馬替駅
馬替駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した馬替駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。金沢の地名発祥伝説の主人公が眠る「伏見寺」、お寺にある個性派カフェ「寳勝寺カフェ」、寺町寺院群にある無料の休憩スポット「寺町鐘声園」など情報満載。
馬替駅のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 65 件
伏見寺
金沢の地名発祥伝説の主人公が眠る
高野山真言宗。芋掘り藤五郎の立像や墓がある、藤五郎ゆかりの寺。藤五郎は山芋を沢で洗って神仏に捧げていたが、その沢から金が発見されたことから「金沢」の地名が付いたとされている。団体での拝観は要予約。
馬替駅から4866m
伏見寺
- 住所
- 石川県金沢市寺町5丁目5-28
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車、徒歩3分
- 料金
- 高校生以上500円、中学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
寳勝寺カフェ
お寺にある個性派カフェ
寛永8(1631)年に創建された臨済宗の寺院の中にあるカフェ。心落ち着く空間の中で金箔入りの抹茶や加賀棒茶、金沢の和菓子などを提供する。境内に咲く四季折々の花も目を楽しませてくれる。
馬替駅から4874m
寳勝寺カフェ
- 住所
- 石川県金沢市寺町5丁目5-76
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで15分、広小路下車、徒歩3分
- 料金
- 三種盛り合わせ(生菓子・生落雁・干菓子)=700円/抹茶=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
Ristorante SUGIYAMA
馬替駅から4883m
TASTE&SCENT
ハーブの香りの野菜と果物のメニュー
新鮮な野菜を使ったベジタリアンの日替わりランチ。スーパーフードや甘酒のスムージーなど、美味しくヘルシーなメニューが多彩。伝統製法で作られた地元の食材を販売。
馬替駅から4888m
TASTE&SCENT
- 住所
- 石川県金沢市寺町5丁目5-75ロイヤル広小路 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで15分、広小路下車、徒歩5分
- 料金
- T&S日替わりランチ=980円/スープ、デリ&パン=1000円/スピルリナスムージー=690円/英国菓子=330円/オリジナルハーブティー=440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(閉店)
戸水屋
添加物を一切使用しない手作りの和菓子
毎朝、北海道産の小豆をまるごと使った自家製餡で生菓子を作っている。季節ごとの商品もあり、是非できたてを味わいたい。
馬替駅から4908m
戸水屋
- 住所
- 石川県金沢市寺町2丁目3-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス平和町行きで18分、寺町3丁目下車、徒歩5分
- 料金
- おはぎ=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
金沢 うら田
縁起の良い「加賀八幡起上もなか」をみやげに
昭和11(1936)年創業。従来の和菓子の枠にとらわれない発想で、さまざまな創作菓子を提案する。縁起の良い「加賀八幡起上もなか」は、出産祝いやお見舞いに喜ばれている。
馬替駅から4920m
金沢 うら田
- 住所
- 石川県金沢市御影町21-14
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道松島方面行きバスで20分、御影町下車、徒歩5分
- 料金
- 愛香菓=1016円(12個入)/加賀八幡起上もなか=1264円(7個入)、3510円(20個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
群青の月
モダンな雰囲気の町家宿
街の雰囲気になじむよう、町家建築を取り入れた旅館。全3室の客室すべてにキッチンや洗濯機などを完備しており、金沢で暮らすように滞在できる。金沢料理がそろう片町まで徒歩5分なので、外で夕食を楽しむのもおすすめ。
馬替駅から4938m
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
建築家谷口親子の作品を同時に体感
金沢市出身で、東宮御所(現赤坂御所)や東京国立博物館東洋館などの設計を手がけた日本を代表する建築家、谷口吉郎氏の住居跡に建てられた施設。設計は吉郎氏の長男であり、ニューヨーク近代美術館などを設計した世界的に活躍する建築家の谷口吉生氏。
馬替駅から4941m
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
- 住所
- 石川県金沢市寺町5丁目1-18
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで16分、広小路下車、徒歩3分
- 料金
- 一般310円、65歳以上210円、高校生以下無料、企画展は別途料金
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)