駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 乙女駅

乙女駅

乙女駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

乙女駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。古くから庶民の生活用水として使われてきた小諸市諸の湧き水「弁天清水」、見晴らし抜群の台地を貫く「千曲ビューライン」、長野・東信地区に初めてできた先駆的ワイナリー「マンズワイン小諸ワイナリー」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

乙女駅のおすすめスポット

弁天清水

古くから庶民の生活用水として使われてきた小諸市諸の湧き水

古くから庶民の生活用水として使われてきた小諸市諸の湧き水。弁天様のほこらの下にある石筒から、勢いよく水が湧きだしている。

乙女駅から4176m

弁天清水

弁天清水

住所
長野県小諸市諸
交通
しなの鉄道小諸駅から千曲バス滝原線で10分、JAあさま大里支所下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

千曲ビューライン

見晴らし抜群の台地を貫く

上田市と小諸市を結ぶ千曲川広域左岸農道の愛称。田園の広がる丘陵地帯を貫く道路は、交通量も少なく快適なドライブが楽しめる。浅間山の眺望や、見晴らし抜群の風景を存分に堪能しよう。

乙女駅から4466m

千曲ビューライン

千曲ビューライン

住所
長野県上田市~小諸市
交通
上信越自動車道上田菅平ICから国道18号を経由して、県道423号を小諸市方面へ車で19km(上田市側)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

マンズワイン小諸ワイナリー

長野・東信地区に初めてできた先駆的ワイナリー

小諸インターを出てすぐ、ワイン製造工程が見学できる。ワイン、ぶどうの説明などの後、工場を見学し、最後に試飲が楽しめる。約3000坪の日本庭園・万酔園やぶどう畑の散策も自由にできる。

乙女駅から4698m

マンズワイン小諸ワイナリー
マンズワイン小諸ワイナリー

マンズワイン小諸ワイナリー

住所
長野県小諸市諸375
交通
上信越自動車道小諸ICから県道79号を懐古園方面へ車で1km
料金
入場料=無料/小諸メルロー=7560円(750ml)/ソーヴィニヨン・ブラン=3780円/ワイナリー善光寺=1620円/千曲のさざ波=2167円/ソラリス信濃リースリング=3780円/ソラリス千曲川産メルロー=5400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終入場)
休業日
無休(12月30日~翌1月4日休)

こもろ布引いちご園

甘くておいしいイチゴを収穫

大自然に育まれ、長い日照時間で甘く育ったイチゴが味わえる。ハウス内は3段の生育棚で立ったままイチゴ狩りができ、ベビーカーや車椅子でも楽しめる。園内の休憩所では紅茶のサービスもある。

乙女駅から4847m

こもろ布引いちご園
こもろ布引いちご園

こもろ布引いちご園

住所
長野県小諸市大久保1173-1
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
料金
イチゴ狩り(1月1日~5月10日、時間無制限食べ放題)=小学生以上1700円、3歳~未就学児1000円、2歳以下無料/イチゴ狩り(5月11~31日、時間無制限食べ放題)=小学生以上1000円、3歳~未就学児800円、2歳以下無料/イチゴ狩り(6月1~30日、時間無制限食べ放題)=800円/
営業期間
1~6月
営業時間
10:00~15:00(閉園16:00、入場制限の場合あり)
休業日
期間中無休(いちごの生育状況による臨時休あり)

ジャンルで絞り込む