桜沢駅
桜沢駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した桜沢駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。新しい栗菓子を提案「栗庵風味堂」、新鮮朝採り100円市で大人気「JA中野市農産物産館「オランチェ」」、「もてなしの心」が息づく宿「桝一客殿」など情報満載。
桜沢駅のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 71 件
栗庵風味堂
新しい栗菓子を提案
ようかんやもなかで、150年の歴史を誇る和菓子店。「栗あんみつ」「初栗」などのオリジナル菓子は若い層に人気。「栗おこわ」も名物。
桜沢駅から4171m
![栗庵風味堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013985_3462_1.jpg)
栗庵風味堂
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施414
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩12分
- 料金
- 初栗=194円/栗庵もなか=270円/栗ようかん=1404円/栗ごはん=756円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(時期により異なる)
JA中野市農産物産館「オランチェ」
新鮮朝採り100円市で大人気
地元の農家がとれたての野菜などを持ち込み、ほとんど108円で販売。ほかにも中野市を中心とする信州の物産が手に入る。「JA中野成分無調整りんごジュース」などが人気。
桜沢駅から4178m
JA中野市農産物産館「オランチェ」
- 住所
- 長野県中野市草間1543-5
- 交通
- 長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
- 料金
- 朝とり野菜=108円/JA中野成分無調整りんごジュース=570円(1リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
桝一客殿
「もてなしの心」が息づく宿
老舗酒造場による全12室の宿。建物は、長野市内の旧砂糖問屋の土蔵3棟などを移築再生。宿泊は1泊朝食付きのプランから用意。夜は情緒ある小布施の町へ出て食事を楽しむこともできる。
桜沢駅から4186m
![桝一客殿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013963_3899_1.jpg)
![桝一客殿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013963_3899_2.jpg)
桝一客殿
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町815
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
- 料金
- 1泊朝食付=18900円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
マロナップル
小布施栗で作る贅沢プリン
小布施産の栗を用いた手作りジャムは、素材の甘みが感じられる贅沢な逸品。試食サービスもあり、自分好みのジャムを選べる。小布施産の卵と牛乳を使ったスイーツと生フルーツゼリーもおすすめ。
桜沢駅から4193m
![マロナップルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013374_3462_1.jpg)
マロナップル
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町上町982-2
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
- 料金
- 手作りくりジャム=1080円(280g)/手作りさくらんぼジャム=1080円(260g)/マロンプリン=350円/フルーツヨーグルト=280円/生フルーツゼリー=324円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
桝一市村酒造場
葛飾北斎ゆかりの老舗酒蔵
北斎館近くにある宝暦5(1755)年創業という蔵元。「ヘキイケン」「鴻山」は吟味した米を厳寒期に丁寧に低温発酵させた大吟醸で、しかも熱処理を施さないという生酒だ。
桜沢駅から4203m
![桝一市村酒造場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001446_00000.jpg)
![桝一市村酒造場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001446_3899_2.jpg)
桝一市村酒造場
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町807
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
- 料金
- スクウェア・ワン特別純米酒=2420円(750ml)/碧い軒大吟醸純米生酒=3300円(500ml)/大吟醸純米生酒「鴻山」=2750円(500ml)/純米酒山廃桶仕込み「白金」=11000円(750ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
自在屋
世界中から集めたこだわりの雑貨と栗雑貨が並ぶ
粋な和小物と使いやすい和食器のほか、世界のいろいろな地域から集めた手づくり雑貨や栗の雑貨など、普段の生活を彩る品々が揃っている。
桜沢駅から4227m
![自在屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013984_3252_2.jpg)
自在屋
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施973竹風堂敷地内
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
- 料金
- 麻布縞ポーチ=1836円/栗の箸置き=540円(1個)/レターセット=378円/ペットボトルケース=2808円/栗柄の小風呂敷=540円/栗の根付け=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、12~翌3月は9:30~17:30
竹風堂小布施本店
ほのかな甘さのホコホコ栗おこわ
小布施を代表する栗菓子店で、菓子や栗おこわを販売する。また、昭和47(1972)年からの定番メニュー「栗おこわ山家定食」をはじめ、創製名物「栗あんしるこ」や「栗あんみつ」などが味わえる。
桜沢駅から4248m
![竹風堂小布施本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001323_3877_6.jpg)
![竹風堂小布施本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001323_3877_1.jpg)
竹風堂小布施本店
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町973
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
- 料金
- 山里定食=1320円/栗おこわ山家定食=1925円/栗あんソフトクリーム=350円/栗あんしるこ=583円/栗あんみつ=682円/どら焼山=1404円(6個入)/袋入り栗あんしるこ=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)、販売は8:00~18:00(季節により変動あり)
日本のあかり博物館
あかりの歴史文化を紹介
栗菓子の老舗・竹風堂の中庭にある。古い土蔵を改修した館内では、国の重要有形民俗文化財指定の灯火具などを展示。あかり文化の歴史を紹介している。
桜沢駅から4271m
![日本のあかり博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000848_956_1.jpg)
![日本のあかり博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000848n_hakubutsukan.jpg)
日本のあかり博物館
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町973
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
- 料金
- 大人500円、高・大学生400円、小・中学生無料 (20名以上は大人450円、高・大学生360円、障がい者は手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、11月21日~翌3月20日は9:30~16:30(閉館)