長野駅
長野駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した長野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。もちもち食感のおやき「本店 西澤餅屋」、「アパホテル<長野>」、「dessert&cafe Deko」など情報満載。
長野駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 122 件
本店 西澤餅屋
もちもち食感のおやき
23種類ほどのおやきがズラリ。蒸して仕上げたおやきは、もっちりとした皮に具がたっぷりと包まれている。定番のナスや野沢菜ほか、リンゴなど珍しい種類も人気。
長野駅から499m
本店 西澤餅屋
- 住所
- 長野県長野市南長野南石堂町1261
- 交通
- JR長野駅から徒歩5分
- 料金
- おやき(野沢菜、しいたけ大根、なす、やさい)=170円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(売り切れ次第閉店)
dessert&cafe Deko
長野駅から676m
na-na 分室
自分だけのお気に入りを見つけよう
天然素材を使った気心地のよい衣服や遊び心あふれる雑貨を扱うショップ。店内に並ぶアイテムは、どれも使うほどに味わいを増すようなものばかり。自分だけのお気に入りが見つけられそう。
長野駅から707m
na-na 分室
- 住所
- 長野県長野市南県町1064-12階
- 交通
- JR長野駅から徒歩10分
- 料金
- ALDINのリネンクロス=972円~/evam evaのオーガニックコットンカットソー=7020円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30、日曜、祝日は~19:00
長野びんずる
かがり火の下、しゃもじの打つ音が響く夏の風物詩
甲信越地方人気の夏の風物詩。「ソーレ」のかけ声にしゃもじの音が響く「びんずる踊り」をはじめ、子供みこしや路上パフォーマンスなど、街中で盛り上がる。
長野駅から726m
長野びんずる
- 住所
- 長野県長野市中央通り、昭和通り、大通り
- 交通
- JR長野駅から徒歩5分(中央通り)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 13:00~22:00(要確認)
ch.books
旅とアートをテーマにした本屋さん
店内ではコーヒーなどのドリンクを楽しみながら本を読むことができる。企画展やイベントなども随時開催されるのでこちらも楽しみ。
長野駅から743m
ch.books
- 住所
- 長野県長野市南県町1069
- 交通
- JR長野駅から徒歩13分
- 料金
- コーヒー=250円/スコーン(朝カフェ限定)=230円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~20:00、朝カフェは~13:00、土・日曜、祝日は11:00~
つぼみ-Flowers/Plants-
町の小さなお花屋さん
店内には季節ごとのかわいらしい花がズラリ並び、1本から購入できる。生花だけでなくエアプランツやアイビーなどの鉢物も扱っているので、旅のおみやげに探しに立ち寄ってみて。
長野駅から750m
つぼみ-Flowers/Plants-
- 住所
- 長野県長野市南県町1069
- 交通
- JR長野駅から徒歩13分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30
すや亀本店 食味処
本場信州味噌の料理を堪能
信州味噌を製造販売する老舗の一角に、焼きむすびなど味噌を使った料理が味わえる食事処を併設。香ばしい味噌の香りとほんのり塩味が絶妙のみそソフトクリームも評判。
長野駅から933m
すや亀本店 食味処
- 住所
- 長野県長野市西後町625
- 交通
- JR長野駅から徒歩15分
- 料金
- 焼きむすび籠=782円/コシヒカリみそ(1kg)=1389円/こがねみそ(1kg)=977円/みそソフト=350円/門前みそ漬=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、喫茶は10:30~17:00(閉店)
若里公園
手入れされた美しい広大な芝生広場を備えた、市民の憩いの場
広大な芝生広場を備えた市民に憩いの公園。芝生はきれいに手入れされており美しい。隣接して文化会館や図書館もあり、トイレも4か所あるので便利。桜や紅葉もきれい。
長野駅から935m
くすり博物館
調剤業務に関係する道具などが展示されている
善光寺周辺の老舗商店が開設している「街かどミニ博物館」のひとつ。調剤業務に使われていた薬研、包丁、薬味だんすなどの道具類のほか、広告看板などが展示されている。
長野駅から951m