魚八寿し
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取371-4
- 交通
- 伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩8分
- 料金
- おまかせ地魚寿司=3630円/金目鯛寿司=3630円/金目鯛の煮つけ=3300円/金目鯛のしゃぶしゃぶ(1人前、注文は2人前~)=6600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店)
伊豆漁協 稲取支所 直売所
直売所ならではの質と値段
地魚中心にキンメ、ムツ、アジ、サバ等、鮮度・味・価格に自信ありの鮮魚や干物が揃う。特に人気のキンメの味噌漬けはすぐに売切れる。クーラーボックスの取り扱いもあり。
伊豆稲取駅から592m


伊豆漁協 稲取支所 直売所
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取355
- 交通
- 伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩8分
- 料金
- 鮮魚=時価/稲取キンメのみそ漬=2780円(5切入)/アジの干物=150円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、土曜は~12:00、日曜、祝日は13:00~15:00
きんめ処 なぶらとと
丼に咲く甘みたっぷりキンメの花どんぶり
おすすめの「稲取きんめ鯛どんぶり」は、弾力のある刺身、薬味の効いたなめろうなど金目鯛が存分に味わえる豪華な丼。ほかにも、煮付けやまご茶漬けなど、金目鯛を使ったメニューが豊富に揃い楽しませてくれる。
伊豆稲取駅から607m


きんめ処 なぶらとと
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取396
- 交通
- 伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩7分
- 料金
- きんめ鯛どんぶり=2805円/きんめ鯛煮付け膳=2750円/きんめのなめろうどんぶり=2805円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)
雛のつるし飾りまつり
娘の成長を願い、つるし飾りを雛壇の両脇に飾る伝統行事
娘の成長を願い、祖母や母の手作りの「つるし飾り」を雛壇の両脇に飾る伝統行事。町内2カ所をメイン会場に開催。意味や決まりごとを守りながら、独自の和裁細工として受け継がれて来た。
伊豆稲取駅から711m


雛のつるし飾りまつり
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取文化公園雛の館、雛の館「むかい庵」ほか
- 交通
- 伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩10分(文化公園雛の館)
- 料金
- メイン会場(文化公園雛の館・雛の館「むかい庵」)入館料=300円、各イベントは別料金/
- 営業期間
- 1月下旬~3月下旬
- 営業時間
- 会場・イベントにより異なる、メイン会場(文化公園雛の館・雛の館「むかい庵」)は9:00~16:30(閉館17:00)
黒初
素朴な味わいの柏餅
創業140年の老舗菓子店。一般的な上新粉ではなく、小麦の生地でつぶ餡をくるんだ麦柏餅「稲取自慢」が人気。初夏に行われる稲取の祭り菓子がモチーフになっている。
伊豆稲取駅から727m


黒初
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取672
- 交通
- 伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩10分
- 料金
- 稲取自慢=140円/天城山=170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
つるし飾り専門店 もも屋
ギフトやおみやげに伝統高原品
伊豆稲取伝統のつるし飾りをはじめ、手仕事が感じられる器やハサミなど、こだわりの雑貨が並ぶ。いろいろな形をしたつるし飾りからおみやげを探そう。
伊豆稲取駅から755m


つるし飾り専門店 もも屋
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取650-3
- 交通
- 伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩13分
- 料金
- つるし飾り(正絹)=880円~(単品)、28600円~(輪飾り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00