長森駅
長森駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した長森駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。各務原市を流れる新境川の両岸に続く桜並木はさくら名所百選選定「新境川堤」、信長が本拠地にした城で戦国の世に思いを馳せる「岐阜城」、まるでヨーロッパの美術館。上質なコーヒータイムを「プティ ミュゼ シェ ドーム」など情報満載。
長森駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 45 件
新境川堤
各務原市を流れる新境川の両岸に続く桜並木はさくら名所百選選定
各務原市を流れる新境川。その両岸に続く桜並木は日本さくら名所100選にも選ばれ、春になると多くの人で賑わう。寄贈者の市川百十郎の名前から、百十郎桜として親しまれている。
長森駅から4211m
岐阜城
信長が本拠地にした城で戦国の世に思いを馳せる
標高329mの山頂に立つ城。織田信長が永禄10(1567)~天正4(1576)年の約9年間在城し、天下統一の足がかりとした軍事拠点としても有名。1~3階は史料展示室、最上階は展望台になっている。
長森駅から4234m
岐阜城
- 住所
- 岐阜県岐阜市金華山天守閣18
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分の山麓駅からぎふ金華山ロープウェーに乗り換えて3分、山頂駅下車、徒歩8分
- 料金
- 入場料=大人200円、小人100円/ (団体30名以上は2割引、高齢者・障がい者は入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉館、時期により異なる、期間限定で夜間開館あり)
プティ ミュゼ シェ ドーム
まるでヨーロッパの美術館。上質なコーヒータイムを
シャンデリアや天井画が彩る店内は、非日常のくつろぎ感たっぷり。オールドビーンズを使った深煎りコーヒーを、マスター厳選のクラシカルなカップ&ソーサーで味わえる。季節のフルーツを使ったケーキもおすすめ。
長森駅から4424m
プティ ミュゼ シェ ドーム
- 住所
- 岐阜県岐阜市栗矢田町2丁目1
- 交通
- 名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩7分
- 料金
- ケーキセット=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
伊奈波神社
境内にある滝や小川が憩いを感じさせる
金華山のふもとに位置し、境内には滝や小川がある緑豊かな神社。とくに正月、岐阜まつり(4月第1土曜)宵宮には、多くの人で賑わいを見せる。
長森駅から4530m
伊奈波神社
- 住所
- 岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目1
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、伊奈波通り下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、祈祷受付は9:00~16:00
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE
公園と市民をつなぐ学びと遊びの体験施設
「各務原市民公園」と「学びの森」の中間点にある公園。岐阜の木材を使ったダイナミックな遊具が体験できる「遊び創造 labo」のほか、カフェやハンバーガーなどが食べられる3つの飲食店が並んでいる。
長森駅から4579m
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE
- 住所
- 岐阜県各務原市那加雲雀町30-1
- 交通
- 名鉄各務原市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 遊び創造labo利用料=600円、土・日曜、祝日850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
学びの森プロムナード(冬ソナストリート)
各務原市民の憩いの場、約300mにわたるイチョウなどの並木道
各務原市民の憩いの場「学びの森」の中にある、約300mにわたるイチョウやメタセコイヤの並木道。秋には紅葉、冬にはイルミネーションが楽しめる。
長森駅から4687m
学びの森プロムナード(冬ソナストリート)
- 住所
- 岐阜県各務原市那加雲雀町10-4
- 交通
- 名鉄各務原線市民公園前駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(イルミネーションは12月上旬~翌1月)
- 営業時間
- 情報なし
長良川畔観光園芸組合
見晴らしの良い観光農園で甘くておいしいブドウが食べ放題
長良川や金華山を望むロケーションでブドウ狩りができる。低農薬、有機栽培の甘くておいしいブドウが食べ放題だ。品種は時期により異なるが、デラウェアやベリーAなどの3種がある。
長森駅から4691m
長良川畔観光園芸組合
- 住所
- 岐阜県岐阜市雄総緑町2丁目34
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バスおぶさ墨俣線おぶさ行きで24分、おぶさ公民館前下車すぐ
- 料金
- ブドウ狩り(8・9月)=大人1100円(みやげ付は1600円)、3歳以上12歳未満850円/
- 営業期間
- 8・9月(味覚狩りができる期間)
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
織田信長公居館跡
岐阜城の山麓に築かれた屋敷跡
金華山のふもとの岐阜公園の一角にある居館跡。千畳敷と呼ばれる場所にあり、広さは約2500平方メートルある。巨石を使った通路や石垣、水路などが保存・整備されている。
長森駅から4697m
織田信長公居館跡
- 住所
- 岐阜県岐阜市千畳敷下
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ドッグラン フォレ
愛犬と愛犬家のためのアットホームなドッグラン
メインフィールドと小フィールドの二つのドッグランには、遊具の土管や木製スロープ、デッキなどが並ぶ。ワンコグッズの販売も行っている。
長森駅から4724m
ドッグラン フォレ
- 住所
- 岐阜県各務原市三井東町3丁目35
- 交通
- 東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21号を三井山方面へ車で4km
- 料金
- 1頭目=500円/2頭目以降=300円(1頭につき)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~、時期・天候により異なる
ぎふ金華山ロープウェー
絶景を楽しみながら山頂へ
ワイドビューのゴンドラで山頂駅まで約4分。ガイドのアナウンスを聞きながら快適な登山を楽しもう。通常15分おきに発車し、日曜・祝日などは増発する。
長森駅から4754m
ぎふ金華山ロープウェー
- 住所
- 岐阜県岐阜市千畳敷下257
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分
- 料金
- 片道=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/往復=大人1300円、小人650円/ (障がい者手帳持参で本人半額、第1種・1級は本人と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により変動あり、GW、夏期はナイター営業あり)