下吉田駅
下吉田駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した下吉田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。絶好の「逆さ富士」スポット「産屋ヶ崎」、東海自然歩道のポイント「鐘山の滝」、食卓でおなじみ、あの製品の製造工程が見学できる「キユーピー富士吉田工場(見学)」など情報満載。
下吉田駅のおすすめスポット
151~160 件を表示 / 全 190 件
産屋ヶ崎
絶好の「逆さ富士」スポット
河口湖の東岸に突きだしている岬で、記念撮影におすすめのポイントだ。波が静かな晴天時には、逆さ富士が湖面に映る。写真家の岡田紅陽氏もこの眺望を好んだという。
下吉田駅から4486m
産屋ヶ崎
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで16分、湖山亭うぶや前下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
鐘山の滝
東海自然歩道のポイント
山中湖を水源にもつ桂川にかかり、滝の真ん中にある突起した溶岩が滝の流れを二条に分ける。別名「小佐野の滝」ともいわれる。幅約10m、高さ約5mの小さな滝。
下吉田駅から4555m
鐘山の滝
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで10分、サンパークふじ前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
キユーピー富士吉田工場(見学)
食卓でおなじみ、あの製品の製造工程が見学できる
見学は概要説明とビデオ観賞、製造工程の見学、質疑応答からなる。工場で見学できるのは、おかゆ、業務用マヨネーズ、ディスペンパック(片手で簡単に開封できる少量容器)の各製造工程。
下吉田駅から4567m
キユーピー富士吉田工場(見学)
- 住所
- 山梨県富士吉田市新屋1660-1
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:30~(要予約)
HEIDI’S FLOWER GARDEN
アルプスの少女ハイジがテーマの施設
レストランや愛犬カフェ、チャペル、『アルプスの少女ハイジ』のキャラクターショップなどが揃う河口湖畔の癒し空間。
下吉田駅から4584m
HEIDI’S FLOWER GARDEN
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津211
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで8分、山梨宝石博物館・河口湖下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/パスタ=1058円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、レストランは10:00~21:00(閉店21:30)、時期により異なる
山梨宝石博物館
地球が生んだ奇跡の芸術
水晶加工産地として長い歴史をもつ山梨県。1270kgの巨大水晶など、世界中から集めた貴重な宝石を原石から装身具まで展示している。
下吉田駅から4585m
山梨宝石博物館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで8分、山梨宝石博物館・河口湖下車すぐ
- 料金
- 大人600円、小人(小・中学生)300円 (8名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、11~翌2月は9:30~17:00
赤から 河口湖店
甘辛のスープがクセになる
11段階から辛さが選べる、赤から鍋が名物。焼き肉も楽しめるほか、山梨ならではのほうとうや鳥もつ煮、甲州ワインも味わえる。
下吉田駅から4599m
赤から 河口湖店
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6854
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで3分
- 料金
- 赤から鍋(2人前~)=1069円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~24:00
大池公園
「河口湖ハーブ館」の向かいの公園。駐車場が設置され散策可能
「河口湖ハーブ館」のはす向かいの公園。駐車場があるので河口湖の周りを散策してみたい。富士山も眺望できるので人気。
下吉田駅から4602m
大池公園
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
河口湖温泉 露天風呂の宿 開運の湯
男女各3種の風呂が楽しめる
風呂は男女各3つ。赤御影石の内湯、東屋風の庭園風呂、満天の星を見上げながら入れる岩風呂がある。pH9.4の高アルカリ性の湯は、しっとりした肌ざわりが特徴だ。
下吉田駅から4605m
河口湖温泉 露天風呂の宿 開運の湯
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-22
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで8分、山梨宝石博物館・河口湖下車すぐ
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人1000円、小人(0歳~小学生)800円/個室+入浴(3時間)=大人3000円、小人1000円/食事+個室+入浴(3時間)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(時期により異なる、要確認)
河口湖大橋
湖上の風と富士の雄姿が気持ちいい
昭和46(1971)年に開通した、河口湖を横断する橋長500mの大橋。眼下に広がる河口湖と、雄大な富士山を望むロケーションが人気。平成17(2005)年より無料化された。
下吉田駅から4608m
富士山パンケーキ
下吉田駅から4635m