三島田町駅
三島田町駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した三島田町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。三嶋大社に伝来した貴重な宝物を収蔵「三嶋大社宝物館」、甘めでコッテリ、量も多めで満足感たっぷりのうなぎ「うなぎ すみの坊 本町店」、本格フレンチを箸で気軽に「Brasserie Mugi3」など情報満載。
三島田町駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 83 件
三嶋大社宝物館
三嶋大社に伝来した貴重な宝物を収蔵
歴史ある三嶋大社に伝来した宝物の恒久的保存と公開を目的に設置。重要文化財の太刀、古文書など多くの貴重な宝物を収蔵している。
三島田町駅から586m
三嶋大社宝物館
- 住所
- 静岡県三島市大宮町2丁目1-5三嶋大社
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高・大学生400円、小・中学生300円 (障がい者割引あり、15名以上の団体は1名200円引、ミュージアムショップ・ギャラリーは無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
うなぎ すみの坊 本町店
甘めでコッテリ、量も多めで満足感たっぷりのうなぎ
やわらかく焼いたうなぎは、甘めでこってりしたタレと相性抜群。タレは何度もつけてじっくり焼くのが特徴だ。家庭でうなぎが味わえる真空パックも、みやげにおすすめ。
三島田町駅から634m
うなぎ すみの坊 本町店
- 住所
- 静岡県三島市本町2-11
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅から徒歩6分
- 料金
- うな丼=3240円(並)、4644円(上)、6048円(特上)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:15(閉店21:00、売り切れ次第閉店)
Brasserie Mugi3
本格フレンチを箸で気軽に
三島や沼津など地場の食材を積極的に取り入れている店。シェフの人柄そのままにフレンドリーな雰囲気のフレンチレストランだ。あしたか牛の霜降り肉が絶品だ。
三島田町駅から635m
Brasserie Mugi3
- 住所
- 静岡県三島市本町3-8
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
- 料金
- ランチ=1200円~/夜コース=3240円~/あしたか牛のレアステーキセット=2300円/あしたか牛のタタキ・ピリッと唐辛子ソース=2300円/ムギハンバーグ=1200円/フォアグラソテー=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~12:30(閉店13:30)、18:00~19:00(閉店21:00)
cafe bain-marie
野菜が主役の欧風料理店
箱根西麓で育った店主が、自ら無農薬で育てた野菜や近隣農家の畑から収穫した野菜を使って調理。野菜のおいしさを存分に味わえる。
三島田町駅から644m
cafe bain-marie
- 住所
- 静岡県三島市本町3-14
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
- 料金
- 箱根西麓三島野菜たっぷりのトルティーヤセット(ドリンク付)=1000円/箱根西麓三島野菜と自家農園のちっ息野菜鍋=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)、土曜は12:00~21:00(L.O.)
三島宿
さまざまな地域の文化や産業の交流地点
本町交差点付近が宿場の中心で、世古本陣跡、樋口本陣跡、問屋場跡がある。源頼朝が戦勝を祈願した三嶋大社や楽寿園、白滝公園、時の鐘なども見られる。
三島田町駅から646m
dilettante cafe
川の上を流れるレストラン
源兵衛川沿いに佇むイタリアンの店。新鮮魚介を生かした料理が絶品。テラス席は川床のようになっており、夏は川に直接テーブルを添え、足を水に浸しながら食事ができる。
三島田町駅から679m
dilettante cafe
- 住所
- 静岡県三島市緑町1-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅からすぐ
- 料金
- ディレッタントのランチコース=2420円~/アペロ喫茶の時間=1650円/ディナータイムコース=4400円~/前菜の盛り合わせ(2人前)=3850円/ (ディナータイムのみクレジット使用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:00(閉店17:00)、土曜は11:30~16:00(L.O.)、18:00~20:00(閉店21:00)
三嶋大社
商・工・漁の信仰を集める福徳の神
県内隋一の参拝者数を誇り、一年を通して賑わう場所。古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られる。商売繁盛や、源氏再興が叶ったことからも勝負ごとにもご利益があるとされる。
三島田町駅から683m
三嶋大社
- 住所
- 静岡県三島市大宮町2丁目1-5
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=無料/宝物館=大人500円、高・大学生400円、小・中学生300円/福太郎餅(お茶付)=250円/福太郎餅=1100円(1箱)/ (団体15名以上で宝物館拝観料1人200円引、障がい者手帳持参で宝物館拝観料200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、宝物館は9:00~15:40(閉館16:00)
三島夏まつり
シャギリと山車約12台の競り合いはスピード感あふれて迫力満点
期間中は「シャギリ」と呼ばれるスピード感あふれる祭囃子が街中に響き渡り、祭り気分を盛り上げる。約12台の山車がずらりと並んで行うシャギリの競り合いは迫力満点。
三島田町駅から686m
三島夏まつり
- 住所
- 静岡県三島市大宮町2丁目1-5三嶋大社周辺
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月15~17日
- 営業時間
- 8:00~20:00、16日は10:00~20:30、17日は11:00~20:00(要確認)