駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 金沢駅

金沢駅

金沢駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

金沢駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。箔座オリジナルの純金プラチナ箔を使った商品に注目「箔座ひかり藏」、かわいい雑貨に目移りしそう「くるみや」、金沢ならではの金箔をあしらった品が充実「今井金箔 広坂店」など情報満載。

211~220 件を表示 / 全 268 件

金沢駅のおすすめスポット

箔座ひかり藏

箔座オリジナルの純金プラチナ箔を使った商品に注目

箔の本来の魅力と新しい姿に出会える店。箔座ひかり藏オリジナルのバッグや器、インテリアなど、さまざまな商品をそろえている。ネックレスなどのアクセサリーも充実。

金沢駅から2244m

箔座ひかり藏
箔座ひかり藏

箔座ひかり藏

住所
石川県金沢市東山1丁目13-18
交通
JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バス右回りルートで10分、橋場町(ひがし・主計町茶屋街)下車、徒歩3分
料金
アクリルバングル=7700円(M)、8800円(L)、11000円(LL)/アクリルリング=5280円(M)/グログランベルクロポーチ=7150円/グログランバッグ=9680円~/ネックレス=3960円~/箔焼酎=1540円/箔梅酒=1540円/大納言入抹茶ケーキ 黄金の焼菓子=1782円/食用金箔=734円~/樹脂ラウンドボウル=7150円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
水曜

くるみや

かわいい雑貨に目移りしそう

祝儀袋などでよく見かける水引細工は、金沢のおめでたいときに欠かせないもの。その水引がヘアピンに変身、軽いので前髪にいくつつけてもズレにくいのがよい。

金沢駅から2248m

くるみや
くるみや

くるみや

住所
石川県金沢市東山1丁目16-5
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
水引ヘアピン=540円~/オリジナル手ぬぐい=972円~/夢二絵はがき=110円~/巾着=486円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

今井金箔 広坂店

金沢ならではの金箔をあしらった品が充実

明治31(1898)年創業の製箔業の老舗。伝統的な金箔工芸品だけでなく、金箔ふりかけ、金箔入りの飴、箔打ちあぶらとり紙など、さまざまな商品がそろう。

金沢駅から2251m

今井金箔 広坂店
今井金箔 広坂店

今井金箔 広坂店

住所
石川県金沢市広坂1丁目2-36
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
料金
金箔花=864円/箔うちわ=702円/金箔ソフト=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月30~31日休)

桐工芸 上坂

金沢の伝統の技で作られた桐工芸品や県内の伝統工芸品などを販売

金沢の桐工芸は、桐板の表面を焼いて美しい木目を出し、華麗な蒔絵を施した伝統の技。店内では自社で製作した桐工芸品をはじめ、県内の伝統工芸品、和の小物などを販売。

金沢駅から2252m

桐工芸 上坂
桐工芸 上坂

桐工芸 上坂

住所
石川県金沢市兼六町2-20石川県観光物産館 2階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
桐二つ引き箪笥=8640円/古布人形=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

柴舟小出 東山店

金沢駅から2255m

柴舟小出 東山店

住所
石川県金沢市東山1丁目13-13

金沢21世紀美術館ミュージアムショップ

美術館ならではのデザイン性の高いグッズ

ショップ限定販売のオリジナルアイテムやアート関連を中心にした書籍が揃う。展覧会会期限定商品も見逃せない。

金沢駅から2255m

金沢21世紀美術館ミュージアムショップ
金沢21世紀美術館ミュージアムショップ

金沢21世紀美術館ミュージアムショップ

住所
石川県金沢市広坂1丁目2-1金沢21世紀美術館内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス3・7番乗り場香林坊方面行きで10分、広坂・21世紀美術館下車すぐ
料金
金沢金魚ストラップ=1100円/オリジナルピンバッジ=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、金・土曜は~20:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休

福光屋ひがし

金沢で最も古い酒蔵の直営店

名門酒蔵自慢の酒をはじめ、酒造りの技を生かした食品、器などを購入できる。銘酒や肴、酒かすみるくソフトなどのスイーツが楽しめるバーコーナーも評判。

金沢駅から2257m

福光屋ひがし
福光屋ひがし

福光屋ひがし

住所
石川県金沢市東山1丁目14-9
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで7分、橋場町下車、徒歩5分
料金
純米大吟醸「だるま」(茶屋街限定)=1404円(300ml)/純米吟醸「ひさご」(茶屋街限定)=1080円(300ml)/純米吟醸・木升セット「加賀鳶」(茶屋街限定)=972円(180ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休(年末年始休)

竪町商店街

約120店がセンスを競い、流行の発信地となっている竪町商店街

約430メートルにわたって一直線に延びた通りの両サイドに、大型ファッションビルを含め、洋服や靴、雑貨などの多彩なショップが軒を連ねている。週末には、県内はもちろん、隣県からも流行に敏感な若者が集まる。毎日7時から夜7時までは歩行者天国となるので、車を気にせず、ショッピングを楽しむことができる。

金沢駅から2257m

竪町商店街

住所
石川県金沢市竪町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩6分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

石川県観光物産館

県内の特産品がいろいろ

和菓子が暮らしに息づく金沢。石川県観光物産館では、老舗の和菓子職人を招いて手づくり体験教室を開催。オリジナルハンコが作れるガラス体験や、伝統工芸「加賀八幡起上り」手描き体験も好評。

金沢駅から2266m

石川県観光物産館
石川県観光物産館

石川県観光物産館

住所
石川県金沢市兼六町2-20石川県観光物産館
交通
JR金沢駅から北陸鉄道「兼六園シャトル」バスで20分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
和菓子手づくり体験(500円分の観光物産館買い物券付)=1500円/加賀八幡起上り手描き体験(材料費込み、高さ6.5cm横5.5cm)=1050円/金箔貼り体験(材料費込み)=1050円~1830円/砂彫りガラス体験(材料費込み)=1880円~2140円/小さな締め太鼓づくり体験(材料費込み)=小(直径約3.5cm)610円、大(直径約4.3cm)710円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:50(時期・曜日・天候により変更あり)
休業日
12~翌2月は火曜、祝日の場合翌日休(臨時休あり(要HP確認)、年末年始は営業)

加賀伝統工芸 東山あいおい

古美術ひとすじ40年の確かな目で選び抜いた一品

「気負わずに“金沢の本物の美”に触れてほしい」というオーナーの想いがつまったお店。厳選された伝統工芸品は世代関係なく楽しめる。

金沢駅から2267m

加賀伝統工芸 東山あいおい

加賀伝統工芸 東山あいおい

住所
石川県金沢市東山1丁目16-6
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
吹染花絵菱形皿(大正時代)=3780円(一客)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む