水落駅
水落駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した水落駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。めがねのまちさばえのPRブース「鯖江駅眼鏡」、市指定文化財に指定されている天井絵3枚は見事な大作「萬慶寺」、世界でひとつのめがね作りに挑戦「サン・オプチカル」など情報満載。
水落駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 35 件
鯖江駅眼鏡
めがねのまちさばえのPRブース
蒔絵を施した伝統工芸コラボ眼鏡やオリジナル商品が展示販売されるほか、眼鏡の材料を使ったワークショップも可能。観光案内所も併設し、情報発信の場でもある。
水落駅から2218m
萬慶寺
市指定文化財に指定されている天井絵3枚は見事な大作
市指定文化財に指定されている天井絵3枚(風神・龍神・雷神)と建造物としては楼門が有名。鯖江藩主の菩提寺としても知られている。
水落駅から2303m
サン・オプチカル
世界でひとつのめがね作りに挑戦
自分でデザインしたメガネフレームが手作りできる。手作り体験の約2週間前までに希望のデザインを伝え、それを元に当日までに図面を作成。6名以上なら希望の場所に出張もしてくれる。
水落駅から2320m
サン・オプチカル
- 住所
- 福井県鯖江市杉本町802-5
- 交通
- ハピラインふくい鯖江駅からタクシーで15分
- 料金
- 糸のこメガネ手作り体験=大人10800円~(1本)/ (オプションにより異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉店、体験は要予約)
オータム
子供も気軽に旅の思い出をガラスの手紙に残す体験が可能
全国でただひとつの、旅の思い出をガラスの手紙に残すという珍しい体験が可能。子供にも簡単にでき、家族、グループでの体験にピッタリ。
水落駅から2338m
オータム
- 住所
- 福井県鯖江市丸山町2丁目8-16
- 交通
- ハピラインふくい鯖江駅からタクシーで15分
- 料金
- ガラスレター体験(2名以上、1~2日前に要予約)=1200円(1枚)/ (送料は全国郵送で300円、ガラスレター1枚)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、要予約)
越前生そば ながと
そばやうどん、丼などのセットメニューが豊富で家族連れにも人気
そばやうどん、丼をはじめとしたボリューム満点のセットメニューが多数揃っている。ゆったりと落ち着いた雰囲気で、家族でも利用しやすい店。
水落駅から2461m
越前生そば ながと
- 住所
- 福井県鯖江市横江町2丁目305
- 交通
- ハピラインふくい鯖江駅から徒歩5分
- 料金
- カツ丼(ソース)=915円/天ざるそば=1315円/レディースセット=920円/おろしそば=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:00~21:00(閉店、時期により異なる、日曜は昼のみ)
北鯖江パーキングエリア(下り)
できたての福井グルメが24時間味わえる
北陸自動車道下り線、鯖江インターと福井インターの間にあるパーキングエリア。人気の焼き鯖寿司の魅力はフンワリした食感。
水落駅から2489m
北鯖江パーキングエリア(下り)
- 住所
- 福井県鯖江市下河端町84-12
- 交通
- 北陸自動車道鯖江ICから福井IC方面へ車で3km
- 料金
- 野菜たっぷり塩ラーメン(フードコート)=970円/あらごし甘酒(売店)=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- フードコートは24時間、売店は24時間
北鯖江パーキングエリア(上り)
24時間営業、福井の魅力いっぱい
北陸自動車道上り線にあるパーキングエリア。鯖江市といえばメガネの町。ハイウェイショップにはサングラスが並ぶ。
水落駅から2574m
北鯖江パーキングエリア(上り)
- 住所
- 福井県鯖江市下河端町86-2
- 交通
- 北陸自動車道福井ICから鯖江IC方面へ車で8km
- 料金
- おろしそば&竹田の油あげ(フードコート)=1150円/ふわとろブッセ(売店)=340円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- フードコートは24時間、売店は24時間
舟津神社
崇神天皇の時代に北陸を平定した大彦命を守護神として祀る
祭神は、第10代崇神天皇の時代に北陸平定に遣わされた大彦命。猿田彦命。本殿、大鳥居、赤鳥居は県の指定文化財になっている。
水落駅から2616m
めがねミュージアム
めがねのまちのシンボル
めがねショップでは、常に最新の国産フレームが3000本以上揃う。めがね博物館では、福井・鯖江のめがねの歴史と魅力にふれられる。体験工房では、ストラップ作りからめがね手作り教室までが楽しめる、めがねの総合施設。
水落駅から2772m
めがねミュージアム
- 住所
- 福井県鯖江市新横江2丁目3-4めがね会館 1~2階
- 交通
- ハピラインふくい鯖江駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/清雲堂のめがねドーナツ=1036円(8個入)/めがね最中=150円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- めがねSHOPは10:00~19:00、体験工房、めがね博物館、Sabae Sweetsは~17:00、MUSEUM CAFE~16:00