トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > 花堂駅

花堂駅

花堂駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した花堂駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。福井市の繁華街、片町の中心にある温泉「福井温泉」、福井城址を中心とした歴史を象徴し人が集まる空間「福井市中央公園」、「ホテルフジタ福井」など情報満載。

花堂駅のおすすめスポット

81~90 件を表示 / 全 127 件

福井温泉

福井市の繁華街、片町の中心にある温泉

福井市の繁華街、片町の中心に建つ「アパホテル福井片町」の自家源泉。ビジネス、観光ともに使い勝手もよく、露天風呂やサウナ、レストルームを備える浴場は日帰り利用もOK。

花堂駅から2652m

福井温泉

住所
福井県福井市順化
交通
JR福井駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

福井市中央公園

福井城址を中心とした歴史を象徴し人が集まる空間

福井市の中心部にある公園。JR福井駅や福井県庁からも近く、多くの人々に親しまれている。福井城址の遺構を公園のデザインに取り入れ、福井の歴史を体感できる。広大な芝生広場を用いた各種イベントなどもさかんで市民の憩いの場。

花堂駅から2688m

福井市中央公園

住所
福井県福井市大手3丁目11
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

和食・茶房 養浩館

新鮮な海・山・川の幸を楽しむ

ホテル内の落ち着いた雰囲気の和食料理店。新鮮な魚介類や郷土料理、地酒、一品料理も堪能できる。手頃なランチも魅力。

花堂駅から2726m

和食・茶房 養浩館

住所
福井県福井市大手2丁目4-18福井フェニックスホテル 1階
交通
JR福井駅から徒歩3分
料金
昼の御膳=1200円~/夜の御膳=1500円~/会席=3800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.、ランチタイム)、17:30~21:30(L.O.、ディナータイム)

福井フェニックスホテル

福井駅・繁華街の近く、観光やビジネス利用に便利

目の前に福井城址があり、スイートルームから一望できる。近隣には観光に最適なスポットが多数あり。さまざまな設備も充実していて、女性専用フロアがあるのが魅力。

花堂駅から2727m

福井フェニックスホテルの画像 1枚目

福井フェニックスホテル

住所
福井県福井市大手2丁目4-18
交通
JR福井駅から徒歩3分
料金
1泊朝食付きシングル=8000円~/ツイン=12000円~/ダブル=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

いわし屋

本場のカニコースを心ゆくまで

天保年間創業の茶店を現在まで引き継ぐ海鮮料理店。毎朝市場で仕入れる鮮魚と福井県産コシヒカリを使った料理はどれも絶品。全部屋個室の客席でゆったりとカニメニューを堪能できる。

花堂駅から2739m

いわし屋の画像 1枚目
いわし屋の画像 2枚目

いわし屋

住所
福井県福井市順化2丁目14-15
交通
JR福井駅から徒歩10分
料金
越前蟹堪能(月)コース=29700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00、20:00~00(完全予約制)

音市楼 かくれ庵

のどごしがいいソトイチのそば

福井県産そば粉10に対してつなぎ1で打つ「ソトイチ」のそばが自慢。風味がよく、軽やかなのどごしが楽しめる。季節の和食や丼がついたランチやコース料理も豊富に揃う。

花堂駅から2757m

音市楼 かくれ庵の画像 1枚目
音市楼 かくれ庵の画像 2枚目

音市楼 かくれ庵

住所
福井県福井市下馬2丁目1906-5
交通
JR福井駅から京福バス浄教寺・鹿俣行きで11分、下馬下車、徒歩7分
料金
おろしそば=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:00~21:00、土・日曜、祝日は11:30~21:00

与志多

福井の魚を知り尽くした職人が手掛ける絶品ランチ

「朝どれ」にこだわった新鮮な魚と、福井で食されている家庭料理をともに味わえる与志多のランチ。地元民に愛される名店が手がける品々は、シンプルかつ奥深い。

花堂駅から2772m

与志多

住所
福井県福井市照手1丁目14-4
交通
JR福井駅から徒歩20分
料金
ランチ(要予約)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(要予約)

福井城址

縁起のいい「福」が湧く「井」戸

越前松平家の繁栄を支えた名城の城跡。築城当時は四層五階の雄大な天守閣と幾重もの堀を持っていたといわれている。本丸の石垣と内堀が現存し、一帯は公園として整備されている。

花堂駅から2798m

福井城址の画像 1枚目
福井城址の画像 2枚目

福井城址

住所
福井県福井市大手3丁目
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

福の井

縁起がいい「福」が湧く「井」戸

福井城の天守台下にある井戸で、福井城の築城以前からあった。このために、県名の“福井”は、この井戸の名“福の井”が由来ではないか、という俗説もある。

花堂駅から2798m

福の井の画像 1枚目

福の井

住所
福井県福井市大手3福井城址内
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由