駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 浜松駅

浜松駅

浜松駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

浜松駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。天守閣から浜松市街を一望「浜松城」、「濱松秋葉神社」、武田軍に一矢を報いた古戦場「犀ヶ崖古戦場」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

浜松駅のおすすめスポット

浜松城

天守閣から浜松市街を一望

浜松市街に建つ城で、徳川家康が17年間過ごしたことなどから「出世城」と呼ばれている浜松のシンボル。天守閣の最上階は展望台で、冬の晴れた日には浜名湖や富士山までを見渡すことができる。家康の生い立ちや浜松の歴史を紹介するコーナーもある。平成26(2014)年には天守門が復元された。

浜松駅から1427m

浜松城
浜松城

浜松城

住所
静岡県浜松市中央区元城町100-2
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス浜松市役所方面行きで5分、市役所前下車、徒歩3分
料金
大人(高校生以上)200円、中学生以下無料 (70歳以上、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休(12月29~31日休)

濱松秋葉神社

浜松駅から1827m

濱松秋葉神社

住所
静岡県浜松市中央区三組町39

犀ヶ崖古戦場

武田軍に一矢を報いた古戦場

犀ヶ崖は浜松城の北、約1kmの場所にある断崖。三方ヶ原から逃げ帰った家康が付近で野営していた武田軍を急襲し、地理に不案内な武田軍に大打撃を与えた。隣接する資料館では、三方ヶ原の戦いおよび遠州大念仏に関する資料を展示している。

浜松駅から2529m

犀ヶ崖古戦場

住所
静岡県浜松市中央区鹿谷町25-10
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス渋川・奥山方面行きで8分、さいが崖下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

佐鳴湖公園

市街地からほど近い自然の宝庫でお花見

浜松市街地の西側にあり、渡り鳥のバードウォッチングも楽しめる公園。浜名湖に次ぐ静岡県第2位の面積を誇る佐鳴湖は、湖畔に桜が咲き乱れ美しく彩られる。特に、富塚花見台(上段)駐車場付近の桜並木が見事だ。

浜松駅から4408m

佐鳴湖公園
佐鳴湖公園

佐鳴湖公園

住所
静岡県浜松市中央区富塚町5147-4
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠州鉄道バス舘山寺温泉方面行きで15分、富塚西下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(北岸管理棟は8:30~17:00)
休業日
無休、北岸管理棟内多目的室は月曜(北岸管理棟・全棟は12月27日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む