越中大門駅
越中大門駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した越中大門駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。気鋭の作家作品と出会う「クルン高岡B1ギャラリー」、新鮮なきときと旬魚が味わえる「GOZZO」、藤子・F・不二雄氏の生誕80年を記念して誕生「ドラえもんポスト」など情報満載。
越中大門駅のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 69 件
クルン高岡B1ギャラリー
気鋭の作家作品と出会う
高岡駅構内にあるギャラリーショップ。高岡の銅器や漆器の伝統技術を活かした製品や県内外のクラフト作家の作品を展示販売している。企画展も定期的に行っている。
越中大門駅から4580m
クルン高岡B1ギャラリー
- 住所
- 富山県高岡市下関町6-1クルン高岡 地下街
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅構内
- 料金
- タカタレムノスのアイスクリームスプーン15.0%バニラ=3240円/能作のKAGOスクエアのM=9180円/喜泉のBAMBOO=9720円/天野漆器の万華鏡桜黒=8640円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
GOZZO
新鮮なきときと旬魚が味わえる
老舗魚問屋直営店だからできるリーズナブルな価格で、新鮮な魚料理が堪能できる。高岡駅からも近く、アクセスしやすい。ランチの海鮮丼が人気。
越中大門駅から4580m
GOZZO
- 住所
- 富山県高岡市下関町6-1クルン高岡 B1階
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅からすぐ
- 料金
- 朝とれ漬丼=820円/昆布〆定食=1000円/特上刺身盛=1480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:30~22:30(閉店)、金・土曜の夜は~23:30(閉店)
ドラえもんポスト
藤子・F・不二雄氏の生誕80年を記念して誕生
高岡駅の交通広場に設置されている高岡銅器で作られたポスト。投函した郵便物にはドラえもんのオリジナル消印が押される。
越中大門駅から4581m
忍者ハットリくん列車
絶対聞き逃せない。ハットリくんの車内アナウンス
氷見市出身の漫画家・藤子不二雄(A)氏にちなんで、氷見と高岡を結ぶJR氷見線では、忍者ハットリくんのキャラクターが描かれたラッピング列車が運行している。運行状況は日によって変わるので、電話してから出かけよう。
越中大門駅から4598m
忍者ハットリくん列車
- 住所
- 富山県高岡市JR氷見線高岡駅~氷見市JR氷見線氷見駅~南砺市JR城端線城端駅
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅からすぐ
- 料金
- 高岡駅~氷見駅(片道)=320円/高岡駅~城端駅(片道)=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる
べるもんた
絵画のような風景を楽しむ列車
高岡から海へ向かうJR氷見線と、山へ向かうJR城端線で走行する観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール(通称:べるもんた)」。その一番の魅力は自然豊かな車窓。沿線の散居村や海越しの立山連峰など四季折々、時間によっても刻々と変わる美しい風景が楽しめる。
越中大門駅から4601m
べるもんた
- 住所
- 富山県高岡市下関町6-1高岡駅・新高岡駅~氷見駅・城端駅
- 交通
- JR城端線高岡駅からすぐ
- 料金
- 乗車券=区間により異なる/座席指定券=520円/車内販売プラン=1500円・2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 土曜は城端駅行き2往復(要問合せ)、日曜は氷見駅行き2往復(要問合せ)
寿々屋
季節ごとの旬の味が光る
北陸の新鮮な地物にこだわった評判店。満足度の高い各種宴会コースのほか、旬の素材の旨みを最大限に引き出せるように工夫を凝らした一品料理も充実している。
越中大門駅から4608m
寿々屋
- 住所
- 富山県高岡市末広町1023えびす通り都ビル 1階
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩3分
- 料金
- お刺身=680円~/白エビの唐揚げ=500円/ホタルイカの沖漬け=400円/砂肝のスタミナ焼き=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)
ドラえもんトラム
目を引くドラえもんカラーの車体
ドラえもん生誕100年前を記念して平成24(2012)年より運行開始。青い車体はドラえもんをイメージし、車内にはドラえもんやのび太たちが描かれている。
越中大門駅から4633m
ドラえもんトラム
- 住所
- 富山県高岡市下関町
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅からすぐ
- 料金
- 運賃=150円~/ (障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる(運行本数、運行時間は前日の18:00に決定、要問合せ)