駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 東金沢駅

東金沢駅

東金沢駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東金沢駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。手作業でつくる特別な名刺「ユートピアノ」、「金沢茶寮」、麸ひとすじに歩んできた老舗の味「加賀麸司宮田 本店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 845 件

東金沢駅のおすすめスポット

ユートピアノ

手作業でつくる特別な名刺

手動の印刷機で一枚ずつ丁寧に名刺やカードを作成してくれる工房。見本を見ながらレイアウトやデザインを決めることができる。

東金沢駅から2136m

ユートピアノ

ユートピアノ

住所
石川県金沢市東山2丁目11-25
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、東山下車、徒歩5分
料金
名刺(100枚、黒一色)=7560円~/ (紙代別)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
月~木・日曜

金沢茶寮

東金沢駅から2142m

金沢茶寮

住所
石川県金沢市卯辰町チ16-17

加賀麸司宮田 本店

麸ひとすじに歩んできた老舗の味

明治8(1875)年創業以来、麸ひとすじ。今もなお丹念な手作りで、原材料を国産小麦粉にこだわった生麸、車麸は人気商品。お土産用に詰め合わせセットもあり、好評。

東金沢駅から2145m

加賀麸司宮田 本店
加賀麸司宮田 本店

加賀麸司宮田 本店

住所
石川県金沢市東山3丁目16-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バス右回りルートで5分、小橋下車、徒歩3分
料金
車麸・厚切り=345円(5枚入)、410円(16枚入)/細工麸=356円/生麸=486円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
水曜(年末年始休)

豆半

上品にして繊細な和菓子の魅力

茶席菓子の受注生産を行う「吉はし」の店頭販売ブランド。親しみのある商品を主に予約なしで購入できるが、売切れることもある。

東金沢駅から2155m

豆半
豆半

豆半

住所
石川県金沢市東山2丁目2-2
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩7分
料金
本練ようかん=200円/どら焼=190円/寒氷=330円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30、日曜、祝日は8:30~11:00
休業日
日曜、祝日(1月1~3日休)

宮田・鈴庵

麸料理が堪能できる専門店

明治8(1875)年創業の加賀麸司宮田の麸を、コース料理で味わえる専門店。車麸に豆と野菜を入れ、鍋風にした「車麸の巣ごもり」などをはじめ金沢の伝統の味を堪能できる。

東金沢駅から2158m

宮田・鈴庵
宮田・鈴庵

宮田・鈴庵

住所
石川県金沢市東山3丁目16-8
交通
JR金沢駅から金沢ふらっとバス此花ルートで10分、彦三北下車すぐ
料金
麸の料理コース=3240円・4320円・5400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店15:00、要予約)
休業日
水曜、最終日曜(年末年始休)

蓮昌寺

泉鏡花絶筆小説の舞台

加賀藩3代藩主利常の生母寿福院の帰依所。金沢三大仏のひとつである釈迦如来立像を安置する。泉鏡花の絶筆小説の舞台でもある。

東金沢駅から2164m

蓮昌寺

住所
石川県金沢市東山2丁目11-23
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩8分

金澤着楽々 ひがし茶屋街本店

「加賀美人」に変身

200着以上の中から自分にぴったりの一着を選び「加賀美人」に変身できる。着付けだけでなく、肌着や雨具まで用意してくれるので、着物がまったく初めてでもOK。男性用もあるのでカップルにもおすすめ。必要なものはすべて揃っているので、手ぶらでOK。

東金沢駅から2166m

金澤着楽々 ひがし茶屋街本店
金澤着楽々 ひがし茶屋街本店

金澤着楽々 ひがし茶屋街本店

住所
石川県金沢市東山1丁目3-18
交通
JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バス右回りルートで7分、森山一丁目下車、徒歩3分
料金
当日返却プラン=4950円/翌日返却プラン=6600円/ゆかたプラン(6~8月限定)=4950円/オプション簡単ヘアセット=1650円/オプション写真撮影(東山散策コース)=13200円(1組)/オプション人力車(30分コース)=8800円(2名1組)/ (オプション写真撮影・オプション人力車は3日前までに要予約)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

饂飩処 釜ごはん 福わ家

コース仕立ての鍋で味わう茹でたての太打ちうどんやおじやは絶品

茹でたての太打ちうどんを、コース仕立ての鍋で味わえる。鍋に残っただしで作るおじやも人気で、季節の菓子も楽しめる。春は若竹、秋は地物のきのこ、冬にはカキ、カニなど、四季の味が好評。

東金沢駅から2181m

饂飩処 釜ごはん 福わ家
饂飩処 釜ごはん 福わ家

饂飩処 釜ごはん 福わ家

住所
石川県金沢市彦三町1丁目9-31
交通
JR金沢駅から徒歩15分
料金
ぎゅう牛饂飩鍋一式=2916円/揚天饂飩鍋一式=2808円/木の子饂飩鍋一式=2052円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
水曜(1月1~2日休)

Hyotan旅音

昭和の雰囲気がカワイイ一軒家

近江町市場から徒歩10分の閑静な住宅街にある一軒家。「瓢箪」があちこちにあしらわれた昭和の雰囲気も味がある。食事は近江町市場で新鮮な魚介を買うなど、楽しみ方はいろいろ。

東金沢駅から2198m

Hyotan旅音
Hyotan旅音

Hyotan旅音

住所
石川県金沢市瓢箪町23-5
交通
JR金沢駅から徒歩10分
料金
素泊まり=4000円~10000円(2名~)/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00~22:00、アウト10:00
休業日
無休

金銀箔工芸さくだ(本店)

金箔でマイ箸作りを体験できる

四百年の歴史に培われた金沢の伝統産業「金沢箔」に大正8(1919)年から携わる老舗。金屏風から金銀箔工芸品、あぶらとり紙や金箔コスメなども販売している。金箔貼りの体験もできる。

東金沢駅から2204m

金銀箔工芸さくだ(本店)
金銀箔工芸さくだ(本店)

金銀箔工芸さくだ(本店)

住所
石川県金沢市東山1丁目3-27
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス柳橋方面行きで12分、東山下車すぐ
料金
美麗妃ゴールデンローション=3888円(300ml)/美麗妃ゴールデンクレンジングジェル=2808円(200ml)/美麗妃ゴールデンフェイスジェル=3456円(34g)/美麗妃ゴールデンソープ=2160円(80g)/美麗妃ゴールデンハンドジェル=1512円(35g)/美麗妃ピュアオールインワンジェル=7560円(100ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む