駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > 足羽駅

足羽駅

足羽駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

足羽駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。福井市ゆかりの彫刻家の作品を収蔵展示。ものづくり体験可「福井市美術館[アートラボふくい]」、“あけっつぁま”で親しまれる小さな祠「明智神社」、一乗谷朝倉氏遺跡の玄関口。歴史と自然あふれる道の駅「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

足羽駅のおすすめスポット

福井市美術館[アートラボふくい]

福井市ゆかりの彫刻家の作品を収蔵展示。ものづくり体験可

福井市ゆかりの彫刻家・高田博厚の作品を収蔵、常設展示。企画展を開催するほか、市民の制作活動の発表の場にも活用。創作を大切にし、館内にはアトリエも設置。気軽にものづくりを体験できる。

足羽駅から2914m

福井市美術館[アートラボふくい]

福井市美術館[アートラボふくい]

住所
福井県福井市下馬3丁目1111
交通
JR福井駅からフレンドリーバス・こども歴史文化館先回り県立図書館行きで15分、福井市美術館下車、徒歩5分
料金
常設展観覧料=一般(高校生以上)100円、中学生以下無料/企画展観覧料=展覧会により異なる/ (団体20名以上の一般・大学生・高校生50円、常設展は70歳以上無料、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:15)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休、祝日の翌日が日曜の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)

明智神社

“あけっつぁま”で親しまれる小さな祠

光秀が朝倉氏に身を寄せていた時の住居跡。光秀の娘・玉(後の細川ガラシャ)の生誕の地でもある。光秀の命日である6月13日にご開帳が行われ、本尊を拝むことができる。

足羽駅から3835m

明智神社

住所
福井県福井市東大味町
交通
北陸自動車道福井ICから国道158号、県道25号を東大味町方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

道の駅 一乗谷あさくら水の駅

一乗谷朝倉氏遺跡の玄関口。歴史と自然あふれる道の駅

一乗谷朝倉氏遺跡の玄関口に位置し、4mを超える三連水車が目印。福井名物の「おろしそば」打ちたて、ゆでたてで味わえるほか、芝生広場でゆったり過ごせば疲れも癒される。

足羽駅から4563m

道の駅 一乗谷あさくら水の駅
道の駅 一乗谷あさくら水の駅

道の駅 一乗谷あさくら水の駅

住所
福井県福井市安波賀中島町1-1-1
交通
北陸自動車道福井ICから国道158号、県道31号を一乗谷方面へ車で約4km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜(年末年始休)

常山酒造

常山大吟醸はきめ細やかな口当たりと吟醸香の芳香が調和した逸品

「常山大吟醸」(720ml)はきめ細やかな口当たりと吟醸香の芳香が調和した逸品。口に含むと、優しく繊細で上品な甘味と香りが広がる。

足羽駅から4872m

常山酒造
常山酒造

常山酒造

住所
福井県福井市御幸1丁目19-10
交通
JR福井駅から徒歩10分
料金
「常山」純米超辛=2750円(1.8リットル)/「常山大吟醸」=2500円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、1月1~5日休)

盛源寺

数百の石仏が並ぶ天台宗の寺院

一乗谷朝倉氏遺跡から約1km離れた山あいに建つ天台宗寺院。参道沿いに地蔵菩薩立像や十一面観音菩薩立像の石仏がずらりと並んでいる。正確な数は不明だが、数百の石仏があるという。

足羽駅から4939m

盛源寺

盛源寺

住所
福井県福井市西新町8-9
交通
JR福井駅から京福バス浄教寺・鹿俣行きで40分、西新町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

一乗谷の石仏

朝倉時代に造られた寺院跡や参道、境内に石仏など3000基散在

朝倉時代には40を超す寺院が造られ、西山光照寺跡や盛源寺の参道や境内にはその名残の石仏や石塔が約3000基散在している。

足羽駅から4958m

一乗谷の石仏
一乗谷の石仏

一乗谷の石仏

住所
福井県福井市安波賀町
交通
JR越美北線一乗谷駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

西山光照寺跡

遺跡を見守り続ける38体の石仏たち

天台宗真盛派で、朝倉時代の最大の寺院跡。大小38体の石仏が一堂に並ぶ様は迫力があり、参拝客は絶えることがない。一乗谷は“石仏の里”とも呼ばれ、約3000体の石仏や石塔が散在する。

足羽駅から4958m

西山光照寺跡
西山光照寺跡

西山光照寺跡

住所
福井県福井市安波賀中島町
交通
JR越美北線一乗谷駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む